【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

クルマのバッテリーあがり時にエンジンスターターとして使えるキワモノモバイルバッテリーAukey「PB-C2」の使い方・レビュー

バッテリーあがりのクルマが復活する!冬場にJAFを呼ぶくらいならこいつで復活させちゃおう


最終更新 [2015年12月5日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


12V車のジャンプスターター機能を搭載した、もはやモバイルバッテリーかどうかも怪しいキワモノモバイルバッテリーAukey「PB-C2」の使い方・レビューです。

Aukey ジャンプスターター エンジンスターター 12000mAh モバイルバッテリー PB-C2

AukeyよりモバイルバッテリーAukey「PB-C2」のレビュー機会を頂きました。

PB-C2は、12,000mAhという大容量に加え、クルマやバイクなどのバッテリー上がりの際にエンジン再始動ができるジャンプスターター機能を搭載したモバイルバッテリーです。
(ジャンプスターターは12V車専用)
モバイルバッテリーなのでスマホやタブレットの充電ももちろんできます。

が、かなりデカいことやその機能から、カバンで持ち運ぶというよりは充電してクルマの中に置いておくとウィンターシーズンに特に重宝するかもしれない安心モバイルバッテリーとなっています。

もはやモバイルバッテリーに分類されるのかも怪しいキワモノAukey「PB-C2」の使い方・レビューです。



キワモノモバイルバッテリーAukey「PB-C2」の使い方・レビュー

Aukey「PB-C2」スペック

バッテリー容量 12,000mAh
最大出力(USB) DC5V/1A・5V/2.1A
ポート数(USB) 2つ
本体充電ポート数 1つ
AC電源またはシガーソケット形状
本体側はMicroUSBではないので注意
本体サイズ(実寸) 17.5×8.0×3.0cm
重さ(実測) 420g
備考 ↑の本体サイズに加え、ケーブルなどが全て入る付属のケース一式がセットと考えた方がいいと思います。

一式の総重量:950g
付属品 Micro USB充電ケーブル、本体充電用AC電源、本体充電用シガーソケット電源、クルマ用ジャンパーケーブル(クランプ形状)、説明書、日本語対応説明書、全てのケーブルを収容可能なケース

第一印象としては「デカイ!」というのが本音でした。
クルマのバッテリーにかませるケーブルが入っているので一式で見ると大きくなってしまうのは当たり前なのですが、商品が届いた時に「あれ?モバイルバッテリーじゃなくね?」というくらいのサイズの梱包で届きました。

付属品としてジャンパーケーブル(ジャンプスターター用)とPB-C2本体を充電できるAC電源、シガーソケット電源が各種1本づつ、スマホなど充電用のMicroUSBケーブルが付属しています。

なによりやっぱりジャンプスターター機能!

PB-C2の特徴は、なんといってもやっぱりクルマのバッテリー上がりの際に助けてくれる「ジャンプスターター機能」だと思います。


本体サイドの「ENGINE START」のキャップを外すと中に付属のジャンパーケーブルの差込口が登場します。
ここにケーブルを差し込んで、後はクルマのバッテリーにつなぐだけでバッテリー上がりの際に仕事してくれます。

ジャンパーケーブルはマグネットではなくハサミタイプとなっています。

充電はDC12V車専用。24Vや6Vには使えないので注意!

PB-C2のジャンプスターター機能が使える車はDC12Vのみとなっています。
この記事でも「クルマやバイク」と書いていますが、バイクもビックスクーターなど12V車のみ使用できます。
6Vの単車などには対応していません。

赤がプラス、黒がマイナス。満充電で20回クルマのエンジンを始動できるらしい

PB-C2のジャンパーケーブルは「赤がプラス、黒がマイナス」となっています。

製品の公式説明によるとPB-C2が満充電の場合、クルマのエンジンを20回も始動できるとのこと。
心強い。

もちろんスマホやタブレットの充電もOK

2台同時充電も余裕でOK

モバイルバッテリーなのでもちろんスマホやタブレットの充電もOKです。
USB充電ポートは2つとなっていて、1つが1A、もう1つが2A出力となっています。
パワーは十分なモバイルバッテリーなので同時充電も余裕です。

