【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【発売&特価あり!!】「Xperia 10 III Lite」の予約、発売日、販売価格、割引、スペックまとめ – 楽天モバイルや格安SIMキャリアでおトクに購入する方法

ソニーのミドルレンジ5Gスマホ「Xperia 10 III Lite」が楽天モバイルやIIJmio、mineo、goo simseller、nuroモバイルからが発売!


最終更新 [2021年9月20日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


「Xperia 10 III Lite」の予約開始日、発売日、販売価格(値段)、スペックまとめ、楽天モバイルや格安SIMでおトクに購入する方法です。

「Xperia 10 III Lite」の予約、発売日、販売価格、割引、スペックまとめ - 楽天モバイルや格安SIMキャリアでおトクに購入する方法

[2021年8月27日 更新]
Xperia 10 III Liteが発売されました。

早速、OCNモバイルONE goo simsellerにて発売記念特価キャンペーンが行われており、24,000円(税込)という価格で販売されています。

OCNモバイルONE Xperia 10 III発売記念特価キャンペーン

セール期間は、9月10日(金)11:00までとなっています。
Xperia 10 III Liteを購入するのであれば、現在のところはOCNモバイルONEが最安値になると思います。
【9月10日まで】OCNモバイルONE「Xperia 10 III Lite」発売記念特価キャンペーン

楽天モバイルでも、のりかえであれば20,000ポイントが還元されるキャンペーンが行われているため、実質26,800円で購入することができます(MNP契約に限ります)
※Xperia 10 III Lite機種購入での特典ではないため、他の機種購入やSIM単体契約でものりかえであれば同じ特典となります。
Xperia 10 III Lite – 楽天モバイル


ソニーのミドルレンジ5Gスマホ「Xperia 10 III Lite(エクスペリア・テン・マークスリー・ライト)」が発売されます。

Xperia 10 III Liteはドコモ、au、ワイモバイルから発売されている「Xperia 10 III」と似たスペックのAndroidスマホになります。

現時点で発売が発表されているのは、楽天モバイルやIIJmio、mineo、goo simseller、NUROモバイルで、その他のキャリアから発売されるかは未定です。

スペックはミドルレンジなので高くはないですが、普通に利用するには問題ないと思います。

この記事では、各キャリアの「Xperia 10 III Lite」の発売日や販売価格、スペック、仕様、おトクに購入できるキャンペーンなどを紹介します。

購入を考えている人は参考にしてみてください。



「Xperia 10 III Lite」の予約、発売日、販売価格、スペックまとめ – 楽天モバイルや格安SIMキャリアでおトクに購入する方法

楽天モバイルや格安SIM(IIJmio、mineo、goo simseller、NUROモバイル)から発売!


発売日

2021年8月27日(金)


カラー・デザイン
Xperia 10 III Lite カラー デザイン
スペックや仕様
機種名 Xperia 10 III Lite
型番 XQ-BT44
メーカー ソニー(SONY)
カラー 楽天モバイル:ブラック、ホワイト、ブルー、ピンク
IIJmio:ブラック、ホワイト
mineo:ブラック、ホワイト
goo SimSeller:ブラック、ホワイト
NUROモバイル:ブラック、ホワイト
SIM デュアルSIM対応(nanoSIM/eSIM)
サイズ 約68mm×約154mm×約8.3mm(幅×高さ×厚さ)
重さ 約169g
バッテリー容量 4500mAh(内蔵電池)
OS Android 11
CPU Qualcomm Snapdragon 690 5G Mobile Platform
メモリ RAM:6GB
ROM:64GB
外部メモリ microSD/microSDHC/microSDXC(最大1TB)
ディスプレイ 約6.0インチ
有機EL トリルミナス ディスプレイ for mobile(HDR対応)
解像度 FHD+(2,520×1,080ドット)
メインカメラ ①16mm(超広角):有効画素数約800万画素/F値2.2
②27mm(広角):有効画素数約1200万画素/F値1.8
③54mm(望遠):有効画素数約800万画素/F値2.4
フロントカメラ 有効画素数約800万画素/F値2.0
Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth ver.5.1
外部デバイス USB Type-C
防水/防塵 防水(IPX5/IPX8)
防塵(IP6X)
おサイフケータイ 対応
情報取得/リンク(NFC) 対応
生体認証 指紋
3.5mmオーディオジャック 対応
テレビ フルセグ:非対応
ワンセグ:非対応
FMラジオ 非対応
ワイヤレス充電 非対応
ハイレゾ 対応
SIMロック なし
対応バンド 5G:n77、n78
LTE:Band 1、3、4、12、18、19、38、41
3G:Band 1、4
GSM:850MHz/900MHz/1.8GHz/1.9GHz

Xperia 10 III Liteのスペックは↑な感じです。
楽天モバイルとIIJmio、mineo、goo SimSeller(OCNモバイルONE)、NUROモバイルから販売されます。

カラーバリエーションはブラック、ホワイト、ブルー、ピンクの4色ですが、ブルー、ピンクは楽天モバイルでのみ販売となります。

メモリのRAMは6GB、ROMは64GBになります。
カメラはトリプルレンズカメラで、ディスプレイサイズは約6.0インチの有機EL トリルミナス ディスプレイ for mobile、バッテリー容量は4500mAhです。

おサイフケータイ、ハイレゾにも対応しています。ワイヤレス充電とテレビ(フルセグ、ワンセグ)は非対応です。

もちろん5G対応で、デュアルSIM(nanoSIMとeSIM)にも対応しています。


Xperia 10 IIIとの違いは?

