楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

モンスターボールPlusのバッテリー残量を確認する方法 – 単体でもチェックできる

ニンテンドースイッチやモンスターボールPlus単体からバッテリー残量がチェックできる。スマホからは…


最終更新 [2018年11月20日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


モンスターボールPlusのバッテリー残量を確認する方法です。

モンスターボールPlusバッテリー残量確認

ポケモンレッツゴーピカチュウ&イーブイ(ピカブイ)と同時に発売されたモンスターボールPlusは、ニンテンドースイッチのコントローラーとして使用したり、ポケモンGOでPokemon GO Plusのような使い方ができるデバイスです。

そしてPokemon GO Plusとは違い、モンスターボールPlusは充電式となっています。
ということでバッテリー残量を確認する方法をまとめてみました。
モンスターボールPlus単体でもバッテリー残量が確認できます。

ちなみに自分のPokemon GO Plusは、充電式バッテリーに交換して使っています↓


モンスターボールPlusのバッテリーと充電について


充電開始時に鳴るトレーニングセンターでの回復音にテンション上がる!

↑の動画のようにモンスターボールPlusを充電するとトレーニングセンターでの回復音が鳴ります。
これけっこうテンション上がります。

ちなみにマナーモードだと充電スタートしても音は鳴りません。

関連記事:モンスターボールPlusをマナーモードに設定する方法


バッテリー容量は220mAhで内蔵型。交換はできない

モンスターボールPlusの内蔵バッテリーの容量は220mAhとなっています。
基本的に自分で交換することはできず、交換が必要な場合は、任天堂サービスセンター(オンライン修理受付)で有償にて交換となっています。

パーセント表示で確認することはできないっぽい

バッテリー残量を確認する方法をいくつか紹介していますが、スマホのようにバッテリー残量をパーセント(%)で確認することはできないようでした。

モンスターボールPlusのバッテリー残量を確認する方法

モンスターボールPlus単体での確認方法

サポートモードに切り替える(スイッチやスマホと接続していない時のみ有効)
モンスターボールPlusバッテリー残量確認

モンスターボールPlus単体でバッテリー残量を確認する場合、サポートモードに切り替える必要があります。
ニンテンドースイッチやスマホ(ポケモンGO)と接続していな時のみサポートモードに切り替えることができます。

サポートモードの起動は、モンスターボールPlusの上部のトップボタンと中央のスティックを同時に5秒押しです。

ゆっくりと点滅するLEDの色でバッテリー残量がわかる
モンスターボールPlusバッテリー残量確認

緑色のLEDが点滅:バッテリー残量は十分


モンスターボールPlusバッテリー残量確認

黄色のLEDが点滅:バッテリー残量が減ってきている


モンスターボールPlusバッテリー残量確認

赤色のLEDが点滅:バッテリー残量がゼロに近い(充電推奨)


LEDが青色や白色の点灯はバッテリーではないので注意
モンスターボールPlusバッテリー残量確認

ちなみにサポートモード中の青色および白色LEDの点灯はバッテリー確認モードではないので注意が必要です。

青色:スイッチ本体との登録情報消去
白色:初期化準備


実際に登録情報削除や初期化はここからの作業が必要となりますが、間違ってデータを消したなどにならないように青色や白色に点灯している時は触らない、サポートモードを終了することをオススメします。

ニンテンドースイッチからモンスターボールPlusのバッテリー残量を確認する方法

モンスターボールPlusスイッチからバッテリー残量確認

ホーム画面の中にある「コントローラー」をタップします。

モンスターボールPlusスイッチからバッテリー残量確認

スイッチ本体とモンスターボールPlusが接続されている場合、コントローラー一覧の中にモンスターボールPlusがコントローラーとして表示されており、その下にバッテリー残量のアイコンが表示されています。

iPhone、Androidからは確認できないっぽい

モンスターボールPlusスマホからバッテリー残量確認 モンスターボールPlusスマホからバッテリー残量確認

iPhoneやAndroidのポケモンGOと接続している場合は、モンスターボールPlusのバッテリー残量は確認できないようでした。
ここから確認できるようになってくれるとポケモンGOトレーナーとしては嬉しいです。。
アップデートとかでパーセント表示で見れるようになったりしないかな。。

モンスターボールPlusのバッテリー残量は、こんな感じで確認することができます。
自分はポケモンGOのPokemon GO Plusとしての使うことが多いので、モンスターボールPlus単体からバッテリー残量を確認する方法を覚えておこうと思います。

ピカブイをプレイしている人も是非!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このモンスターボールPlusのバッテリー残量を確認する方法 – 単体でもチェックできるの最終更新日は2018年11月20日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

キャンペーン

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!

【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

福袋

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!


【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!


ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る