【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Windows10】Bluetooth接続でAndroidスマホにファイルを転送する、受け取る方法(送受信)

BluetoothでのPCとスマホのファイル送受信はけっこう便利。いちいちケーブルを挿す必要がなくなるぞー


最終更新 [2018年9月4日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windows10⇔Androidスマホ間でファイルをBluetoothを使って転送(送受信)する方法です。

Windows10 Android Bluetoothファイル転送

AndroidスマホにあるデータをWindows10に送る(またはその逆)時、みなさんどんな方法で転送していますか?

自分は主にUSBケーブルを使った有線ケーブル経由で転送しています。
ケーブル接続は、ファイル転送速度も速く安定しています。

Bluetoothでのファイルのやり取りがけっこう便利!iPhoneにはできない小ワザ

が、シーンによってはケーブルがない状態でファイルのやり取りが必要になることも。
あとケーブルをいちいちPCのUSBに接続するのが地味に面倒。。

そんな時にBluetooth接続でWindow10⇔Androidスマホのファイル転送のやり方を覚えておくとケーブルレスでファイルのやり取りができて便利なのでやり方を紹介します。

iPhoneはBluetoothでのファイル転送に対応していないのでAndroidスマホでのやり方となります。

[目次]
Windows10&Androidの下準備
Windows10内のファイルをAndroidに転送(送信)する手順
Android内のファイルをWindows10に転送(受信)する手順



【Windows10】Bluetoothを接続でAndroidスマホとファイルをやり取りする方法

Windows10&Androidの下準備

PCがBluetoothに対応していることが大前提。まずはオンにしておく

当たり前ですが、このファイル転送方法はPCがBluetoothに対応している必要があります。
今回はSurfaceを使って紹介しますが、Bluetoothに対応していればOKです。

Windows10 Bluetoothオン

設定 > デバイスを開きます。

Windows10 Bluetoothオン

左のメニューから「Bluetoothとその他のデバイス」を選択します。
右側に表示されるBluetoothをオンにしておきます。

AndroidスマホのBluetoothもオンにしておく

Android Bluetoothオン

同じくAndroidスマホ側もBluetoothをオンにしておきます。


Windows10内のファイルをAndroidに転送(送信)する手順

Windowsからファイルを送信モードにする
Windows10 Android Bluetoothファイル送信

タスクバーの中にあるBluetoothをクリックします。

Windows10 Android Bluetoothファイル送信

表示されるメニューの「ファイルの送信」をクリックします。

Windows10 Android Bluetoothファイル送信

転送先の選択の中にある自分のAndroidスマホをクリックします。

Windows10 Android Bluetoothファイル送信

スマホへ転送するPC内のファイルを選択して「次へ」をクリックします。

【初回のみ】PINを使ってセットアップする必要あり
Windows10 Android Bluetoothファイル送信

初めてPCとAndroidを接続する場合のみセットアップが必要となります。
Windowsの右下に「デバイスの追加」が表示されたらこれをクリックします。

Windows10 Android Bluetoothファイル送信

デバイスをペアリングしますか?と表示されます。
PINを確認して、この状態でAndroid側を操作します。

Windows10 Android Bluetoothファイル送信

Windowsに表示されていたPINと同じコードが表示されていることを確認して「OK」をタップします。


Windows10 Android Bluetoothファイル送信

ペアリング完了となります。
このセットアップは初回のみしか必要ありません。

ファイルがPCからAndroidに送信されればOK
Windows10 Android Bluetoothファイル送信 Windows10 Android Bluetoothファイル送信

ファイルが転送されます。

Windows10 Android Bluetoothファイル送信

Android側にも←な感じでファイルを受信したよという通知が届きます。


【2回目以降】転送されるファイルを「承認」すればOK
Windows10 Android Bluetoothファイル送信

一度Bluetooth接続したことがある端末同士であれば、今後はファイル転送時に「許可(OK)」をタップするだけで送受信できるようになります。


Bluetoothでのファイル転送はケーブルによる転送よりも時間がかかりますが、数枚の写真程度のファイルであれば十分実用的です。

次にAndroidスマホ内にあるファイルをWindows10にBluetooth接続で転送する方法を紹介します。


Android内のファイルをWindows10に転送(受信)する手順

Windows10をBluetooth受信待機状態にする
Windows10 Android Bluetoothファイル受信

タスクバーの中にあるBluetoothをクリックします。

Windows10 Android Bluetoothファイル受信

表示されるメニューの「ファイルの受信」をクリックします。

Windows10 Android Bluetoothファイル受信

この状態でAndroid側の操作に移ります。

Android側でWindows10とペアリング
Windows10 Android Bluetoothファイル受信 Windows10 Android Bluetoothファイル受信

