【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Windows】時刻のみを表示するスクリーンセーバーの設定方法 – PCを未使用時はディスプレイが時計に

Windowsのスクリーンセーバーは「時計のみ表示」もできる。スクリーンセーバーを時計感覚で利用したい人はこの設定をどうぞ


最終更新 [2024年8月26日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windowsのスクリーンセーバーを「時刻のみ表示」に設定する方法です。

Windowsのスクリーンセーバーを「時刻のみ表示」に設定する方法

Windowsのバージョンを問わず昔からある「スクリーンセーバー」

このスクリーンセーバーは、様々な自分の好みに合った表示を設定することができます。
その中でも自分が個人的に好きなのが『時刻のみを表示するスクリーンセーバー』です。

時刻のみ表示にしておくことでPCは起動しているけど使ってない(離席中や休憩中など)時にディスプレイを時計のような状態となります。

この時計感覚で使える時刻のみを表示するスクリーンセーバーは、Windows 10でも11でも簡単に設定できます。
PCの近くに戻ってきた時に現在時刻が一発でわかるのが好みです。

この記事では、Windowsのスクリーンセーバーを「時刻のみ」表示に設定してPC未使用時にディスプレイを時計っぽく利用する方法を紹介します。


【Windows】時刻のみ表示するスクリーンセーバーを設定する方法

離席/休憩時などPC未使用時はディスプレイが時計がわりになる

Windowsのスクリーンセーバーを「時刻のみ表示」に設定する方法

Windowsの設定を開きます。
「個人用設定」を選択します。

Windowsのスクリーンセーバーを「時刻のみ表示」に設定する方法

個人用設定内の「ロック画面」を選択します。

Windowsのスクリーンセーバーを「時刻のみ表示」に設定する方法

ロック画面の設定が開きます。
画面を下にスクロールします。

Windowsのスクリーンセーバーを「時刻のみ表示」に設定する方法

「スクリーンセーバー」を選択します。

Windowsのスクリーンセーバーを「時刻のみ表示」に設定する方法

スクリーンセーバーの設定ウインドウが開きます。
プルダウンメニューを選択します。

スクリーンセーバーの種類は「3Dテキスト」を選択
Windowsのスクリーンセーバーを「時刻のみ表示」に設定する方法

プルダウンメニューで「3Dテキスト」を選択します。

Windowsのスクリーンセーバーを「時刻のみ表示」に設定する方法

3Dテキストが選択された状態で「設定」を選択します。

テキストは「時刻」を選択
Windowsのスクリーンセーバーを「時刻のみ表示」に設定する方法

3Dテキストの設定画面が表示されます。
テキストの部分は「時刻」を選択します。

その他は好みでOK(カスタムしすぎると時計が表示されない、見えない)
Windowsのスクリーンセーバーを「時刻のみ表示」に設定する方法

その他にもスクリーンセーバーで表示するテキストをカスタムすることができます。
ただカスタム幅はあまり広くない&設定を変更しまくると時計が表示されなくなったり、見えなくなったりします。

自分好みに設定が完了したら「OK」を選択して保存します。

Windowsのスクリーンセーバーを「時刻のみ表示」に設定する方法

スクリーンセーバーの設定画面に戻ります。
この状態で「プレビュー」を選択すれば、実際にスクリーンセーバーを起動しなくても自分が設定/カスタムしたスクリーンセーバーを確認することができます。

最後に「OK」を選択して保存すれば、時刻のみ表示のスクリーンセーバーの設定が完了となります。

時刻のみが表示されるWindowsのスクリーンセーバーはシンプル&時間が一発で見れて便利

PCのディスプレイを時計感覚で利用したい人は設定してみて

Windowsのスクリーンセーバーを「時刻のみ表示」に設定する方法

こんな感じでWindows 10や11で時刻のみを表示するスクリーンセーバーを利用することができます。
PCから離れて時間が経つと超シンプルに時刻のみが表示されることでPCのディスプレイを大きいデジタル時計のような感覚で使えます。

離席や休憩などからPCの近くに戻ってきた時に現在時刻が一発でわかるので個人的には便利だと感じている設定です。
Windowsユーザーさんは是非一度お試しあれ。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Windows】時刻のみを表示するスクリーンセーバーの設定方法 – PCを未使用時はディスプレイが時計にの最終更新日は2024年8月26日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ワイモバイル、iPhone 15とiPhone SE(第3世代)を値下げ

ニュース

2025年7月11日より、ワイモバイルオンラインストアで「iPhone 15」「iPhone SE(第3世代)」が値下げ。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

キャンペーン

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで

ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

ニュース

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。

【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ワイモバイル、iPhone 15とiPhone SE(第3世代)を値下げ

2025年7月11日より、ワイモバイルオンラインストアで「iPhone 15」「iPhone SE(第3世代)」が値下げ。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで


ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。


【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【プライムデー】3ヵ月無料!Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る