【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【iPhone】iOS 16~のロック画面の通知の表示形式、レイアウトを変更する方法 – 重なる通知はオフにできる。ただし通知を上部配置に戻すことは…

iOS 16からのiPhoneのロック画面では通知が下から表示されるように。さらに初期設定だと通知がまとまり重なって表示される… これ変更できます


最終更新 [2022年9月26日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iOS 16~のiPhoneのロック画面に届く通知の表示形式、レイアウトを変更する方法です。

iPhone 通知の表示形式、レイアウトを変更する方法

iOS 16~のiPhoneは、ロック画面のカスタマイズに対応したことでより自分好みのものを設定できるようになっています。

これと同時にロック画面に届くアプリからの通知の表示形式、レイアウトも大きく変更されています。
iOS 15までは通知は画面上部に表示されていましたが、iOS 16からは下部に通知が配置されます。

初期設定では通知が重なって表示される「スタック」が選択されている
iPhone 通知の表示形式、レイアウトを変更する方法

さらにiOS 16の初期設定では、ある程度通知が届いている場合、通知が重なり合って表示(スタック)されます。
スタックで通知される場合、下に表示されている通知が見づらく違和感もすごい…

このiOS 16~のロック画面下に表示される新しい通知の表示形式は変更することができます。
ただし、従来のように上に通知を配置する、完全に元のスタイルに戻すことはできませんでした。。

この記事では、iOS 16~のiPhoneのロック画面の通知の表示形式、レイアウトを変更する方法を紹介します。


【iPhone】iOS 16~のロック画面に届く通知の表示形式、レイアウトを変更する方法

3種類の表示形式が選択できる。変更する手順

初期設定だと「スタック」が選択されていて通知が重なって表示される
iPhone 通知の表示形式、レイアウトを変更する方法

iPhoneの設定を開きます。

「通知」をタップします。


iPhone 通知の表示形式、レイアウトを変更する方法

上部の「表示形式」の部分がiOS 16~のロック画面の通知のレイアウトとなります。

・件数
・スタック
・リスト

の3種類から選択できます。


iOS 16にアップデートしたiPhoneの場合は、初期設定で「スタック」が選択されています。
スタック=通知が重なって表示されるということになるため、iOS 16アップデート後はiPhoneのロック画面の通知に違和感があると思います。

重なって表示される通知が好きな人は「スタック」を選択
iPhone 通知の表示形式、レイアウトを変更する方法 iPhone 通知の表示形式、レイアウトを変更する方法

iPhoneのロック画面での通知が重なって表示されるのが好みという場合は、iOS 16初期設定の「スタック」を選択すればOKです。
通知領域がスッキリする反面、重なった部分の下に表示されている通知はちょっと見づらいです。

iOS 15までと同じ表示形式がいい場合は「リスト」を選択
iPhone 通知の表示形式、レイアウトを変更する方法 iPhone 通知の表示形式、レイアウトを変更する方法

iOS 15まで採用されていたものと同じ表示形式を引き続き利用したい場合は「リスト」を選択します。
届いている通知一覧が見えやすい表示形式だと思います。

通知の件数のみが表示されればいいという人は「件数」を選択
iPhone 通知の表示形式、レイアウトを変更する方法 iPhone 通知の表示形式、レイアウトを変更する方法

「件数」を選択した場合は、←のように届いている通知の件数のみが表示されるようになります。
この件数の部分をタップすることでリストと同じ形式で通知が確認できます。
iPhoneのロック画面がかなりスッキリしますが、通知が多いという場合は確認するのがちょっと面倒に感じるかもしれません。

iOS 15までのように通知の配置を画面上部に戻すことはできない…

iPhone 通知の表示形式、レイアウトを変更する方法

ちなみにiOS 15までの時のようなロック画面上部に通知を配置することはできませんでした。

iOS 16になると通知が下表示になってちょっと違和感を感じることもあると思いますが、上部配置に戻す設定は用意されていないため、慣れていくしかなさそうです。


こんな感じでiPhoneのロック画面に届くアプリからの通知の表示形式、レイアウトは簡単に変更することができます。
通知が重なる「スタック」、従来通りの「リスト」、件数のみが表示される「件数」から自分のiPhone利用環境にあった通知の表示形式を選択してみてください。

ただ個人的には、iOS 15までのロック画面上部の通知配置も選択できるようにしてほしかったなぁ…とも思っています。。

iPhone 14の予約・購入はこちら

【SIMフリー版】
Apple公式オンラインストア
Amazon
ビックカメラ
ヨドバシカメラ
エディオン
楽天モバイル公式 楽天市場店(楽天モバイル回線契約不要、端末のみ購入可能)

【キャリア版】
ドコモオンラインショップ
auオンラインショップ
ソフトバンクオンラインショップ
楽天モバイルオンラインショップ
楽天モバイル公式 楽天市場店
ビックカメラ
ソフマップ
コジマ
ヤマダデンキ
ノジマ
ジョーシン
ヨドバシカメラ
エディオン
スマホ乗り換え.com(ソフトバンク正規代理店)



< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る