iPhoneで現在課金している月額課金アプリやサービスの確認、解約(課金を停止)する方法です。

iPhoneやiPadには月額課金型のアプリやサービスがあります。
Apple謹製サービスだとApple Musicだったり、砂金だとLINEスタンププレミアムといったサブスクリプション型と呼ばれるアプリやサービスが月額課金となります。
現在自分が加入している月額課金アプリやサービスは、iPhone/iPadから簡単に確認および解約(退会して課金を停止)することができます。
この記事では、iPhoneから現在自分が加入している月額課金アプリ/サービスの確認および解約(退会)手順を紹介します。
【iPhone・iPad】現在自分が加入している月額課金アプリ/サービスを確認&解約(退会)する方法
Apple IDからサクッと確認&解約できる
チャージ手順

設定を開きます。
自分のApple IDをタップします。

「iTunesとApp Store」をタップします。

自分のApple IDをタップします。

「Apple IDを表示」をタップします。
Face ID(Touch ID)またはApple IDのパスワードを入力して進みます。
「登録」という項目があれば月額課金アプリ/サービスに登録中(解約済含む)

自分のApple IDのアカウント情報が表示されます。
ここに←のように「登録」という項目が表示されている場合は、何らかの月額課金アプリ/サービスに登録しているということになります(解約済で利用期間が残っている場合も含む)
「登録」をタップします。
逆に↑に「登録」という項目が表示されていなければ、月額課金は発生していません。

月額課金サービスに登録している場合は、ここに一覧が表示されます。
複数に登録している場合は、すべてのアプリ/サービスが表示されます。
今回の自分のケースだと「LINEスタンププレミアム」が月額課金されている状態となっていました。
月額課金アプリ/サービスを解約(退会)する方法

退会したいサービスをタップします。
「登録の編集」という画面が表示されます。
下部にある「登録をキャンセルする」をタップします。
無料期間が残っていれば解約後も期間内は利用できるサービスが多い

月額課金アプリ/サービスのキャンセルの最終確認が表示されます。
LINEスタンププレミアムのように無料期間が設定されているサービスの場合、解約後も無料期間中が残っていればサービスを使い続けることができます。
「確認」をタップします。

月額課金アプリ/サービスの解約が完了しました。
解約後も無料期間が残っている場合は←のように「〇年〇月〇日に終了予定」と表示され、その日付がくるまで一覧に残っている状態になります。
いろんなアプリやサービスを利用していると気づけばけっこうガッツリ入会していた、ということもあります。
月額課金アプリ/サービスを利用している人は↑のやり方で一度iPhoneやiPadから現在使っているサービスを再チェック、整理してみてください。
< この記事をシェア >
この【iPhone・iPad】現在利用中の月額課金アプリ/サービスを確認&解約(退会)する方法 – 自動更新の停止もOKの最終更新日は2019年8月21日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。