【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

iPhoneやiPadなどiOS端末でWi-Fiが不安定・通信速度が遅くなった時の対応方法【iOS 8~?】

なんだろうiPhoneのWi-Fiのこの不安定さは…


最終更新 [2015年7月23日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneやiPadなどをiOS 8にしてから(?)Wi-Fiの接続がおかしい、とてつもなく通信が遅い場合の対応方法です。

自分がずっと使っているiPhone(iOS 8.4)でのWi-Fiですが、先日から何やら通信がブツブツ切れたり、Wi-Fiの通信速度が異常に遅くなったりしました。

ブラウザでWEBサイトを見ていて「接続できません」になったりすることが頻発しました。。
調べてみた感じ、iOS 8.0くらいから発生している人が多いみたいでっす。。

iPhone上部のステータスバーに表示されているWi-Fiアンテナはバリバリの3本。。
でも実際には通信できていない(LINEを起動するとネットワークに接続されていませんになったり)という状態が発生していました。

↓に書いている方法を実行するとiPhoneのWi-Fiが復活したので紹介します。

ちなみにWi-Fiがそこまで遅い訳じゃないけどもっと速くしたいぜ!という人は↓の記事をチェックしてみてください。

関連記事:iPhone、Android(スマホ)のWi-Fiスピードを速くする方法



【iOS 8.0~?】iPhoneやiPadなどでWi-Fi通信が不安定、速度が激烈に低下した際の対応方法

まずは超簡単。Wi-FiのON / OFF

iPhoneやiPadで一度現在繋いでいるWi-Fiをハズしてもう一度繋ぎなおすということをやってみます。

ロックを解除した画面を画面下から上に向かってスワイプして呼び出すコントロールセンターからON/OFFが一番ラクチンだと思います。

Wi-FiをOFFにしたら気持ち時間を置いて、再度ONにするだけでOKです。


定番ですが。iPhone・iPadの再起動

すっごい定番ですが、Wi-Fi接続が不安定になっているiPhone・iPadを一度再起動してみます。

これでWi-Fiが直ったらラッキーという感じでいきましょー。

関連記事:iPhone・iPadを強制再起動する方法 – フリーズしても使えるソフトリセット


でもダメなら。Wi-Fi設定を削除して再登録

再起動してもWi-Fi接続が不安定となった場合、一度Wi-Fi設定を削除して同じものを再度設定してみます。

設定 > Wi-Fiを開きます。

現在接続されているWi-Fi(チェックマークがついている)をタップします。
※ここでは7SPOTというSSIDを使っていますが、これ記事用に自宅のSSIDを7SPOTに変更しているだけで普通の家庭用ルーターのWi-Fiです。


Wi-Fiの詳細が開きます。

一番上に表示されている「このネットワーク設定を削除」をタップします。


警告が表示されますが、そのまま「削除」をタップします。


Wi-Fiが削除された状態になります。

同じWi-Fiをタップして再度パスワードを入力して接続すればOKです。



まだダメなら。ネットワーク設定のリセット

ここまでのステップをやってもiPhoneやiPadのWi-Fiが不安定な場合、iOSに備わっている「ネットワーク設定のリセット」を行います。

「ネットワーク設定のリセット」は、ネットワーク関連の部分だけiPhoneを初期化するというイメージの作業です。


なので、Wi-FiやBluetooth、テザリング設定などネットワークに関わる部分が初期化され、パスワード設定などが消去されます。
Bluetoothで繋ぎまくっていない、パスワードがわかっている状況ならそこまでクリティカルではないとは思いますが、メモの準備はバッチリとどうぞ。

