【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【iPhone×Apple Watch】マスクをつけたままでもロック(Face ID)を解除する方法 – 超便利!だけど注意点もあり

iOS 14.5&watch OS 7.4以降でApple Watchを使えばiPhoneのロックをマスクを装着した状態でも解除できるようになった


最終更新 [2021年4月27日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneとApple Watchを使ってマスクをつけたままでもiPhoneのロックを解除する方法です。

iPhone×AppleWatch マスクを装着したままiPhoneのロックを解除する方法

2021年4月27日にiPhone向けにiOS 14.5、Apple Watch向けにwatch OS 7.4の配信が開始されました。
両バージョン以降にアップデートしてiPhoneとApple Watchを利用することでiPhoneのロック(Face ID)をマスクを装着したままでも解除することができるようになっています。

実際に設定してみましたが、Apple Watch装着時はマスクをしたままでもサクッとiPhoneのロックが解除できてかなり便利です。
このロック解除は、最初に設定を行う必要がある&現在設定中のApple Watchのロック設定を場合によっては変更する必要があります。

この記事ではiPhone×Apple WatchでマスクをつけたままでもiPhoneのロック(Face ID)を解除する方法を紹介します。

iOS 14.5のその他の新機能や口コミは↓の記事にまとめているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:『iOS 14.5』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ



【iPhone×Apple Watch】マスクをつけたままでiPhoneのロック(Face ID)を解除する方法

iPhoneはiOS 14.5(iPhone X以降)、Apple Watchはwatch OS 7.4以降にアップデートしている必要あり

設定完了後、Apple Watchが腕に装着されている場合のみiPhoneのロックが解除できる
iPhone×AppleWatch マスクを装着したままiPhoneのロックを解除する方法

最初にも書いていますが、Apple Watchを使うことでマスクを装着したままでもiPhoneのFace IDを解除することができるのは、iPhoneはiOS 14.5(iPhone X以降)、Apple Watchはwatch OS 7.4以降となっています。
まだ両方のアップデートが完了していないという人はアップデート後にしかできません。

アップデート後に初期設定を行った後は、Apple Watchが腕に装着されている状態の時のみiPhoneのロックがマスクをつけたままでも解除できるようになります。

Apple Watchにパスコードロックを設定する必要あり

Apple Watchにパスコードを設定していない場合は利用できない
iPhone×AppleWatch マスクを装着したままiPhoneのロックを解除する方法

Apple Watchにパスコードロックが設定されていることも必須の条件となります。

自分はApple Watchはけっこうテキトーに扱っていた(よくないのはわかっていますが…)ので、毎回ロック解除が面倒でパスコードをオフにしていました。
このようにApple Watchにパスコードが設定されていない場合は、iPhoneのロックを解除することができないので、自分のようにApple Watchにパスコードを設定してない人は設定する必要があります。

解除できるのはあくまでもiPhoneのロックのみ。ApplePayやアプリ起動時のFace ID認証は解除できない

マスク装着時には従来通りの解除手順が必要
iPhone×AppleWatch マスクを装着したままiPhoneのロックを解除する方法 iPhone×AppleWatch マスクを装着したままiPhoneのロックを解除する方法

マスク装着時にApple Watchを使ってロックが解除できるのは「iPhoneのロックのみ」です。
Apple Watchを使っていてiPhoneのロック解除ができる設定になっていても、アプリ起動時やスマホ決済利用時などに求められるFace IDでのロックやApple Payのロックなどは解除できません。

【注意】Apple Watchを腕に装着しパスコード解除状態になるとiPhoneは誰が持っていてもマスクをしていればロック解除されちゃう

いろいろと試してみたのですが、このApple WatchでのiPhoneのロック解除のちょっとした注意点としては「条件が揃うとiPhoneを持っている人が他の人でもマスクを装着していればロック解除ができちゃう」という点です。

例えば、自分の腕にApple Watchを装着してiPhoneのロック解除設定が行われた状態で友だちがマスクをつけて自分のiPhoneのスリープを解除⇒友だちが持っていてもロック解除される、という感じになります。

あくまでもApple Watchが装着されている&Apple Watchでパスコードロックも解除されている&iPhoneが近くにあるという条件が揃った状態でのみ発生することですが、いちおう他人でもロック解除ができてしまうという点にはご注意を。

iPhone×Apple Watchでマスクを装着したままでもiPhoneのロック(Face ID)を解除できるようにする設定手順

iPhone×AppleWatch マスクを装着したままiPhoneのロックを解除する方法

iPhoneの設定を開きます。

「Face IDとパスコード」をタップします。


iPhone×AppleWatch マスクを装着したままiPhoneのロックを解除する方法

iPhoneのパスコードを入力して進みます。


iPhone×AppleWatch マスクを装着したままiPhoneのロックを解除する方法

設定内の「Apple Watchでロック解除」の項目に表示されているApple Watchの横の設定をオンにします。


iPhone×AppleWatch マスクを装着したままiPhoneのロックを解除する方法

「マスクを着用した顔が検出されると…」と説明が表示されます。

「オン」をタップします。


Apple Watchにパスコードを設定していない場合は設定する
iPhone×AppleWatch マスクを装着したままiPhoneのロックを解除する方法 iPhone×AppleWatch マスクを装着したままiPhoneのロックを解除する方法

