【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

『iOS 14.2』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iOS 14.1から2週間ちょっとで「iOS 14.2」が登場!バグ修正や新絵文字、壁紙追加、AirPodsのバッテリー劣化防止など。みんなの評判は?


最終更新 [2020年11月6日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


2020年11月6日(日本時間)に「iOS 14.2」がリリースされました。

iOS 14.2口コミ評判まとめ

[2020/11/6更新]
22時よりiPhone 12 mini、12 Pro Maxの予約受付が開始されます。
Appleオンラインストア
ドコモオンラインショップ
auオンラインショップ
ソフトバンクオンラインショップ


iPhone 12シリーズが発表される前から配信がスタートしている『iOS 14』
その後、10月21日にiOS 14.1の配信が開始され、iPhone 12、12 Proがこれを搭載して発売されました。

このiOS 14.1配信から2週間ちょっと経過した11月6日に「iOS 14.2」が配信開始されています。
かなり速いペースでアップデートが配信されています。

このアップデートには、iOS 14.1以降でも報告されていた多数のバグ修正および100以上の新絵文字の追加、8枚の新しい壁紙追加、AirPodsのバッテリー劣化防止etc…その他様々な不具合修正が盛り込まれています。

iOS14アップデート内容

iOS 14.2のアップデートファイルサイズは、iOS 14.1搭載のiPhone 11 Pro Maxで1.4GBでした。

最近のアップデートの中でもかなり大きいサイズとなっていました。
アップデートする場合はiPhoneの容量を確保しておきましょう!

やっぱり事前バックアップは必須です。


ということで「iOS 14.2」にアップデートした人達のツイートや感想をまとめてみましたので、アップデートを考えている人は参考にしてみて下さい。

iOS 14~14.1でバグがある…と感じていた人には待望のアップデートだとは思いますが、万が一データが消失する可能性もあるので、アップデートする前に必ずバックアップをとっておきましょう!
みんなのツイートや感想は以下になります。

[目次と関連記事]
■iOS 14.2アップデートの感想・つぶやき・新機能まとめ
 〇iOS 14.2の新機能、改善点
 〇iOS 14.2に対応しているデバイス一覧
 〇iOS 14.2アップデート後の口コミまとめ

■関連記事:iOS端末のバックアップ方法 – iPhone機種変更やiOSアップデート前にやっておきたいこと&最低限のデータ引継ぎ方法まとめ




「iOS 14.2」アップデートの感想・つぶやき・新機能まとめ

「iOS 14.2」新機能、改善点

iOS14アップデート内容

■iOS14.2には、iPhone用の以下の機能改善が含まれます:
・動物、食べ物、顔、家庭用品、楽器、性差別のない絵文字など、100種類以上の新しい絵文字
・ライトモードとダークモードの両方のバージョンでデザインされた8枚の新しい壁紙
・拡大鏡で近くにいる人を検知し、iPhone 12 ProおよびiPhone 12 ProMaxに搭載されているLiDAセンサーでその人との距離を報告可能
・MagSafe対応iPhone12レザースリーブに対応
・AirPodsのバッテリー充電を最適化し、AirPodsがフル充電された状態の時間を減らすことで、バッテリーの劣化速度を抑制
・ヘッドフォンの音量通知機能によって、音量が聴覚に影響を及ぼす可能性があるときに警告
・新しいAirPlayコントロールで家中にエンターテイメントをストリーミング
・iPhone、 iPad、 Apple Watch AirPods CarPlayでHomePodおよ びHomePod miniのインターコムに対応
・HomePodをApple TV4Kに接続してステレオ、サラウンドサウンド、ドルビーアトモスオーディオを再生可能
・接触通知に関する統計情報を、個人を特定しない形で対象の公衆衛生当局に提供するオプションを追加

■このリリースには、以下の問題の修正も含まれます:
・ホーム画面のDockでAppが機能しなくなる問題
・カメラを起動したときに、カメラファインダーが黒く表示されることがある問題
・パスコードを入力しようとしたときに、ロック画面のキーボードをタッチしても認識されない可能性がある問題
・”リマインダー”で過去の時間がデフォルトで設定されることがある問題
・”写真”ウィジェットにコンテンツが表示されないことがある問題
・”天気”ウィジェットで華氏を設定しているのに最高気温が摂氏で表示されることがある問題
・”天気”の”これから時間の降水確率”の表で、雨の止む時間が誤って表示されることがある問題
・”ボイスメモ”の録音中に電話がかかってくると中断される問題
・Netflixのビデオを再生中に画面が黒くなることがある問題
・Apple Watch Appを開いているときに、予期せずAppleWtchAppが終了することがある問題
・一部のユーザで、”ワークアウト”のGS経路やヘルスケアデータがAppleWtchとiPhone間で同期されない問題
・CarPlayダッシュボードで、オーディオが”再生停止中”と誤って表示される問題
・デバイスがワイヤレスで充電されない可能性がある問題
・iCloudバックアップからiPhoneを復元した場合、またはiPhoneの移行機能を使用して新しいiPhoneにデータを転送した場合に接触通知が無効になる問題


iOS 14.2の内容はこんな感じ。
100種類以上の新しい絵文字、8枚の新しい壁紙の追加やAirPodsのバッテリー劣化速度の抑制etc…が含まれています。
また定番のバグフィックスもたくさん含まれています。

