楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【Android】ホーム、タスク、戻るボタンを押した時や画面を長押しした時などに鳴る操作音&バイブによる振動をオフにする方法

Androidの初期設定だと各ボタンを押した時や画面を長押しした時にピッという操作音が鳴る&バイブが震える。これがウザいのでオフにしてみた


最終更新 [2021年6月22日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Androidスマホのボタンを押した時などに鳴る操作音やバイブによる振動をオフ(無効化)にする方法です。

Android 操作音、バイブをオフ

Androidスマホは初期設定だとでホーム、タスク、戻るボタンを押した時やホーム画面を長押しした時などに操作音が鳴ったり、バイブが振動する設定になっています。

ボタンをちゃんと押せている、操作ができているというのが確認できる反面、毎回毎回ピッと鳴ったり、振動するというのがウザく感じてしまい、自分はAndroidスマホの初期セットアップ時に必ずオフ(無効化)にします。

好みの問題もあると思いますが、自分のようにボタンを押した時に毎度ブルブルするのがイヤという人は設定を見直してみてください。

この記事では、Androidスマホの各ボタンを押した時や長押しした時などの操作音、バイブによる振動をオフ、無効化する方法を紹介します。


【Android】ボタンを押した時や長押しした時の操作音、バイブによる振動をオフにする方法

音もバイブもAndroidの音設定からオン⇔オフできる

Android 操作音、バイブをオフ

Androidのボタンを押した時や長押しした時の操作音およびバイブによる振動は、Androidの「音」関連の設定から変更できます。
基本的にどのAndroidスマホでも音設定から設定変更できますが、利用する機種によって若干表示や設定箇所が異なります。

PixelとXperiaの2機種を例に紹介します。

Pixelで操作音・バイブをオフにする手順

Android 操作音、バイブをオフ

PixelでAndroidの設定を開きます。

「着信音音とバイブレーション」をタップします。


バイブレーションとハプティクス設定からバイブによる振動をオフに。モード毎に設定が必要
Android 操作音、バイブをオフ

音関連の設定画面が表示されます。

「バイブレーションとハプティクス」をタップします。

※Pixelがサイレントモードに設定されている場合は、操作音および振動は強制的にオフとなるため、「バイブレーションとハプティクス」の設定がタップできません。


Android 操作音、バイブをオフ

バイブレーションとハプティクスの使用設定が表示されます。

操作時の振動だけをオフにする場合は「触覚フィードバック」を←のように最小にすることでバイブを無効化することができます。


このようにPixelの場合は、触覚フィードバックの値を左右に動かすことでバイブの強弱を調整することもできます。
またサイレント以外のモード(通常モードとマナーモード)でそれぞれ↑の値を変更する必要があります。

操作音をオフにする(ただしPixelの操作音はほとんど聞こえないけど…)
Android 操作音、バイブをオフ

Pixelの操作音をオフにする場合は、音関連の設定画面の「詳細設定」をタップします。


Android 操作音、バイブをオフ

表示されるメニューの「タッチ操作音」をオフにすればOKです。


ただ、Pixelのタッチ操作音は通常モードでもほぼ聞こえないです。。
自分の耳が悪いのか…?
なので個人的にオフにしなくてもあまり気にならないと思います(まぁ絶対にオフにするんですが…)

Xperiaで操作音・バイブをオフにする手順

Android 操作音、バイブをオフ

XperiaでAndroidの設定を開きます。

「音設定」をタップします。


Android 操作音、バイブをオフ

音設定の画面が表示されます。

「詳細設定」をタップします。


Android 操作音、バイブをオフ

表示されるメニューの「タッチ操作音」と「タッチ操作時のバイブ」の設定を確認します。

ここがオンになっていると操作音およびバイブによる振動が行われます。

初期状態ではオンになっています。


Android 操作音、バイブをオフ

Xperiaを操作している時に操作音がなる、バイブで振動するのがウザいと感じる場合は←のようにオフにすればOKです。

操作音およびバイブを個別にオン⇔オフすることもできます。


このように利用しているAndroidスマホの種類によって若干表示が異なりますが、基本的に「音」関連の設定内で操作音およびバイブをオン⇔オフすることができます。
Pixelの「バイブレーションとハプティクス」の設定はちょっと特殊だと思います。

自分のようにAndroidスマホを操作している時に操作音が鳴る、バイブが振動するのがウザいと感じている人は↑の手順でそれぞれをオフ、無効化してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

キャンペーン

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています


【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る