ネットワーク設定のリセット手順

設定 > 一般 > リセットを開きます。

中にある「ネットワーク設定のリセット」をタップします。


iPhone・iPadのロック解除と同じパスワードを求められるので入力します。


画面下に「ネットワーク設定をリセット」が登場します。
こいつをタップすれば、ネットワーク回りが向上出荷時に戻ります。


不安定だったWi-Fiに再度接続してみて通信速度や安定さを確認します。

これで直ってほしいところでっす。。


これならどうだ。ネットワークの手動詳細設定

↑までのステップをやってもWi-Fiがまだ不安定・通信速度が遅すぎるという人はちょっと面倒ですが、手動でネットワーク設定をやってみます。
手動で設定してみてほしい箇所は2つあります。

暗号化形式を『WPA2』に設定

Wi-Fiの暗号化形式をWPA2に決め打ちします。
ルーターが対応していないとできませんが、ここ最近のルーターであればWPA2対応しているので問題ないと思います。

設定 > Wi-FIを開き、ネットワークを選択の部分で「その他」をタップします。


Wi-Fi情報を手動で入力する場所が登場します。

SSID(自分のWi-Fiルーターが放っている電波の名前)を手動で入力して、「セキュリティ」をタップします。


セキュリティの中から「WPA2」をタップします。


最後にWi-Fiのパスワードを入力して右上の「接続」をタップします。

これでWi-Fi通信ができればOKです。


『静的IP(固定IP)』を設定

最後に静的IP(固定IP)を手動設定します。
静的IPとは、何か?は割愛しますが、難しいことはよくわからない。。という人もこのままの手順に沿って進んでいってください。

設定 > Wi-Fiを開きます。
現在接続しているWi-Fiの右にある「!」のアイコンをタップします。


←のように「DHCP」となっていると思います。

ここを全てメモしておいて、上のDHCPとなっている場所を「静的」にタップして変更します。


ここに↑でメモした内容をそのまま入力していきます。

IPアドレス、サブネットマスク、ルーター、DNS、検索ドメイン全て同じでOKです。
これは何ぞや?という難しいことは考えなくてもOKでっす。

全部同じように入力したら前の画面に戻ります。
Wi-Fiで通信できているかをチェックします。


これで直らなかったら。。追加の方法とかあれば教えてください

自分は基本的に↑のステップをやっていれば、どこかでiPhoneのWi-Fi不安定は改善されています。
これでも直らなかった場合は、最終奥義「Appleに相談」がいいと思います。。

ちなみにルーターの問題はないでしょうか?
Wi-Fi対応機器が数台あって全部が不調だったり、家族なども同じWi-Fiで通信が不安定となっている場合は、iPhoneやiPadというよりルーターの問題かもしれませんぜ。

↑のステップの他にもiPhoneやiPadでこうやったらWi-Fiの不安定さが解決したよ!という方法があればご紹介ください~。

関連記事:iPhone、Android(スマホ)のWi-Fiスピードを速くする方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このiPhoneやiPadなどiOS端末でWi-Fiが不安定・通信速度が遅くなった時の対応方法【iOS 8~?】の最終更新日は2015年7月23日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

キャンペーン

2024年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月29日(金)~12月6日(金)の8日間の年内最後の大型キャンペーン。目玉商品&キャンペーン総まとめ&徹底攻略

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

福袋

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

「dアニメストア」の利用料金が改定、月額110円の値上げ

ニュース

ドコモのアニメ見放題サービス「dアニメストア」が価格改定を発表!月額110円の値上げで、改定後の月額料金は660円(税込)。App Store/Google Play経由なら月額760円(税込)。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【オータムセール!!】「PlayStation 5 / デジタル・エディション」をおトクに購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップ&キャンペーンまとめ

Amazonや楽天ブックス、家電量販店などでPlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)が期間限定10,000円オフ!


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

2024年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月29日(金)~12月6日(金)の8日間の年内最後の大型キャンペーン。目玉商品&キャンペーン総まとめ&徹底攻略


【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!


ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


「dアニメストア」の利用料金が改定、月額110円の値上げ

ドコモのアニメ見放題サービス「dアニメストア」が価格改定を発表!月額110円の値上げで、改定後の月額料金は660円(税込)。App Store/Google Play経由なら月額760円(税込)。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る