【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【nasne】『これ以上ペアリングを行うことができません。nasne HOMEで不要な機器の登録を解除してください』と表示されて機器が登録できない時の対処方法

nasneには同時にペアリングできるクライアント機器に上限がある。接続台数上限で新端末が登録できない場合は使わないクライアント機器の削除を


最終更新 [2021年10月29日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


nasne(ナスネ)に新しくtorneなどクライアント機器を登録しようとした時に『nasneはこれ以上ペアリングを行うことができません。nasne HOMEで不要な機器の登録を解除してください』と表示されて登録できない時の対処方法です。
ペアリング済の古いデバイスをクライアント機器から削除する手順を紹介します。

nasne nasneはこれ以上ペアリングを行うことができません。nasne HOMEで不要な機器の登録を解除してくださいと表示された時の対処方法

自宅内のWi-Fi環境や外出先からテレビや録画したテレビ番組を視聴できる「nasne」

torne mobileアプリなどを利用することでiPhone、Androidスマホから自宅のnasneに接続してリモートでテレビ番組の予約を録画したり、録画している番組や現在放送中の番組をリモート視聴したりすることもできるので自分は新しいスマホを購入したら絶対にセットアップするアプリの1つです。

nasneはクライアント機器の接続台数の制限あり
nasne nasneはこれ以上ペアリングを行うことができません。nasne HOMEで不要な機器の登録を解除してくださいと表示された時の対処方法

そんなnasneですが、ペアリングできるクライアント機器には上限があります。
複数台の機器(スマホやPSなど)を登録している状態でさらにtorneアプリからペアリングしようとすると「nasneはこれ以上ペアリングを行うことができません。nasne HOMEで不要な機器の登録を解除してください」と表示されて登録できないことがあります。

このエラーが表示された場合は、nasneに登録済のクライアント機器で利用していないもの(機種変更前のスマホなど)を削除する必要があります。

この記事では、nasneに新しく機器を登録しようとした際に「これ以上ペアリングを行うことができません。nasne HOMEで不要な機器の登録を解除してください」というエラーが表示された場合の対処方法(ペアリング済のクライアント機器をtorneアプリから削除する手順)を紹介します。


【nasne】新しい端末を登録しようとした時に「nasneはこれ以上ペアリングを行うことができません。nasne HOMEで不要な機器の登録を解除してください」というエラーが表示された時の対処方法

ペアリング済のクライアント機器をtorneアプリから削除する手順

現在nasneに接続済の端末や同じWi-Fi環境内のPCやPlaystationからnasne HOMEにアクセス
nasne nasneはこれ以上ペアリングを行うことができません。nasne HOMEで不要な機器の登録を解除してくださいと表示された時の対処方法

現在nasneとペアリング済のiPhone・Androidのtorne mobileアプリや同Wi-Fi環境のPCやPlaystationのtorneなどからnasne HOMEにアクセスします。

torneアプリ内から「設定」を選択します。


今回はスマホのtorne mobileアプリからの手順で紹介していますが、PSのtorneアプリからも同じ手順で実行できます。

nasne nasneはこれ以上ペアリングを行うことができません。nasne HOMEで不要な機器の登録を解除してくださいと表示された時の対処方法

「nasne設定」をタップします。


nasne nasneはこれ以上ペアリングを行うことができません。nasne HOMEで不要な機器の登録を解除してくださいと表示された時の対処方法

同じWi-Fi内のnasneが表示されます。

ペアリングしているクライアント機器の削除を実行するnasneをタップします。


nasne nasneはこれ以上ペアリングを行うことができません。nasne HOMEで不要な機器の登録を解除してくださいと表示された時の対処方法

「nasne HOME」を選択します。


nasne nasneはこれ以上ペアリングを行うことができません。nasne HOMEで不要な機器の登録を解除してくださいと表示された時の対処方法

ブラウザ起動の確認が表示されます。

「はい」を選択します。


nasne nasneはこれ以上ペアリングを行うことができません。nasne HOMEで不要な機器の登録を解除してくださいと表示された時の対処方法

nasne HOMEの設定画面が開きます。

「メディアサーバー設定」を選択します。


nasne nasneはこれ以上ペアリングを行うことができません。nasne HOMEで不要な機器の登録を解除してくださいと表示された時の対処方法

ツリー上に「メディアサーバー設定」の一覧が表示されます。

中にある「クライアント機器管理」の部分を確認します。

ここに現在nasneとペアリング設定済のクライアント機器一覧が表示されています。


不要なクライアント機器のペアリングを解除
nasne nasneはこれ以上ペアリングを行うことができません。nasne HOMEで不要な機器の登録を解除してくださいと表示された時の対処方法

有効期限が切れていたり、もう利用していない古いデバイスなどnasneとのペアリングを解除しても問題ない端末の横にあるゴミ箱アイコンをタップします。


nasne nasneはこれ以上ペアリングを行うことができません。nasne HOMEで不要な機器の登録を解除してくださいと表示された時の対処方法

クライアント機器を削除しますか?と表示されます。

選択したデバイスとnasneのペアリング登録を解除しても問題ない場合は「はい」を選択します。


nasne nasneはこれ以上ペアリングを行うことができません。nasne HOMEで不要な機器の登録を解除してくださいと表示された時の対処方法

ペアリングの削除完了となります。


これでエラーは表示されなくなる。新端末をnasneにペアリング登録すればOK
nasne nasneはこれ以上ペアリングを行うことができません。nasne HOMEで不要な機器の登録を解除してくださいと表示された時の対処方法

これで「nasneはこれ以上ペアリングを行うことができません。nasne HOMEで不要な機器の登録を解除してください」というエラーは解消されます。

あとは新端末をtorneアプリなどからnasneに新規登録すればOKです。


新しいスマホやタブレットなど新端末をnasneに登録しようとした時に「これ以上ペアリングを行うことができません。nasne HOMEで不要な機器の登録を解除してください」というエラーが表示されてペアリングできない場合に古い端末のクライアント機器を削除する手順はこんな感じです。
nasne愛用者の人でスマホを機種変更したなど新端末を登録する際にペアリング上限が表示された場合は↑の手順でどうぞ。

ちなみに以前から利用しているnasneに登録済のデバイスからnasne内の動画を視聴しようとした際に「ペアリング期限が切れたため、再生が中断されました」と表示されて視聴できない場合の対処方法、ペアリング更新手順は↓の記事を参考にしてみてください。

関連記事:【torne mobile】nasneとのペアリングを手動で更新する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年7月21日まで500円分の現金がもらえる。

dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

本・コミック

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

ドンキのmajicaがQUICPay+とVisaタッチ決済・ECサイトで利用できる『どこでもマジカ』の提供開始

ニュース

2025年7月2日よりmajicaアプリで即時発行できるVisaブランドのプリペイド型バーチャルカード『どこでもマジカ』のサービス開始。majicaマネー残高がQUICPay+やVisaタッチ決済対応の実店舗・ECサイトで利用可能に!

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


ドンキのmajicaがQUICPay+とVisaタッチ決済・ECサイトで利用できる『どこでもマジカ』の提供開始

2025年7月2日よりmajicaアプリで即時発行できるVisaブランドのプリペイド型バーチャルカード『どこでもマジカ』のサービス開始。majicaマネー残高がQUICPay+やVisaタッチ決済対応の実店舗・ECサイトで利用可能に!


Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る