【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Playstation5】PS5のインターネットの回線スピードを高速化する方法 – DNS設定を手動で変更する手順

PS5のゲームダウンロードやロードに時間がかかってイライラ…という人は一度設定してみて


最終更新 [2020年11月25日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


PlayStation5のインターネット接続の回線速度をアップさせる小ワザです。

PS5 DNS変更

2020年11月に発売したPlayStation5(PS5)
もはや当たり前ですが、PS5はインターネットに接続してゲームをプレイしたり、ソフトウェアアップデートを行ったりする必要があります。
もちろん、通常版もデジタルエディションも同じです。

PS4同様、DNSの手動変更に対応!回線速度アップに繋がることも

このPS5のインターネットの回線速度の高速化につながる「DNSの手動変更」を紹介します。
PS4の時は、この設定を行うことで回線速度がアップすると定評のあった小ワザです。

せっかくPS5を購入したのに回線速度が遅くてダウンロードなどに時間がかかる、イライラする…という人は是非試してみてください。

この記事では、PlayStation5のインターネット回線速度が高速になる可能性があるDNSの手動変更方法(オススメのDNS)を紹介しています8.


【PlayStation5】ネットワーク接続スピードを高速化する方法

最初に。Wi-Fi接続が遅いと感じた時は有線LAN接続を試してみるのもアリ

PS5 DNS変更

PS5をWi-Fiで接続していて回線速度が遅いと感じている人は、DNS変更の前に有線LANケーブルによる接続を試してみるというのもアリかもしれません。

ただ最近の無線ルーターは、有線LANケーブルよりもWi-Fiの方が速度が速い!というのが多いです。
自分の持っているルーターも実際、Wi-Fiの方が理屈値は高いです。

が、やはり有線(LANケーブル)と無線(Wi-Fi)を比べると安定したり、干渉が少なかったりするからか、LANケーブル接続時の方が俄然速いスピードが出る時もあります。

Wi-Fi接続が遅い…と感じている場合は、可能であれば有線LANケーブル接続を試してみるのもアリかもしれません。

PS5のDNSを手動で変更する方法

環境によってはスピードダウンすることもあるのでチェックをお忘れなく!
PS5 DNS変更

次にPS5のネットワーク接続のDNSを手動変更するという設定があります。
ただし、この方法は※環境(契約しているネット回線など)によっては回線速度が下がることもありえるので、変更した場合はPS4のネットワーク診断で実際のダウンロード/アップロードスピードのチェックを必ず行ってください。

NURO回線を使っている人だと↓を設定すると速度がかなり上がるという話も聞きますが、自分がNURO回線を契約していないので検証できませんでした。。

DNS手動変更方法
PS5 DNS変更

PlayStation5のホームを開きます。
上部の「設定」アイコンを選択します。

PS5 DNS変更

「ネットワーク」を開きます。

PS5 DNS変更

左のメニューで「設定」を選択し、「インターネット接続を設定」を開きます。

PS5 DNS変更

接続するネットワークを選択します。

PS5 DNS変更

「詳細設定」を選択します。

PS5 DNS変更

「DNS設定」を選択します。

PS5 DNS変更

「手動」を選択します。

PS5 DNS変更

「プライマリーDNS」と「セカンダリーDNS」が手動で入力できるようになります。

IPアドレス設定やDHCPホスト設定はそのままにしてプライマリー、セカンダリーDNSに↓を指定します。

手動で入力するDNS

Googleなら「8.8.8.8」と「8.8.4.4」を設定
PS5 DNS変更

■Google DNS
・8.8.8.8(プライマリ)
・8.8.4.4(セカンダリ)

このDNSの部分に↑を設定します。
このDNSはGoogleが公開しているパブリックDNS(誰でも使用OK)です。

その他、有名なDNSサーバーでもOK

■NTT America Technical Operations
・129.250.35.250(プライマリ)
・129.250.35.251(セカンダリ)

■CloudFlare
・1.1.1.1(プライマリ)
・1.0.0.1(セカンダリ)

というDNSもあります。
NTT America Technical Operationsの方は、DNS設定自体は普通に設定できるのですが、パブリックDNSじゃないという話があるので今回は設定していません。
CloudFlareの方は、プロバイダにブ情報収集されなくなり、より安全で高速とも言われています。
好みのDNSを選択すればいいと思いますが、個人的には、昔からずっとお世話になっているGoogleの「8.8.8.8」が好きです。

PS5 DNS変更

↑のような状態になれば完了です。
「OK」を選択します。
基本的にDNS設定以外は、設定ナシでOKです。

最後にインターネット接続診断を行い、結果を確認します。

PS5のインターネット接続診断を実行

DNS変更前よりスピードが上がっていればOK
PS5 DNS変更 PS5 DNS変更

PS5単体で実行できるインターネット接続診断を行い、ダウンロード/アップロードの速度をチェックします。
DNS設定前よりもスピードが速くなっていれば成功です。

プロバイダーとの兼ね合いなどによっては高速化が見られなかったり、逆に遅くなったりすることも考えられます。
その場合は、ネットワーク設定から「かんたん」を選択して元に戻せばOKです。
サクッとできる設定項目なのでPS4の回線スピードに満足できてない人は一度設定してみる価値はあると思いますよ~。

PS5のいインターネット接続診断の実行方法の詳細は↓の記事に詳しく書いているので参考にしてみて下さい。

関連記事:【Playstation5】PS5で回線速度を計測する方法 – インターネット接続診断のやり方


どうせならちょっとでも高速インターネット通信で利用したいPlayStation5

現在の自宅の回線環境を変えずにちょっとでも高速化したいという人はDNS変更などを試してみて

PS5 DNS変更

PS5でゲームをプレイしたり、動画を見るなどをするのであれば、どうせなら最大限の環境で利用したいです。
NURO光などにすればめちゃくちゃ速いという話もよく聞きますが、自宅の固定回線を入れ替えるのはなかなかハードルが高いのも正直なところです。

いきなり大元の環境を変更するのではなく、↑で紹介したDNS手動変更などを行って、まずはできる範囲でPS5の周囲の環境を向上させてみてください。

関連記事:【在庫・抽選情報あり】PlayStation 5 / Digital Editionを予約・購入する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Playstation5】PS5のインターネットの回線スピードを高速化する方法 – DNS設定を手動で変更する手順の最終更新日は2020年11月25日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 開催中のキャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が3ヵ月間無料で利用できるFUJI ROCK連動キャンペーン開催!7月28日(月)まで

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

auとUQ mobile、eSIM再発行・転送を当面無料化

ニュース

KDDIが2025年9月1日より、「My au」「My UQ mobile」におけるeSIM再発行およびeSIM転送の手数料を当面無料にすると発表。有料化する際には事前にお知らせ。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【2025年8月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!

【予約開始】「Google Pixel 10」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro / XL」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10 Pro」「Google Pixel 10 Pro XL」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!


【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

auとUQ mobile、eSIM再発行・転送を当面無料化

KDDIが2025年9月1日より、「My au」「My UQ mobile」におけるeSIM再発行およびeSIM転送の手数料を当面無料にすると発表。有料化する際には事前にお知らせ。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【2025年8月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


【予約開始】「Google Pixel 10」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


【予約開始】「Google Pixel 10 Pro / XL」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10 Pro」「Google Pixel 10 Pro XL」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで21,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大21,000円相当の還元がもらえる!


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る