【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【機種変更でも安い!!】Galaxy A21をおトクに購入する方法 – ahamoやはじめてのスマホに最適なAndroidが安い!2人に1人当たるキャンペーンあり

低価格だけど普段使いには十分の機能を搭載しているGalaxy A21。ドコモや格安SIMから販売中!割引で機種変更でも安い


最終更新 [2021年3月23日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Galaxy A21をおトクに購入する方法です。

Galaxy A21をおトクに購入する方法

【機種変更でも一括12,100円】Galaxy A21(SC-42A)

低価格ながらも普段使いには困らない機能を搭載している「Galaxy A21」

大手キャリアはドコモ、その他格安SIMでUQモバイル、J:COMモバイルが販売しています。
スペックが高いとはいえませんが、防塵防水、おサイフケータイ、5日間使える3,600mAh大容量バッテリーなどを搭載しているAndroidスマホです。

ドコモ「ahamo」にも正式に対応しているAndroid
Galaxy A21をおトクに購入する方法

ドコモの大容量低価格プラン「ahamo」の正式動作対応端末にもラインナップされており、ahamoでの運用やスマホデビューなどにも向いている機種です。
Android 11アップデートも確約されています。
何より魅力的なのは価格です。

そんな元から価格が抑えられているGalaxy A21にさらに大幅な割引が行われています。
現在は機種変更でもかなりおトクに購入できます。

さらに3月31日まではGalaxyが行っている2人に1人当たるキャンペーンの対象機種にもなっています。

この記事では、Galaxy A21の端末スペックや販売価格、おトクに購入できる割引やキャンペーンを紹介します。
ahamo契約時に機種を購入しようと考えている人などは参考にしてみてください。


【機種変更でも安い】Galaxy A21をおトクに購入する方法

スペックまとめ

Galaxy A21をおトクに購入する方法
機種名 Galaxy A21
型番 ドコモ版:Galaxy A21 SC-42A
UQモバイル版、J:COMモバイル版:Galaxy A21(型番なし)
メーカー SAMSUNG(サムスン)
カラー ブラック、ホワイト、レッド
※レッドはドコモ版のSC-42Aのみ
サイズ 約149.7mm×70.7mm×8.4mm
重さ 約159g
バッテリー容量 3,600mAh
OS Android 10
※Android 11アップデート確約
CPU Octa-Core 1.6GHz,1.35GHz
メモリ(RAM) 3GB
ストレージ(ROM) 64GB
外部ストレージ 最大1TB microSDXC
ディスプレイ 約5.8インチ
解像度 HD+(720×1560)
メインカメラ 約1,300万画素(F値1.9)
フロントカメラ 約500万画素(F値2.0)
Wi-Fi IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth ver.5.0
防水/防塵 防水(IP68)、防塵(IP68)
テレビ フルセグ:非対応
ワンセグ:非対応
おサイフケータイ 対応
情報取得/リンク(NFC) 対応
生体認証
ハイレゾ 非対応
ワイヤレス充電 非対応
SIMスロット nanoSIM
ポート USB Type-C

Galaxy A21のスペックはこんな感じです。
ハイスペックとは言えませんが、低価格なのに防塵防水やおサイフケータイに対応しており、3,600mAhバッテリーを搭載しています。
ハイレゾやテレビ、ワイヤレス充電などには非対応です。

スマホデビューや重いゲームなどはプレイしないライトにスマホ使う層にピッタリのAndroidです。
ahamoの正式対応端末としてもラインナップされており、Android 11アップデートも確約されています。

ここから各キャリアやサムスンの価格、発売日、おトクに購入できるキャンペーンなどを紹介します。

【オススメ】機種変更でも安い!ドコモの「Galaxy A21(SC-42A)」が安い!