Androidの設定 > 接続 > Bluetoothを開きます。

Windows10 Android Bluetoothファイル受信 Windows10 Android Bluetoothファイル受信

接続可能なデバイスの中にあるWindows10のPCをタップして接続します。
ペアリング済みとなればOKです。

ファイルマネージャーアプリなどBluetoothに対応したアプリを起動
Windows10 Android Bluetoothファイル受信 Windows10 Android Bluetoothファイル受信

Windowsに送りたいファイルをファイルマネージャーアプリなどで選択します。
自分はいつも使っている定番の「ESファイルエクスプローラー」を使いました。

ファイルを選択 > 共有 > Bluetoothを選択します。

Windows10 Android Bluetoothファイル受信

ファイルの転送が開始されます。


Windows10 Android Bluetoothファイル受信

ファイル転送が完了します。
けっこう簡単にAndroidの中に保存してあるファイルがWindowsに転送できました。

ケーブル接続が不要なので転送するファイル数が多くなければけっこう便利なBluetoothでのファイル転送

Windows10 Android Bluetoothファイル転送

このようにWindowsとAndroidはお互いがBluetoothに対応していればファイルの転送を行うことができます。
Windows⇒AndroidもAndroid⇒WindowsどちらでもOKです。

たくさんのファイルを贈る場合は、ケーブル経由などの方が転送速度が速いのでオススメです。
が、数枚の写真をPCに送る/スマホに送るという場合はいちいちケーブルを用意して接続するくらいであればBluetooth接続でサクッとという手もあります。

ケーブルが手元にない場合にスマホにファイルを贈る時などに役立つ小ワザなのでAndroidユーザーの人は是非覚えておいてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Windows10】Bluetooth接続でAndroidスマホにファイルを転送する、受け取る方法(送受信)の最終更新日は2018年9月4日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

auが「Xperia 1 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月22日にauが「Xperia 1 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Xperia 1 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月21日にソフトバンクが「Xperia 1 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

LINEMOでも「My SoftBankアプリ」が利用可能に

ニュース

2025年10月22日から、My SoftBankアプリがLINEMOでも使えるように!

【NBA docomo】ドコモがNBAとライセンス締結!ドコモ MAX・ドコモ ポイ活 MAXなら追加料金なしで視聴可能に。どのNBAのゲームが見れる?

ニュース

ドコモ×NBA!メディアライセンス契約でドコモのMAX系プランでNBAのゲームが追加料金なしで視聴可能に!

タワーレコードで全品20%ポイント還元キャンペーン開催中! – CDやDVD、Blu-ray、グッズ、書籍をお得に購入する方法

キャンペーン

CDやDVD、ブルーレイ、本、雑誌、グッズの購入、新作の予約を考えている人は必見!キャンペーンを利用すればお得に買えるぞ!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

auが「Xperia 1 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月22日にauが「Xperia 1 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Xperia 1 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月21日にソフトバンクが「Xperia 1 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


LINEMOでも「My SoftBankアプリ」が利用可能に

2025年10月22日から、My SoftBankアプリがLINEMOでも使えるように!


【NBA docomo】ドコモがNBAとライセンス締結!ドコモ MAX・ドコモ ポイ活 MAXなら追加料金なしで視聴可能に。どのNBAのゲームが見れる?

ドコモ×NBA!メディアライセンス契約でドコモのMAX系プランでNBAのゲームが追加料金なしで視聴可能に!


タワーレコードで全品20%ポイント還元キャンペーン開催中! – CDやDVD、Blu-ray、グッズ、書籍をお得に購入する方法

CDやDVD、ブルーレイ、本、雑誌、グッズの購入、新作の予約を考えている人は必見!キャンペーンを利用すればお得に買えるぞ!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る