個人的には「デバイスがワイヤレスで充電されない可能性がある問題」が気になっていて、実際に一部のワイヤレス充電器でiPhoneが充電されないことがあったので改善されていると嬉しいなぁと思っています。
ちょっと話題になっていた「接触通知が無効になる問題」も対策されているようです。
また珍しく、Netflixのワードも含まれていたりもします。

以前から案内されているiOS 14アップデート後にiPhoneのバッテリー持ちが悪くなる件には、今回も触れられていないようでした。。

関連記事:【iPhone】iOS 14アップデート後にバッテリー消費が激しい、電池持ちが悪くなった場合の対処方法



「iOS 14.2」に対応しているデバイス一覧

iOS14.2対応端末
「iOS 14」に対応しているiPhoneと全く同じ

・iPhone 12
・iPhone 12 Pro
・iPhone 12 Pro Max
・iPhone 12 mini
・iPhone 11
・iPhone 11 Pro
・iPhone 11 Pro Max
・iPhone XS
・iPhone XS Max
・iPhone XR
・iPhone X
・iPhone 8
・iPhone 8 Plus
・iPhone 7
・iPhone 7 Plus
・iPhone 6s
・iPhone 6s Plus
・iPhone SE(第1世代)
・iPhone SE(第2世代)


「iOS 14」に対応しているiPodと全く同じ

・iPod touch(第7世代)

当たり前ですが、iOS 14.2に対応しているデバイスは、iOS 14に対応しているデバイスと同じです(iPhone 12シリーズ以前の機種はiOS 13も同じです)
iPhone 6s以降が対応しています。
iPadは、現在はiPad専用OS「iPadOS 14.2」がリリースされたのでiOS 14には対応していません。

iOS 14.2アップデート後の口コミまとめ

Twitterで実際にアップデートされたみなさんの口コミを端末別にまとめさせてもらっています。
あんまりつぶやき自体がないモデルもあるので見つけ次第随時追記していきます。













早速アップデートされた人は新しい絵文字や壁紙を楽しんでいる人が多かったです。
これ以外にもAirPodsのバッテリー劣化防止やカメラ不具合の修正等が含まれています。

iOS 14~14.1を搭載したiPhoneを利用している人でバグ、不具合が多いと感じている人は、14.2にアップデートした方がいいかもしれません。

メジャーアップデートiOS 14、その後のマイナーアップデート14.1から2週間ちょっとで配信が開始された「iOS 14.2」
バグフィックスに加え、新しい絵文字や壁紙も利用できるようになるので、iOS 14アップデート済の人は14.2へのアプデを検討してみてください。

アップデート前でどうしようか迷っている人は↑のみなさんのつぶやき、口コミを参考にしてみてください。

iPhone買うならこの3キャリア!




< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【Amazonプライムデー2025】先行セールがスタート!本番セールとの違いや買い方のコツを解説

キャンペーン

2025年7月8日(火)0:00より、Amazonプライムデー先行セールがスタート!先行セール期間のお買い物もポイントアップキャンペーンの対象。

auが「Galaxy S21 / S21+ / Flip3 / Fold3」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月8日に4機種一斉に配信

ニュース

auが2021年発売のGalaxy4モデルに一斉にAndroid 15のOSアップデートを配信。S21シリーズ、Flip3、Fold3が対象

【2025年8月】dポイント交換増量キャンペーンが開催。今回はもれなく10%増量+Amazonとの初連携で+3%増量!エントリーはお忘れなく

キャンペーン

恒例のdポイント増量キャンペーンが2025年8月も開催。今回は必ず10%+初めてAmazonとdポイント連携で+3%=最大13%増量という内容。おトクに他社ポイントからdポイントへ交換できる

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月8日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【Amazonプライムデー2025】先行セールがスタート!本番セールとの違いや買い方のコツを解説

2025年7月8日(火)0:00より、Amazonプライムデー先行セールがスタート!先行セール期間のお買い物もポイントアップキャンペーンの対象。


auが「Galaxy S21 / S21+ / Flip3 / Fold3」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月8日に4機種一斉に配信

auが2021年発売のGalaxy4モデルに一斉にAndroid 15のOSアップデートを配信。S21シリーズ、Flip3、Fold3が対象


【2025年8月】dポイント交換増量キャンペーンが開催。今回はもれなく10%増量+Amazonとの初連携で+3%増量!エントリーはお忘れなく

恒例のdポイント増量キャンペーンが2025年8月も開催。今回は必ず10%+初めてAmazonとdポイント連携で+3%=最大13%増量という内容。おトクに他社ポイントからdポイントへ交換できる


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月8日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る