楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

ChromebookをWindowsノートPCとして使う方法【Chrome リモート デスクトップ】

ChromebookでどうしてもWindowsが使いたいときにおすすめ!


最終更新 [2015年12月9日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ChromebookでWindowsを使う方法をご紹介したいと思います。

ただ今から紹介する方法は、Windowsマシンを持っていないとできないのでChromebookしかないという人はできません。というか、ChromebookでWindowsマシンにリモート接続するという方法です。

なんだよ!って思った人が多いと思うんですがどうしてこの方法をご紹介するかというと、「スティック型PC」の使い道が無かったからです…

スティック型PCとはこんなやつです。
マウスコンピューターのスティック型PC「m-Stick MS-NH1」のレビュー



スティック型PC買いましたが起動したのは数回。なのでどうにかしてこれを活かす方法はないのかと考えたのがChromebookでリモート接続して利用するという方法でした!

調べたところスティック型PCって常に起動していても電気代が月100円も掛からないみたいなんですよね。なのでこのスティック型PCを自宅で常に起動しておけばいつでもリモート接続できるじゃんって思ったんです。ぶっちゃけ自宅のメインPCを常時起動している人は、そのPCにChromebookからリモート接続して利用すればいいのでスティック型PCのくだりは無視して下さい。

Chromebookを操作しているとどうしてもWindowsマシンじゃないと出来ない事があったりする事があると思います。そんな時に自宅のWindowsマシンを常時起動しておけばChromebookからリモート接続して使う事ができます。

リモート接続は「Chrome リモート デスクトップ」を使えばChromebookでも簡単にできるので、もしChromebookでWindowsマシンを操作したいという人はこの方法を試してみて下さい。


ASUS ShopならアウトレットのChromebookが激安で買えるかも!?
激安でChromebookを購入する方法【ASUS Shop】





ChromebookでWindowsにリモート接続する方法

Windowsの設定

外出先からリモートログインしたいWindowsマシンでChromeブラウザを起動し「Chrome リモート デスクトップ」をインストールします。

画面右上の「CHROMEに追加」を押せばインストールする事ができます。


「Chrome リモート デスクトップ」をインストールしたら起動します。

「利用開始」を押します。


Chrome リモート デスクトップを使用してこのパソコンにアクセスするには、リモート接続を有効にする必要があります。

画面右下の「リモート接続を有効にする」を押します。


リモート接続する際に必要となるPIN(パスワード)を設定します。

PINを入力したら「OK」を押します。


「このパソコンのリモート接続が有効になりました。」と表示されるので「OK」を押します。

※アイドル状態のときにスリープにならないように設定しないとリモートログインできなくなるので注意して下さい。


「Chrome リモート デスクトップを使用して、このパソコンに完全にアクセスできます。」と表示されていれば設定完了です。

リモート接続を無効にする場合やPINを変更する場合もここで可能です。



Chromebookの設定

リモート接続するWindowsマシンの設定が完了したら、Chromebookにも「Chrome リモート デスクトップ」をインストールします。

Chrome リモート デスクトップをインストールしたら先程と同様「利用開始」を押します。


すると、先程設定したWindowsマシンの名前が表示されていると思います。

マイパソコンの下に表示されているパソコン名を選択します


PINの入力を求められるので、先程設定したPINを入力し「接続」を押します。

このPINは接続するたびに求められるのですが、「このデバイスからこのホストに接続するときにPINの再入力を要求しない。」にチェックを入れればPIN入力をカットできます。チェックを入れても初めて接続するデバイスの場合は必ずPIN入力が求められます。


ChromebookにWindowsが!

赤枠で囲われいるのはリモート接続している自宅のWindowsマシンになります。

このままでも十分に操作はできるのですが、画面が小さくて操作しにくいという人は、ウィンドウ右上の最大化ボタンを押してみて下さい。


すると画面が最大化されるのでWindowsマシンを操作しているような感じになります。

この画像だけみると完全にWindowsマシンです。Chromebookとはわからないですよね?


リモート接続されるとこのように「デスクトップは現在XXXXXXXXと共有されています。」と表示されるので一目でわかります。

「共有を停止」を押せば、リモート接続されている側からも切断する事も可能です。


もし、Windowsマシンじゃないと操作できないことがあっても、リモート接続しちゃえばChromebookでも対応する事ができます。

この使い方けっこうおすすめなのでChromebookを持っている人は試してみて下さい。



< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このChromebookをWindowsノートPCとして使う方法【Chrome リモート デスクトップ】の最終更新日は2015年12月9日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro Fold」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新折りたたみスマートフォン「Google Pixel 10 Pro Fold」が2025年10月9日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。

メルペイがAmazon Payに対応!メルカリの売上金やポイントが10万超のネットショップで使えるようになった!

ニュース

Amazon Payの支払い方法にメルペイが設定できるようになった!メルカリの売上金やポイントがAmazon Payを通して使えちゃう

Netflix、2026年WBCを日本独占配信、地上波では視聴不可に

ニュース

Netflixが2026年ワールドベースボールクラシックの日本における独占パートナーシップを発表しました。地上波ではWBCが視聴不可に。。。

ドコモが「arrows N(F-51C)」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。OSアプデの他、通話アプリの不具合修正やドコモ絵文字の色味改善も

ニュース

2025年8月26日からドコモのarrows N(F-51C)でAndroid 15が利用可能に。恒例のドコモ絵文字の色味改善や通話アプリの不具合修正もあり

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月26日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro Fold」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新折りたたみスマートフォン「Google Pixel 10 Pro Fold」が2025年10月9日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


メルペイがAmazon Payに対応!メルカリの売上金やポイントが10万超のネットショップで使えるようになった!

Amazon Payの支払い方法にメルペイが設定できるようになった!メルカリの売上金やポイントがAmazon Payを通して使えちゃう


Netflix、2026年WBCを日本独占配信、地上波では視聴不可に

Netflixが2026年ワールドベースボールクラシックの日本における独占パートナーシップを発表しました。地上波ではWBCが視聴不可に。。。


ドコモが「arrows N(F-51C)」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。OSアプデの他、通話アプリの不具合修正やドコモ絵文字の色味改善も

2025年8月26日からドコモのarrows N(F-51C)でAndroid 15が利用可能に。恒例のドコモ絵文字の色味改善や通話アプリの不具合修正もあり


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月26日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は7月25日~。


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る