Xperia 10 IIIと違う点はストレージ容量(ROM)とFMラジオ、SIMになります。

Xperia 10 IIIはストレージ容量が128GBありますが、Xperia 10 III Liteは64GBです。
Xperia 10 IIIはFMラジオに対応していますが、Xperia 10 III Liteは非対応です。
そしてXperia 10 IIIはnanoSIMのみの対応となりますが、Xperia 10 III LiteはデュアルSIM対応(nanoSIM/eSIM)なのでeSIMが利用可能でnanoSIMとも併用して利用することができます。

関連記事:「Xperia 10 III」の予約、発売日、販売価格、割引、スペックまとめ – ドコモ、au、ワイモバイルでおトクに購入する方法


ここから各キャリアの「Xperia 10 III Lite」の価格やソニーや各キャリアが開催しているおトクに購入できるキャンペーンなどを紹介します。



各キャリア価格一覧・比較

キャリア 価格・定価
goo Simseller
(OCNモバイルONE)
40,469円
楽天モバイル 46,800円
IIJmio 46,800円
mineo 48,840円
NUROモバイル 48,800円

※全て税込



各キャリアの独自キャンペーン

キャリア キャンペーン
goo Simseller
(OCNモバイルONE)
【2021/8/31~9/10】
発売記念特価:24,000円


【2021/9/11~】
のりかえ:13,000円OFF
対象オプション同時加入:2,000円OFF
楽天モバイル 新規契約:5,000ポイント還元
のりかえ:20,000ポイント還元
IIJmio MNP限定特価(2021/10/31まで)
一括払い:29,980円
24回払い:1,250円/月(総額30,000円)
mineo
NUROモバイル 【予約キャンペーン】
抽選で230名に、ソニー製ワイヤレスステレオヘッドセット WI-SP500をプレゼント(2021/8/20~8/24まで)


【購入特典】
キャッシュバック4,000円

【登録事務手数料】
通常3,300円のところ0円(無料)

※全て税込



ソニー主催のキャンペーン

楽天モバイル

Xperia 10 III Liteキャンペーン抽選で最大6,000ポイントプレゼント
楽天モバイル Xperia 10 III Liteキャンペーン抽選で最大6,000ポイントプレゼント

■キャンペーン概要
特典①:楽天モバイルのXperia 10 III Liteを購入&応募すると、抽選で1,500名に楽天ポイント5,000ポイントプレゼント
特典②:楽天モバイルのXperia 10 III Liteとソニー製純正カバーを購入&応募すると、抽選で300名に楽天ポイント1,000ポイントプレゼント

■購入期間
楽天モバイルオンライン、楽天モバイル公式楽天市場店:2021年8月27日(金)~11月1日(月)8:59
楽天モバイルショップ:2021年8月27日(金)~ 10月31日(日)

■応募期間
2021年8月27日(金)~11月15日(月)8:59

リンク:Xperia 10 III Liteキャンペーン抽選で最大6,000ポイントプレゼント



IIJmio、mineo、goo SimSeller、NUROモバイル

Xperia 10 III Lite発売記念キャンペーン
IIJmio、mineo、goo SimSeller、NUROモバイル Xperia 10 III Lite発売記念キャンペーン

■キャンペーン概要
期間中にIIJ mio、goo Simseller、mineo、NUROモバイル、いずれかのXperia 10 III Liteを購入&応募で、ソニーストアお買い物券5,000円分をプレゼント

■購入期間
2021年8月27日(金)~10月31日(日)23:59

■応募期間
2021年8月27日(金)~11月7日(日)23:59

リンク:Xperia 10 III Lite発売記念キャンペーン




買うならおすすめは「楽天モバイル」と「goo Simseller」か!

Xperia 10 III Lite 楽天モバイル Xperia 10 III Lite goo Simseller
ソニー主催のキャンペーンは微妙。。。

ソニーが主催の楽天モバイルキャンペーン「Xperia 10 III Liteキャンペーン抽選で最大6,000ポイントプレゼント」は抽選ではありますが、抽選数と抽選期間を考えるとそこまで期待はできない感じがします。

もう一つのソニーが主催のIIJmio、mineo、goo SimSeller、NUROモバイルの共通キャンペーン「Xperia 10 III Lite発売記念キャンペーン」も抽選で、しかもソニーストアお買い物券5,000円分と正直微妙なので、ソニーストアお買い物券が欲しいという人は以外はそこまで気にするようなキャンペーンではないと思います。

ソニー主催のキャンペーンの方は当選すればラッキーぐらいの感覚でいいと思います。


独自キャンペーンが熱い「楽天モバイル」「goo Simseller(OCNモバイルONE)」がおすすめ!

楽天モバイルは最大20,000ポイント還元、goo Simsellerは販売価格も他のキャリアより価格設定が安いのでおトクに買うのであれば独自キャンペーンが熱い「楽天モバイル」と「goo Simseller(OCNモバイルONE)」がおすすめです!

[リンク]
楽天モバイル
IIJmio
mineo
goo Simseller(OCNモバイルONE)
NUROモバイル

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。無料期間延長&最大5,000円相当のPayPay特典がもらえる!

対象者であればLYPプレミアムに新規登録で無料期間延長&最大5,000円分の特典がもらえるキャンペーン開催中!使えるLINEの機能やおトク要素をまとめて紹介



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る