【紹介コードあり】第一生命NEOBANKの口座開設して現金1,500円をゲットする方法

【Windows】時刻のみを表示するスクリーンセーバーの設定方法 – PCを未使用時はディスプレイが時計に

Windowsのスクリーンセーバーは「時計のみ表示」もできる。スクリーンセーバーを時計感覚で利用したい人はこの設定をどうぞ


最終更新 [2024年8月26日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windowsのスクリーンセーバーを「時刻のみ表示」に設定する方法です。

Windowsのスクリーンセーバーを「時刻のみ表示」に設定する方法

Windowsのバージョンを問わず昔からある「スクリーンセーバー」

このスクリーンセーバーは、様々な自分の好みに合った表示を設定することができます。
その中でも自分が個人的に好きなのが『時刻のみを表示するスクリーンセーバー』です。

時刻のみ表示にしておくことでPCは起動しているけど使ってない(離席中や休憩中など)時にディスプレイを時計のような状態となります。

この時計感覚で使える時刻のみを表示するスクリーンセーバーは、Windows 10でも11でも簡単に設定できます。
PCの近くに戻ってきた時に現在時刻が一発でわかるのが好みです。

この記事では、Windowsのスクリーンセーバーを「時刻のみ」表示に設定してPC未使用時にディスプレイを時計っぽく利用する方法を紹介します。


【Windows】時刻のみ表示するスクリーンセーバーを設定する方法

離席/休憩時などPC未使用時はディスプレイが時計がわりになる

Windowsのスクリーンセーバーを「時刻のみ表示」に設定する方法

Windowsの設定を開きます。
「個人用設定」を選択します。

Windowsのスクリーンセーバーを「時刻のみ表示」に設定する方法

個人用設定内の「ロック画面」を選択します。

Windowsのスクリーンセーバーを「時刻のみ表示」に設定する方法

ロック画面の設定が開きます。
画面を下にスクロールします。

Windowsのスクリーンセーバーを「時刻のみ表示」に設定する方法

「スクリーンセーバー」を選択します。

Windowsのスクリーンセーバーを「時刻のみ表示」に設定する方法

スクリーンセーバーの設定ウインドウが開きます。
プルダウンメニューを選択します。

スクリーンセーバーの種類は「3Dテキスト」を選択
Windowsのスクリーンセーバーを「時刻のみ表示」に設定する方法

プルダウンメニューで「3Dテキスト」を選択します。

Windowsのスクリーンセーバーを「時刻のみ表示」に設定する方法

3Dテキストが選択された状態で「設定」を選択します。

テキストは「時刻」を選択
Windowsのスクリーンセーバーを「時刻のみ表示」に設定する方法

3Dテキストの設定画面が表示されます。
テキストの部分は「時刻」を選択します。

その他は好みでOK(カスタムしすぎると時計が表示されない、見えない)
Windowsのスクリーンセーバーを「時刻のみ表示」に設定する方法

その他にもスクリーンセーバーで表示するテキストをカスタムすることができます。
ただカスタム幅はあまり広くない&設定を変更しまくると時計が表示されなくなったり、見えなくなったりします。

自分好みに設定が完了したら「OK」を選択して保存します。

Windowsのスクリーンセーバーを「時刻のみ表示」に設定する方法

スクリーンセーバーの設定画面に戻ります。
この状態で「プレビュー」を選択すれば、実際にスクリーンセーバーを起動しなくても自分が設定/カスタムしたスクリーンセーバーを確認することができます。

最後に「OK」を選択して保存すれば、時刻のみ表示のスクリーンセーバーの設定が完了となります。

時刻のみが表示されるWindowsのスクリーンセーバーはシンプル&時間が一発で見れて便利

PCのディスプレイを時計感覚で利用したい人は設定してみて

Windowsのスクリーンセーバーを「時刻のみ表示」に設定する方法

こんな感じでWindows 10や11で時刻のみを表示するスクリーンセーバーを利用することができます。
PCから離れて時間が経つと超シンプルに時刻のみが表示されることでPCのディスプレイを大きいデジタル時計のような感覚で使えます。

離席や休憩などからPCの近くに戻ってきた時に現在時刻が一発でわかるので個人的には便利だと感じている設定です。
Windowsユーザーさんは是非一度お試しあれ。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Windows】時刻のみを表示するスクリーンセーバーの設定方法 – PCを未使用時はディスプレイが時計にの最終更新日は2024年8月26日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高キャッシュバックをもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大20,000円分のau PAY残高がキャッシュバックされるスペシャルクーポンを使ってみた

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【2025年1月】ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、アゲちゃうWeeeek、お年玉、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【X(旧Twitter)】Grokの設定が表示されない、グレーアウトして設定が変更できない時の対処方法

X(Twitter)

Xのアカウント内のGrokの設定が表示されなくなった、表示されてもグレーアウト状態で設定が変更できなくなった… これアカウントの設定を見直せば直ります

「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

楽天モバイルが「Rakuten Turbo 5G」の新モデルを発表。1月23日に発売、最大6ヵ月無料&20,000ポイント還元キャンペーンも

ニュース

楽天モバイルのコンセントに挿すだけで自宅にWi-Fiが構築できる「Rakuten Turbo 5G」にスリム化した新しいルーターが登場。1月23日より販売開始

【最大20万円引き!!】ヤマダウェブコムで『M3搭載MacBook Pro 在庫一掃特別セール』が開催

セール

2025年1月17日~、ヤマダデンキのオンラインストア「ヤマダウェブコム」にてM3搭載MacBook Proが爆安で購入できるセールが期間限定で開催!割引金額がエグい。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年1月17日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【2024年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイで一番おトクに支払えるのは?

2024年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


【一括1円】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』を激安で購入する方法 – プラチナバンドに対応した新型モバイルルーターが登場!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-FIルーター「Rakuten WiFi Platinum」が登場。1人1点まで&条件を満たす場合はいきなり一括1円で買える!


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【X(旧Twitter)】Grokの設定が表示されない、グレーアウトして設定が変更できない時の対処方法

Xのアカウント内のGrokの設定が表示されなくなった、表示されてもグレーアウト状態で設定が変更できなくなった… これアカウントの設定を見直せば直ります


「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


楽天モバイルが「Rakuten Turbo 5G」の新モデルを発表。1月23日に発売、最大6ヵ月無料&20,000ポイント還元キャンペーンも

楽天モバイルのコンセントに挿すだけで自宅にWi-Fiが構築できる「Rakuten Turbo 5G」にスリム化した新しいルーターが登場。1月23日より販売開始


【最大20万円引き!!】ヤマダウェブコムで『M3搭載MacBook Pro 在庫一掃特別セール』が開催

2025年1月17日~、ヤマダデンキのオンラインストア「ヤマダウェブコム」にてM3搭載MacBook Proが爆安で購入できるセールが期間限定で開催!割引金額がエグい。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年1月17日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【2025年1月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

2025年1月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で配布中!iPhone 16 / Pixel 9シリーズも対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る