機種変更は一括12,100円、のりかえ含む新規契約は一括5,500円!
Galaxy A21をおトクに購入する方法
価格
一括払い 22,000円
12回払い
(支払い総額)
1,833円×12回
(22,000円)
24回払い
(支払い総額)
916円×24回
(22,000円)
36回払い
(支払い総額)
611円×36回
(22,000円)

※税込
※スマホおかえしプログラムは対象外

ドコモ版のGalaxy A21(SC-42A)の定価は↑の通りです。
ここから各種割引が適用されます。

端末購入割引が適用されて機種変更でも割引に

■機種変更
端末購入割引:9,900円割引
割引後の価格:12,100円

■新規契約(のりかえ含む)
端末購入割引:16,500円割引
割引後の価格:5,500円

ドコモ版のGalaxy A21に適用される割引は↑の通りです。
機種変更でも新規契約でも端末購入割引が適用されます。

これにより機種変更でも一括12,100円とかなり安く購入することができます。
ahamo正式対応端末としても発表されているので、初期費用を抑えてスマホを購入&ahamoに移行予定という人にもオススメです。

詳細、購入はこちら
Galaxy A21(SC-42A)- ドコモ




【のりかえが激安】UQモバイルのGalaxy A21

UQモバイル版の価格
Galaxy A21をおトクに購入する方法

新規契約、機種変更:19,800円
のりかえ(MNP):550円
UQオンラインショップ

UQモバイル版のGalaxy A21は、のりかえで購入すると550円という激安価格で購入ができます。
新規契約および機種変更だとドコモ版よりも割高になってしまいますが、MNPで契約する場合はほぼ無料レベルの価格で購入することができておトクです。


【全契約で高い。。】J:COMモバイルのGalaxy A21

Galaxy A21をおトクに購入する方法

全契約:27,7210円

最後にJCOMモバイルのGalaxy A21です。
ただJCOMモバイルは、全契約で27,7210円という価格なので選択肢には入らないかな…

【3月31日まで】2人に1人必ず当たる!Galaxy新生活キャンペーン

Galaxy A21をおトクに購入する方法

3月31日までサムスンが行っている「Galaxy新生活キャンペーン」です。
期間内に対象製品の購入し応募することでワイヤレスイヤホンGalaxy Budsシリーズなどが2人に1人当たるという内容です。
ハイエンドGalaxyだけじゃなく今回のGalaxy A21も対象となっています。

詳細、応募はこちら
【全機種対象!】2人に1人 必ず当たる!Galaxy新生活キャンペーン


ドコモ版のGalaxy A21がかなりお買い得!

ahamo移行を考えている&スマホの購入も検討していてコストを抑えたいという人はチェックしてみて

Galaxy A21をおトクに購入する方法

キャリア版としてはは、ドコモ、UQモバイル、JCOMモバイルから発売されるGalaxy A21。

元から2万円ちょっととコスパのいいAndroidスマホですが、記事作成時現在だと機種変更でも一括12,100円という価格で購入することができます。
のりかえ契約であれば、UQモバイル版が一括550円と群を抜いて安くなっています。
JCOMモバイルはちょっと…

ドコモ版のSC-42Aは、ahamo正式対応端末のラインナップにも入っています。
Android 11のアップデートも確約されているので、初期費用を抑えつつ長く使っていけるAndroidスマホとなります。

ahamoへの移行を検討している人やコスパのいいスマホを探しているという人はGalaxy A21も検討してみてください。


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ニュース

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!

ソフトバンクが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月15日にソフトバンクが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。Ultraは動作性の向上もアプデ内容に含まれる

ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。

楽天モバイルが累計5回線目以上の契約は3,850円の手数料を徴収すると発表

ニュース

楽天モバイル、累計5回線目以上の契約は契約事務手数料3,500円(税込3,850円)を徴収へ。2025年11月19日以降の新規契約から適用。

Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eやGoogle Pixel 8aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括89,760円、Pixel 8aは24,800円で販売。SIM/eSIM単体契約は15,000ポイント還元。


「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。


「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!


ソフトバンクが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月15日にソフトバンクが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。Ultraは動作性の向上もアプデ内容に含まれる


ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。


楽天モバイルが累計5回線目以上の契約は3,850円の手数料を徴収すると発表

楽天モバイル、累計5回線目以上の契約は契約事務手数料3,500円(税込3,850円)を徴収へ。2025年11月19日以降の新規契約から適用。


Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る