ソフトバンクオンラインショップで「iPhone 15」が一括63,408円の激安販売

ChromebookをWindowsノートPCとして使う方法【Chrome リモート デスクトップ】

ChromebookでどうしてもWindowsが使いたいときにおすすめ!


最終更新 [2015年12月9日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ChromebookでWindowsを使う方法をご紹介したいと思います。

ただ今から紹介する方法は、Windowsマシンを持っていないとできないのでChromebookしかないという人はできません。というか、ChromebookでWindowsマシンにリモート接続するという方法です。

なんだよ!って思った人が多いと思うんですがどうしてこの方法をご紹介するかというと、「スティック型PC」の使い道が無かったからです…

スティック型PCとはこんなやつです。
マウスコンピューターのスティック型PC「m-Stick MS-NH1」のレビュー



スティック型PC買いましたが起動したのは数回。なのでどうにかしてこれを活かす方法はないのかと考えたのがChromebookでリモート接続して利用するという方法でした!

調べたところスティック型PCって常に起動していても電気代が月100円も掛からないみたいなんですよね。なのでこのスティック型PCを自宅で常に起動しておけばいつでもリモート接続できるじゃんって思ったんです。ぶっちゃけ自宅のメインPCを常時起動している人は、そのPCにChromebookからリモート接続して利用すればいいのでスティック型PCのくだりは無視して下さい。

Chromebookを操作しているとどうしてもWindowsマシンじゃないと出来ない事があったりする事があると思います。そんな時に自宅のWindowsマシンを常時起動しておけばChromebookからリモート接続して使う事ができます。

リモート接続は「Chrome リモート デスクトップ」を使えばChromebookでも簡単にできるので、もしChromebookでWindowsマシンを操作したいという人はこの方法を試してみて下さい。


ASUS ShopならアウトレットのChromebookが激安で買えるかも!?
激安でChromebookを購入する方法【ASUS Shop】





ChromebookでWindowsにリモート接続する方法

Windowsの設定

外出先からリモートログインしたいWindowsマシンでChromeブラウザを起動し「Chrome リモート デスクトップ」をインストールします。

画面右上の「CHROMEに追加」を押せばインストールする事ができます。


「Chrome リモート デスクトップ」をインストールしたら起動します。

「利用開始」を押します。


Chrome リモート デスクトップを使用してこのパソコンにアクセスするには、リモート接続を有効にする必要があります。

画面右下の「リモート接続を有効にする」を押します。


リモート接続する際に必要となるPIN(パスワード)を設定します。

PINを入力したら「OK」を押します。


「このパソコンのリモート接続が有効になりました。」と表示されるので「OK」を押します。

※アイドル状態のときにスリープにならないように設定しないとリモートログインできなくなるので注意して下さい。


「Chrome リモート デスクトップを使用して、このパソコンに完全にアクセスできます。」と表示されていれば設定完了です。

リモート接続を無効にする場合やPINを変更する場合もここで可能です。



Chromebookの設定

リモート接続するWindowsマシンの設定が完了したら、Chromebookにも「Chrome リモート デスクトップ」をインストールします。

Chrome リモート デスクトップをインストールしたら先程と同様「利用開始」を押します。


すると、先程設定したWindowsマシンの名前が表示されていると思います。

マイパソコンの下に表示されているパソコン名を選択します


PINの入力を求められるので、先程設定したPINを入力し「接続」を押します。

このPINは接続するたびに求められるのですが、「このデバイスからこのホストに接続するときにPINの再入力を要求しない。」にチェックを入れればPIN入力をカットできます。チェックを入れても初めて接続するデバイスの場合は必ずPIN入力が求められます。


ChromebookにWindowsが!

赤枠で囲われいるのはリモート接続している自宅のWindowsマシンになります。

このままでも十分に操作はできるのですが、画面が小さくて操作しにくいという人は、ウィンドウ右上の最大化ボタンを押してみて下さい。


すると画面が最大化されるのでWindowsマシンを操作しているような感じになります。

この画像だけみると完全にWindowsマシンです。Chromebookとはわからないですよね?


リモート接続されるとこのように「デスクトップは現在XXXXXXXXと共有されています。」と表示されるので一目でわかります。

「共有を停止」を押せば、リモート接続されている側からも切断する事も可能です。


もし、Windowsマシンじゃないと操作できないことがあっても、リモート接続しちゃえばChromebookでも対応する事ができます。

この使い方けっこうおすすめなのでChromebookを持っている人は試してみて下さい。



< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このChromebookをWindowsノートPCとして使う方法【Chrome リモート デスクトップ】の最終更新日は2015年12月9日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ソースネクストの割引クーポンまとめ – 現在配布中の最新クーポンやキャンペーンを製品別にまとめてみた

ショッピング

ソースネクストの割引クーポンを総まとめ!公式から一覧情報を頂いているので全てのクーポンがチェックできます。Dropboxや1Password、ZEROセキュリティetc...と多数配布中!

【ワイモバイル契約者限定!!】専用ページから新規契約で20,000円分のポイントまたはmoto g64yが一括1円で買えるキャンペーン開催。のりかえ不要で特典倍増!

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーンが3月31日まで開催中。のりかえ不要、新規契約でPayPayポイント20,000円分やスマホが一括1円など大幅特典あり!

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【4ヵ月半額】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法、開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間半額で利用できるキャンペーン開催!2025年3月6日(木)まで。非プライム会員でもOK!


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる三木谷氏の紹介キャンペーン開催。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンが激アツ!2回線目以降の契約でも14,000ポイントがもらえる。12月1日から特典付与スケジュールも改善!


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る