< この記事をシェア >
TronsmartのQuick Charge 3.0に対応したUSB急速充電器の使い方・レビューです。
Amazonなどでスマホ周辺アイテムを取り扱うTronsmart
さんからACタイプの急速充電器のレビュー機会を頂きました。
コンセントに挿してUSB入力に変換するというシンプルなアイテムですが、Qualcomm認証済でQuick Charge 3.0に対応している記事作成時点では最新規格に対応しているものとなります。
コンセント直挿しタイプの急速充電器を探している人は、レビューを参考にしてみてください。
Qualcomm認証済。Quick Charge 3.0対応のTronsmart USB急速充電器レビュー
スペックと特徴
Quick Charge 3.0対応の急速充電。もちろん過電流対応、機種に応じたフルスピード充電に対応
Qualcomm Quick Charge 3.0技術と出力自動判別VoltIQを同時に搭載し、お使いのどの機器でもフルスピード充電が可能となっています。
安全回路保護システムも搭載されており、過電圧、過電流、過熱および回路のショートの発生する時、設備を保護してくれます。
機種に適した最大充電スピードをQuick Chargeに対応していない機種でも、フルスピード充電してくれるのも特徴です。
Qualcomm認証済。保証も24ヵ月と安心
このアイテムは、Qualcommが認証しているアイテムです。
さらにTronsmartの24ヵ月保証もついているので商品としては安心して購入ができると思います。
同梱品セット一覧
アイテムがシンプルなだけあって同梱品も非常にシンプル。
ただ本体だけじゃなく、ゴツめのmicroUSBケーブルも同梱されているのが嬉しい点です。
USBの挿し口が超がっちりハマる。抜けることは絶対ないレベル。
これは好み。ハマりすぎてケーブルを抜くのに苦労した。
これちょっとビックリしたのですが、USB側の挿し口が物凄くガッチリしています。
少々の揺れや落下程度では絶対に抜けないと思います。
逆にいうと頻繁にUSBを抜き差しする場合はけっこう面倒かもしれません。
AnkerのUSB-TypeCケーブルはなかなか抜けずに正直困りました。。
供給電力量は高め。充電は速く、供給電力は安定していた
iPhoneだと1A程度
iPhoneを接続して供給電力を計測してみました。
だいたい1A程度が平均して出力されています。
数分間見ていましたが、不安定になるようなことはありませんでした。
Android(Nexus 5X)だと2A程度
次にAndroid×USB-TypeC接続。
こちらは、だいたい2A程度が平均して出力されています。
こちらも数分間見ていましたが、電力が不安定になるようなことはありませんでした。
ただ、USB-TypeC接続ケーブルでNexus 5Xに挿しても表示は『急速充電』にはならず。。
Nexus 5XをAnkerのUSB-TypeC接続ケーブルで接続して充電してみました。
Quick Charge 3.0ではないですが、Nexus 5Xだと表示は「急速充電」にはならず。。
ちょっと残念でした。
これからは主流になるQuick Charge 3.0対応タイプ
USB充電器の購入を検討している人は対応タイプを買っておいて損はないと思います
これからのスマホはQualcomm Quick Charge 3.0対応のものがメインになってきます。
今、USB充電器を購入するのであれば、Quick Charge 3.0に対応したものが先々を考えるといいと思います。
Quick Charge 3.0非対応機種でも適切な充電ができますし、価格も非対応のものとほぼ同じです。
コンセントから電源を取るシンプルなタイプのUSB充電器を探している人はこのアイテムもチェックしてみてくださいな。
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
このQuick Charge 3.0対応のコンセント直挿しタイプのTronsmart USB急速充電器の使い方、レビューの最終更新日は2016年7月7日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。