【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

ワイモバイルのSIM(回線)をSIMフリー化済の『AQUOSシリーズ』スマホで利用する方法 – 初期セットアップ&APN設定

Y!mobileのSIMをドコモ産でSIMロック解除済のAQUOS R2で使ってみた。初期セットアップだけ完了すれば後は快適!


最終更新 [2019年9月27日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ワイモバイルのSIMをAQUOSシリーズのAndroidで利用する方法です。

ワイモバイルSIMフリーAQUOSセットアップ

ワイモバイル回線をSIMフリー化済のAndroid「AQUOSシリーズ」で利用する方法です。
今回利用したAQUOSは、ドコモから販売されているAQUOS R2をSIMロック解除したものですが、SIMロックが解除されているAQUOSシリーズであればどの端末でも↓で紹介している手順でワイモバイル回線で利用できるようになります。

ワイモバイルSIMをSIMフリー版のAndroidで使う場合は簡単な初期セットアップが必要
ワイモバイルSIMフリーAQUOSセットアップ

AQUOSに限らず、ワイモバイルの回線をワイモバイル以外のキャリア/ストアで購入したAndroidスマホで利用する場合は、APNなどの初期セットアップが必要となります。
SIMフリー版でも他キャリア産のSIMロック解除済端末でも同じです。
モデルによっては、SIMを挿せばAPN設定が自動入力されることもある(それが間違っていることもある。。)ようですが、その場合でも一度APN設定を見直してみることをオススメします。

この記事では、ワイモバイル回線をSIMフリー化済のAQUOSシリーズで使う初期セットアップ方法を紹介しています。

ちなみにワイモバイルで販売されているiPhoneセットを購入した場合は、ちょっと特殊なSIM(n141というもの)が届きます。
その場合の手順も後述しています。


【要初期設定】ワイモバイル回線をSIMフリー化済(SIMロック解除済)のAQUOSシリーズで使う方法

AndroidスマホにSIMロックがかかっていなければ基本的に利用可能

ワイモバイルSIMフリーAQUOSセットアップ

最初にも書いていますが、AQUOSに限らずワイモバイルのSIMをワイモバイル産の端末以外のAndroidで利用する場合の端末側の条件は「SIMフリー」または「SIMロック解除済」であることとなります。
モデルによってはバンド(または一部バンド)に対応していない、というものもあると思いますが、最近のAQUOS Rシリーズような様々なキャリアから販売されているような機種であれば基本的に問題ありません。

AQUOSがSIMロックされていない=ワイモバイルのSIM(回線)が利用できる、ということになります。

SIMロック解除済のAQUOSにワイモバイルのSIMを挿入

ワイモバイルSIMフリーAQUOSセットアップ

ワイモバイル回線を利用したいAQUOSにワイモバイルのSIMを挿入します。
AQUOS R2の場合は、SIMを差し替えた瞬間に自動的に再起動されます。

Androidは、SIM挿入時に端末再起動が必要になるモデルと必要じゃないモデルの両方がありますが、一度再起動しておけば間違いないと思います。

ステータスバーに電波アイコンは表示されるもののまだ通信はできない。通話はOK

ワイモバイルSIMフリーAQUOSセットアップ

端末再起動後にステータスバーを見ると電波マークはしっかりアンテナが立った状態となっています。
が、この状態ではインターネット接続はできません。
電話(通話)はこの状態でもできます。

ここからAQUOSにAPN設定をしていきます。
もちろん最初に設定しておけば、後から面倒なことはありません。

SIMフリー化済(SIMロック解除済)のAQUOSにワイモバイルのAPNを設定

ワイモバイルAPN設定手順

AQUOSの設定を開きます。

「ネットワークとインターネット」をタップします。

Androidは端末によって表示が異なりますが、モバイルネットワーク設定ができる項目を探せばOKです。


ワイモバイルAPN設定手順

「モバイルネットワーク」をタップします。


ワイモバイルAPN設定手順

「詳細設定」をタップします。


ワイモバイルAPN設定手順

「アクセスポイント名」をタップします。


ワイモバイルAPN設定手順

画面上部の「+」をタップして新規APNを追加します。


ワイモバイルAPN設定手順

新しいAPNの設定項目が表示されます。


ここに面倒ですが、手動でAPNを入力していく必要があります。

ワイモバイルのAPNはコレ

SIMのタイプによってAPNが異なる。iPhone専用SIMにご注意を
ワイモバイルAPN設定手順

AQUOSに新たに設定するAPNは↓となります。
ただし、ワイモバイルのSIMは、「n101」と「n141」というタイプがあります。
SIM単体やAndroidスマホとのセットで購入している場合は「n101」、iPhoneとセットで購入している場合はiPhone専用SIM「n141」となります。

ワイモバイル公式の案内としてはAPNは「n101」のものだけが案内されています。。
iPhoneセットで購入した人は、SIMが「n141」となっていると思うのでAndroidでは特殊APNを設定しないとインターネット接続ができません。。

n141の方のAPNも非公式ですが載せています。
n141のSIMをAQUOSで使う場合は、自己責任で設定をお願いします。

この辺の詳細は↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:【ワイモバイル】Androidで通常APN設定を行ってもネット通信できない時の対処方法 – iPhone専用SIM「n141」の判別方法&特殊APN設定手順


SIM別 APN設定値
n101 n141
APN 任意
(Y!mobile APNなどわかりやすい名前がオススメ)
APN plus.acs.jp kqtqjs
ユーザー名 ym tnsrknk
パスワード ym cmtknrn
MCC 440
MNC 20
認証タイプ CHAP PAP または CHAP
MMSC http://mms-s
MMSプロキシ andmms.plusacs.ne.jp
MMSポート 8080
APNタイプ default,mms,supl,hipri

MMSC以下の項目は、APN設定内に表示されていなければ設定しなくても大丈夫です。
AQUOS R2だと↑の認証タイプまで設定すれば通信ができるようになりました。


ワイモバイルAPN設定手順

↑で紹介したAPNの各値を入力します。

全て入力が完了したら右上のメニューボタンをタップします。


ワイモバイルAPN設定手順

「保存」をタップしてAPN設定を保存します。


ワイモバイルAPN設定手順

作成したAPNを選択すればOKです。


スタータスバーに「4G」が表示されて通信できればOK
ワイモバイルAPN設定手順

ステータスバーに「4G」などと表示され、通常APNではインターネット接続ができなかったAndroidスマホが通信できるようになっていればOKです。
Pixel 3で↑のAPNを新規追加&選択した場合、実際にモバイルネットワーク通信を掴むまで若干時間がかかりました(30秒~1分くらい)

毎月の料金も安めで通信速度も速いワイモバイル回線をAQUOSシリーズで使う初期セットアップ手順はこんな感じ

特殊なAPNもあるけど一度設定してしまえばあとは快適

ワイモバイル初期セットアップ

ワイモバイルSIMをワイモバイル産ではないAQUOSシリーズで利用する際の初期セットアップ、APNはこんな感じです。
ワイモバイルから購入したスマホではなく、別の場所で購入したSIMフリー端末の場合、最初のAPN設定が面倒です。
ただ一度セットアップしてしまえば、その後は何の手間もなく使えます。

ワイモバイル回線の契約を考えている人、契約済の人でSIMロック解除済のAQUOSシリーズを使おうと考えている人の参考になれば!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このワイモバイルのSIM(回線)をSIMフリー化済の『AQUOSシリーズ』スマホで利用する方法 – 初期セットアップ&APN設定の最終更新日は2019年9月27日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円、Pixel 8aは24,800円で販売。

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

ニュース

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【2025年9月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【2025年9月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る