【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Android】ホーム、タスク、戻るボタンを押した時や画面を長押しした時などに鳴る操作音&バイブによる振動をオフにする方法

Androidの初期設定だと各ボタンを押した時や画面を長押しした時にピッという操作音が鳴る&バイブが震える。これがウザいのでオフにしてみた


最終更新 [2021年6月22日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Androidスマホのボタンを押した時などに鳴る操作音やバイブによる振動をオフ(無効化)にする方法です。

Android 操作音、バイブをオフ

Androidスマホは初期設定だとでホーム、タスク、戻るボタンを押した時やホーム画面を長押しした時などに操作音が鳴ったり、バイブが振動する設定になっています。

ボタンをちゃんと押せている、操作ができているというのが確認できる反面、毎回毎回ピッと鳴ったり、振動するというのがウザく感じてしまい、自分はAndroidスマホの初期セットアップ時に必ずオフ(無効化)にします。

好みの問題もあると思いますが、自分のようにボタンを押した時に毎度ブルブルするのがイヤという人は設定を見直してみてください。

この記事では、Androidスマホの各ボタンを押した時や長押しした時などの操作音、バイブによる振動をオフ、無効化する方法を紹介します。


【Android】ボタンを押した時や長押しした時の操作音、バイブによる振動をオフにする方法

音もバイブもAndroidの音設定からオン⇔オフできる

Android 操作音、バイブをオフ

Androidのボタンを押した時や長押しした時の操作音およびバイブによる振動は、Androidの「音」関連の設定から変更できます。
基本的にどのAndroidスマホでも音設定から設定変更できますが、利用する機種によって若干表示や設定箇所が異なります。

PixelとXperiaの2機種を例に紹介します。

Pixelで操作音・バイブをオフにする手順

Android 操作音、バイブをオフ

PixelでAndroidの設定を開きます。

「着信音音とバイブレーション」をタップします。


バイブレーションとハプティクス設定からバイブによる振動をオフに。モード毎に設定が必要
Android 操作音、バイブをオフ

音関連の設定画面が表示されます。

「バイブレーションとハプティクス」をタップします。

※Pixelがサイレントモードに設定されている場合は、操作音および振動は強制的にオフとなるため、「バイブレーションとハプティクス」の設定がタップできません。


Android 操作音、バイブをオフ

バイブレーションとハプティクスの使用設定が表示されます。

操作時の振動だけをオフにする場合は「触覚フィードバック」を←のように最小にすることでバイブを無効化することができます。


このようにPixelの場合は、触覚フィードバックの値を左右に動かすことでバイブの強弱を調整することもできます。
またサイレント以外のモード(通常モードとマナーモード)でそれぞれ↑の値を変更する必要があります。

操作音をオフにする(ただしPixelの操作音はほとんど聞こえないけど…)
Android 操作音、バイブをオフ

Pixelの操作音をオフにする場合は、音関連の設定画面の「詳細設定」をタップします。


Android 操作音、バイブをオフ

表示されるメニューの「タッチ操作音」をオフにすればOKです。


ただ、Pixelのタッチ操作音は通常モードでもほぼ聞こえないです。。
自分の耳が悪いのか…?
なので個人的にオフにしなくてもあまり気にならないと思います(まぁ絶対にオフにするんですが…)

Xperiaで操作音・バイブをオフにする手順

Android 操作音、バイブをオフ

XperiaでAndroidの設定を開きます。

「音設定」をタップします。


Android 操作音、バイブをオフ

音設定の画面が表示されます。

「詳細設定」をタップします。


Android 操作音、バイブをオフ

表示されるメニューの「タッチ操作音」と「タッチ操作時のバイブ」の設定を確認します。

ここがオンになっていると操作音およびバイブによる振動が行われます。

初期状態ではオンになっています。


Android 操作音、バイブをオフ

Xperiaを操作している時に操作音がなる、バイブで振動するのがウザいと感じる場合は←のようにオフにすればOKです。

操作音およびバイブを個別にオン⇔オフすることもできます。


このように利用しているAndroidスマホの種類によって若干表示が異なりますが、基本的に「音」関連の設定内で操作音およびバイブをオン⇔オフすることができます。
Pixelの「バイブレーションとハプティクス」の設定はちょっと特殊だと思います。

自分のようにAndroidスマホを操作している時に操作音が鳴る、バイブが振動するのがウザいと感じている人は↑の手順でそれぞれをオフ、無効化してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

キャンペーン

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ニュース

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!

ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

ニュース

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。

ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


【オータムセール!!】「PlayStation 5 / デジタル・エディション」をおトクに購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップ&キャンペーンまとめ

Amazonや楽天ブックス、家電量販店などでPlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)が期間限定10,000円オフ!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています


ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!


ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。


ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る