【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

nano SIMをハサミのみで自作する方法

そうだハサミで切ってみよう


最終更新 [2014年4月1日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhone 5S用にmicro SIMをカットしてnano SIMを自作する方法(docomo)です。
が、みなさんがよく書かれているnano SIM カッターなど使わず、ハサミオンリーで戦う方法です。

この方法ははっきりいってあまりオススメしません。
どうせ壊れてもdocomoで2,000円だせばnano SIM買えるし。と思っている人のみ参考にしちゃってください。

ちなみにこのnano SIM自作は成功しています。
↑のように壊れてもいい。とりあえずやってみようという方はやっちゃってください。


micro SIMをnano SIMへ。ハサミのみで自作する方法

ハサミのみでnano SIMと豪語してますが、nano SIMの型はやっぱりいると思います。
使っていないnano SIMでも型でもいいので用意した方が無難です。

また前置きになりますが、micro SIM ⇒ nano SIMはSIMの金の部分もカットしちゃいます。

まずはnano SIMサイズにマジックをひく。

ちょっと写真が汚くて申し訳ないですが、左が今から切っちゃうmicro SIM。右がnano SIMです。

micro SIMの上にnano SIMを重ねてマジックで黒い線を引きました。
この線と同じ(自分がやったのと同じ)ラインでSIMをカットできればmicro SIM ⇒ nano SIMは成功すると思います。

マジックを引いた線と平行して、うっすらと黒っぽい線が3本見えると思います。
これが実際に接触している部分です。

この線がnano SIM化しても接触するように切っていくことが重要になります。


カットするnano SIMのイラストを↓のサイトさんがうまく書かれています。参考にさせてもらいました。
iPhone5用のnanoSIMを作る&microSIMからのカット方法 – iPhoneのSIMフリーをドコモで使うブログ


マジックの線にあわせてガンガンいこうぜ。

あとはマジックの線に沿ってガンガン切って切ってします。

←の矢印がある方の場所をメインでカットしていきます。

こちら側をカットしていく方が接触部分がうまく乗るようになります。



途中、何度かiphoneのnano SIMホルダーに入れつつサイズを確認します。
ある程度までカットしたらハサミをヤスリのようにして本当に少しずつ削っていきます。

左右と厚みに関しても切る・削る必要があります。
がこの2つはある程度は大雑把でも大丈夫だと思います。


■参考にさせてもらったブログさんから引用

ほんの少しなのですが、下を多めに削らなくてはなりません。
ところが、下(斜めにカットされる角がある面)を多めに削ると黒い部分が出るまで削らなくてはなりません。
ここがポイントで、重要な部分に影響しないギリギリまで下を削る=黒い部分を限界まで出す、ということになります。
これは非常に微妙な調整です。
一歩間違えばアウトという線ですね。

逆に上側は、ギリギリまで追い込むのではなくてもっと余裕が出る場所を切る、ということです。

ですので、まずは下側を追い込んでから、上を削っていきましょう。
逆からやると、取り返しがつかなくてやり直しになります。

次に左右ですが、これは全く問題ないセーフゾーンです。
ここに気を使う必要は無いでしょう。

iPhone5用のnanoSIMを作る&microSIMからのカット方法 – iPhoneのSIMフリーをドコモで使うブログ


自作のnano SIMが完成

無事、iPhoneのnano SIMホルダーに収納されました。
ググッと押し込まないと入らないくらいまでしか削らなかったのでホルダーにnano SIMを入れるときはちょっと固いですが、ズレる心配はありません。
ちょっとキツいくらいに削るのがコツかもしれません。

問題なくドコモのネットワークを掴んでいます。


nano SIMをカットする動画もYoutubeに公開されています



nano SIM自作はできる。でもね、壊れてもいいよという心意気が必要だと思うよ

実は自分、以前、SIMをmicro SIMにカットして失敗⇒終了。ということがありました。
今回のnano SIM自作もまぁ失敗するだろーな。ドコモにお金払えばやってくれるしとりあえずやってみよか。くらいの感覚でいきました。

nano SIM自作を考えている人は↓のようなSIMカッターを購入する方が無難ですが、ノーコストでやりたいという人は↑の方法をやってみてください。

くれぐれも自己責任でお願いします。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このnano SIMをハサミのみで自作する方法の最終更新日は2014年4月1日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro Fold」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新折りたたみスマートフォン「Google Pixel 10 Pro Fold」が2025年10月9日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。

メルペイがAmazon Payに対応!メルカリの売上金やポイントが10万超のネットショップで使えるようになった!

ニュース

Amazon Payの支払い方法にメルペイが設定できるようになった!メルカリの売上金やポイントがAmazon Payを通して使えちゃう

Netflix、2026年WBCを日本独占配信、地上波では視聴不可に

ニュース

Netflixが2026年ワールドベースボールクラシックの日本における独占パートナーシップを発表しました。地上波ではWBCが視聴不可に。。。

ドコモが「arrows N(F-51C)」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。OSアプデの他、通話アプリの不具合修正やドコモ絵文字の色味改善も

ニュース

2025年8月26日からドコモのarrows N(F-51C)でAndroid 15が利用可能に。恒例のドコモ絵文字の色味改善や通話アプリの不具合修正もあり

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月26日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro Fold」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新折りたたみスマートフォン「Google Pixel 10 Pro Fold」が2025年10月9日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


メルペイがAmazon Payに対応!メルカリの売上金やポイントが10万超のネットショップで使えるようになった!

Amazon Payの支払い方法にメルペイが設定できるようになった!メルカリの売上金やポイントがAmazon Payを通して使えちゃう


Netflix、2026年WBCを日本独占配信、地上波では視聴不可に

Netflixが2026年ワールドベースボールクラシックの日本における独占パートナーシップを発表しました。地上波ではWBCが視聴不可に。。。


ドコモが「arrows N(F-51C)」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。OSアプデの他、通話アプリの不具合修正やドコモ絵文字の色味改善も

2025年8月26日からドコモのarrows N(F-51C)でAndroid 15が利用可能に。恒例のドコモ絵文字の色味改善や通話アプリの不具合修正もあり


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月26日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る