容量は12,000mAhとなっていて、目安としては「iPhone6を4回以上」「iPhone5Sを4.5回以上」「iPad Air2を1回以上」の満充電ができます。

USBポートから充電する時は本体正面のボタンをワンタップ

USBポートに差し込んだスマホやタブレットを充電する時は、充電したい機器を接続した後に本体正面にある大きいボタンをワンタップします。

このボタンを押すと本体側面の青色のLEDが光り、本体の残りバッテリー容量を表示すると同時に接続した機器の充電が開始されます。

重い。完全に持ち運びには不向き

ただ、持ち運びには完全に不向きです。
本体だけを持ち運ぶ場合でも420gの重さがあります。
サイズもかなりデカいです。

このサイズであれば、最近は20,000mAhクラスの大容量バッテリーもありますし、12,000mAhであればもっとコンパクトなサイズのモバイルバッテリーも売られています。

PB-C2に関してはあくまでジャンパーケーブルと一緒という考えで、充電した状態でクルマの中に置いておくのがいいと思いますぜ。

本体の充電はAC電源またはシガーソケットから

PB-C2本体の充電は他のモバイルバッテリーと比べるとちょっと特殊です。
本体側面中央くらいにあるInputと書かれた差込口が本体充電用ポートです。

付属のAC電源またはシガーソケット電源から充電することができます。

かなり明るいライトも搭載。夜中にバッテリー上がりしたクルマの作業もこれがあればできちゃう

3パターンの点灯、点滅ができる。SOS信号も。

PB-C2の本体下部には大きめのLEDフラッシュライトが搭載されています。
本体正面の充電開始や本体のバッテリー容量をチェックできる大きいボタンを長押しすることで懐中電灯として使うことができます。

懐中電灯の点灯は3パターンあり、長押しで「点灯」、点灯した状態でワンタップすれば「遅い点滅」、さらにワンタップで「早い点滅」となります。
かなり明るく照らしてくれるので夜中にもクルマ作業ができる他、SOSモールス信号点灯としても使えるようです。

結論。クルマに乗らない人は不要。モバイルバッテリーというよりはクルマのお助けアイテム+スマホ充電と考えて

以上のようにモバイルバッテリーというよりは、クルマのバッテリー上がりの時に持っているとマジで役立つアイテムと思った方がいいと思います。
冬場などバッテリーあがりが起きやすい時期に備えておくといいアイテムです。
セット内容の一式も同梱のケースに全部収まりきるので、充電後はケースに入れてクルマの中に積んでおくのがベストな使い方だと思います。

正直、クルマに乗らない、スマホを充電するのがメインだというユーザーさんには不要なアイテムだと思います。

冬場のバッテリーあがりに備えあれば憂いなし

わざわざJAF的なサービスを使うことなく、PB-C2でとりあえずエンジンスタートしてクルマ屋さんまで行く、ということもできると思います。
PB-C2の価格は、この記事を書いている時点では6,000円ちょっとなのでJAFなどのサービスを利用するよりは安いかと。

ただ、バッテリーあがりを頻繁に起こす、走っても走ってもバッテリーが充電されないなどの場合は、PB-C2でエンジンスタートできたとしてもクルマ屋さんまで行ってバッテリー交換などの対応をオススメします。


備えあれば憂いなし。
バッテリーあがりが不安な冬場には、愛車にPB-C2を装備しておいてはいかがでしょうか?

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このクルマのバッテリーあがり時にエンジンスターターとして使えるキワモノモバイルバッテリーAukey「PB-C2」の使い方・レビューの最終更新日は2015年12月5日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年8月19日まで500円分の現金がもらえる。

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。

ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。

LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

ニュース

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

ゲーム

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。


ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。


LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る