Apple Watchにパスコードを設定してない場合は↑のように警告が表示されます。
「開く」をタップしてWatchアプリおよびApple Watchでパスコードを設定します。

iPhone×AppleWatch マスクを装着したままiPhoneのロックを解除する方法

←の状態になれば、設定がオンになっているApple WatchでiPhoneのロック(Face ID)をマスクを装着したままでも解除できるようになっています。


腕にApple Watchを装着し、マスクをつけた状態でiPhoneをスリープから復帰させる

パスコード画面に「Apple Watchを…」と表示されればOK
iPhone×AppleWatch マスクを装着したままiPhoneのロックを解除する方法

初期設定完了後にiPhoneを一度ロックして再度スリープから復帰させます。

この時に←のようにパスコード画面に「Apple Watchを…」と表示されていれば設定できています。


iPhone×AppleWatch マスクを装着したままiPhoneのロックを解除する方法

あとはApple Watchを腕に装着した状態でApple Watchのロックを解除すれば、Face IDもパスコードも不要でiPhoneのロックが解除できます。

Apple Watchのパスコード解除は、最初に一度行ってしまえば、腕から外すまでは解除されたままとなるので、その間はiPhoneのロックも何度でも解除できます。


iPhoneのロックを解除するとApple Watch画面上に通知される
iPhone×AppleWatch マスクを装着したままiPhoneのロックを解除する方法

Apple Watchを使ってiPhoneのロックを解除した場合は、Apple Watchがブルッと振動し、画面上にロックを解除した旨が通知されます。


ほぼ自動ロック解除状態となるのでマスクを着用していてもノーストレスでiPhoneが使えてマジで便利です。

ついにマスクをつけたままでもiPhoneのロック(Face ID)が解除できるようになった!

Apple Watchは必要だけど条件が揃っている人は一度設定してみて

iPhone×AppleWatch マスクを装着したままiPhoneのロックを解除する方法

このようにiOS 14.5&watch OS 7.4以降からついにマスクを装着したままでもiPhoneのロック(Face ID)が解除できるようになりました。
実際に設定してマスクをつけて様々なシーンで利用してみましたが、実質Face ID不要でiPhoneが使えるようになるので便利です。

ただ、時々、Apple Watch上に「ロック解除中です…」と表示されたままフリーズのような形になってロック解除できないことがあったり、Apple Watchを腕から外して再度装着するとパスコードの再入力が必要だったりする点はちょっと面倒に感じました(これはセキュリティ上しょうがないことですが)

Apple Watchは必須となりますが、条件が揃っている人は↑の手順でApple WatchによるiPhoneのロック解除を設定してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【iPhone×Apple Watch】マスクをつけたままでもロック(Face ID)を解除する方法 – 超便利!だけど注意点もありの最終更新日は2021年4月27日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【Amazonプライムデー2025】先行セールがスタート!本番セールとの違いや買い方のコツを解説

キャンペーン

2025年7月8日(火)0:00より、Amazonプライムデー先行セールがスタート!先行セール期間のお買い物もポイントアップキャンペーンの対象。

auが「Galaxy S21 / S21+ / Flip3 / Fold3」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月8日に4機種一斉に配信

ニュース

auが2021年発売のGalaxy4モデルに一斉にAndroid 15のOSアップデートを配信。S21シリーズ、Flip3、Fold3が対象

【2025年8月】dポイント交換増量キャンペーンが開催。今回はもれなく10%増量+Amazonとの初連携で+3%増量!エントリーはお忘れなく

キャンペーン

恒例のdポイント増量キャンペーンが2025年8月も開催。今回は必ず10%+初めてAmazonとdポイント連携で+3%=最大13%増量という内容。おトクに他社ポイントからdポイントへ交換できる

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月8日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


【3ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【Amazonプライムデー2025】先行セールがスタート!本番セールとの違いや買い方のコツを解説

2025年7月8日(火)0:00より、Amazonプライムデー先行セールがスタート!先行セール期間のお買い物もポイントアップキャンペーンの対象。


auが「Galaxy S21 / S21+ / Flip3 / Fold3」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月8日に4機種一斉に配信

auが2021年発売のGalaxy4モデルに一斉にAndroid 15のOSアップデートを配信。S21シリーズ、Flip3、Fold3が対象


【2025年8月】dポイント交換増量キャンペーンが開催。今回はもれなく10%増量+Amazonとの初連携で+3%増量!エントリーはお忘れなく

恒例のdポイント増量キャンペーンが2025年8月も開催。今回は必ず10%+初めてAmazonとdポイント連携で+3%=最大13%増量という内容。おトクに他社ポイントからdポイントへ交換できる


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月8日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る