【紹介コードあり】第一生命NEOBANKの口座開設して現金1,500円をゲットする方法

【iPhone】メディカルIDを作成、削除する方法

いざというときの為にiPhoneにメディカルIDを設定しておこう!


最終更新 [2020年6月11日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneでメディカルIDを作成、削除する方法です。

メディカルIDを設定・削除する方法

iOS 8以降のiPhoneでは緊急時に有効な「メディカルID」が利用できます。
自分の体に万が一のことがあった場合にメディカルIDを設定しておけばiPhoneが救ってくれるかもしれません。

メディカルIDってなに?
メディカルIDを設定・削除する方法

メディカルIDは、アレルギーや病状など、緊急時に重要な情報を提供します。緊急電話時はデバイスのロックを解除しなくてもメディカルIDにアクセスできます。


このようにiPhoneにメディカルIDを設定しておけば、事故などの緊急時に自分に関する情報(緊急連絡先など)をiPhoneから提供する事ができます。
メディカルIDを設定していたことで緊急時に事実上iPhoneが命を救ってくれたなんていうニュースもありました。

iPhoneユーザーはいざというときの為、メディカルIDを設定しておきましょう!
メディカルIDの作成方法をまとめてみましたので、まだ設定をしていないという人は設定してみて下さい。
削除も簡単にできます。

この記事では、iPhoneでメディカルIDを作成、削除する方法を紹介します。


【iPhone】メディカルIDを設定(作成、削除)する方法

現在バージョンのiOSでのメディカルIDの作成手順

メディカルIDを設定・削除する方法

ヘルスケアアプリを起動します。

概要画面の右上の自分のApple IDアイコンをタップします。


メディカルIDを設定・削除する方法

「メディカルID」をタップします。


メディカルIDを設定・削除する方法

←だとメディカルIDが設定されていない状態です。

「はじめよう」をタップします。


メディカルIDを設定・削除する方法

名前や写真、生年月日、医療メモ、血液型、体重、身長など緊急時にメディカルIDに表示される情報を入力します。

ここで入力する情報は、あくまでもメディカルIDで表示する情報となるのでApple IDに登録している情報と異なる情報でもOKです。

情報の入力が完了したら右上の「完了」をタップします。


メディカルIDを設定・削除する方法

この状態になっていればOKです。

ちなみに緊急時のアクセスの部分の「ロック中に表示」が有効になっている場合は、iPhoneのロック画面で「緊急」をタップした時にロックを解除しなくてもメディカルIDの情報を表示されます。


緊急時のアクセス有効化でiPhoneのロック解除ナシでもメディカルID情報が表示できる
メディカルIDを設定・削除する方法

iPhoneがロック状態でも使える「緊急ダイヤル」

メディカルIDの緊急時のアクセスが有効になっている場合は、←のように「*メディカルID」と表示されます。

これをタップします。


メディカルIDを設定・削除する方法

iPhoneのロックを解除しなくてもメディカルIDに入力した情報が表示されるようになります。


現在バージョンのiOSでのメディカルIDの削除手順

メディカルIDを設定・削除する方法

削除したいメディカルIDを表示して画面を一番下までスクロールします。

「メディカルIDを削除」をタップします。


メディカルIDを設定・削除する方法

下から表示される「メディカルIDを削除」をタップします。


メディカルIDを設定・削除する方法

←の状態に戻っていればメディカルIDが削除された状態です。


以下は古いバージョン(iOS 8)でのメディカルIDの作成、削除手順です。
iOS 8でメディカルIDが初めて登場した時の設定方法をメモがてら紹介します。

古いバージョンのiOSでのメディカルIDの作成手順

「ヘルスケア」アプリを起動します。



ヘルスケアを起動したら、一番右のタブ「メディカルID」を選択します。するとメディカルIDの概要が表示されるので、画面中央の「メディカルIDを作成」を押します。



あとは自分の情報を入力し右上の「完了」を押せばメディカルIDの設定は完了です。



それでは緊急時に情報が確認できるか見てみましょう!ロック画面で「緊急」を選択します。



メディカルIDをロック中に表示に設定していれば「メディカルID」がこの様にロック画面の画面左下に表示されます。ここでメディカルIDを選択すると先程入力した情報が確認できます。



この様に自分の情報が表示されます。ロックを解除しなくてもメディカルIDは確認できるので緊急時に自分に関する情報を提供出来ます。





メディカルIDを削除する方法

削除方法は簡単です。
「ヘルスケア」アプリを起動

メディカルIDを選択し画面右上の編集を押す

画面を一番下までスクロールし「メディカルIDを削除」を押せばOKです。



< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【iPhone】メディカルIDを作成、削除する方法の最終更新日は2020年6月11日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる三木谷氏の紹介キャンペーン開催。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンが激アツ!2回線目以降の契約でも14,000ポイントがもらえる。12月1日から特典付与スケジュールも改善!

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【3ヵ月99円も!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。最大3ヵ月99円で利用できる対象者限定キャンペーンを確認しました

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に


【2ヵ月99円/月&700円分のギフトカードがもらえる!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – 本の朗読サービスにおトクに登録する方法

4月15日までAmazonギフトカードがもらえる激アツキャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる三木谷氏の紹介キャンペーン開催。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンが激アツ!2回線目以降の契約でも14,000ポイントがもらえる。12月1日から特典付与スケジュールも改善!


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る