【紹介コードあり】第一生命NEOBANKの口座開設して現金1,500円をゲットする方法

「AQUOS sense4 / basic / lite / plus」のキャリア、格安SIM、SIMフリー版の価格比較、キャンペーン、スペックまとめ – おトクに購入する方法

コスパ最強で超人気のAQUOS senseシリーズの2020年モデル「AQUOS sense4 無印、basic、lite、plus」が発売!回線とセットなら激安で買えるぞ!


最終更新 [2021年2月21日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Androidスマホ「AQUOS sense4 / basic / lite / plus」のキャリア、格安SIM、SIMフリー版の価格比較、キャンペーン、スペックまとめ&おトクに購入する方法です。

「AQUOS sense4 / basic / lite / plus」のキャリア、格安SIM、SIMフリー版の価格比較、キャンペーン、スペックまとめ – おトクに購入する方法

[2021/2/18更新]
ワイモバイルが「AQUOS sense4 basic」を値下げ
機種変更:15,768円
新規契約:4,968円
のりかえ:4,968円

詳細はこちら
ワイモバイルオンラインストア

[2020/12/15更新]
2020年12月25日11時より、goo Simsellerで「AQUOS sense4 plus」の販売開始
価格:税込21,780円~


大人気シリーズとなっているAQUOS senseの2020年モデル「AQUOS sense4」
下位モデルの「AQUOS sense4 basic」「AQUOS sense4 lite」と上位モデルの「AQUOS sense4 plus」も販売しています。
※スペックの違いについては↓のスペック表を参考にしてみてください。

「AQUOS sense4」はドコモや様々な格安SIMから販売されており、「AQUOS sense4 basic」はワイモバイル、「AQUOS sense4 basic」と「AQUOS sense4 plus」は楽天モバイルから販売されています。

「AQUOS sense4」は家電量販店などでは回線契約不要のSIMフリー版も販売されています。

AQUOS senseシリーズは、AndroidのAQUOSシリーズのエントリーモデルで使いやすさとコスパの良さからキャリア版もSIMフリー版も大ヒットしているシリーズです。
今作のAQUOS sense4で4代目となり、AQUOS sense4(SIMフリー版)とAQUOS sense4 lite、AQUOS sense4 plusはデュアルSIMに対応しています。
※ドコモ版AQUOS sense4とAQUOS sense4 basicはシングルSIM

この記事では、キャリア版、格安SIM版、SIMフリー版のAQUOS sense4の価格比較やおトクに購入できるキャンペーンを紹介します。

AQUOS sense4をどこで購入しようか考えている人で特に価格が決めてという人は参考にしてみてください。
※販売されるショップが増え次第、追記していきます。


「AQUOS sense4 / basic / lite / plus」のスペック、ドコモ・楽天モバイル・ワイモバイル・格安SIM・SIMフリー版の販売価格まとめ&比較

AQUOS sense4シリーズ スペック比較

AQUOS sense4 AQUOS sense4 plus

モデル名 AQUOS
sense4
AQUOS
sense4 basic
AQUOS
sense4 lite
AQUOS
sense4 plus
販売 ドコモ、IIJmio、gooSimseller(OCNモバイルONE)、mineo、BIGLOBEモバイル、イオンモバイル、QTモバイル、Fiimo ワイモバイル 楽天モバイル 楽天モバイル
発売日 2020年11月27日より順次発売
※ドコモ版(SH-41A)は2020年11月12日(限定カラーは11月6日)
2020年11月19日 2020年11月12日 2020年11月25日
カラー ライトカッパー、ブラック、シルバー、ライトブルー、レッド、ブルー、イエロー
※レッド、ブルー、イエローはドコモオンラインショップ限定カラー
ライトカッパー、ブラック、シルバー パープル、ホワイト、ブラック
サイズ 148mm×71mm×8.9mm 166mm×78mm×8.8mm
重さ 約177g 約176g 約197g
OS Android 10
※発売日から2年間、OSバージョンアップに対応
CPU Qualcomm Snapdragon 720G Mobile Platform 2.3GHz+1.8GHz オクタコア
内蔵メモリ RAM:4GB
ROM:64GB
RAM:3GB
ROM:64GB
RAM:4GB
ROM:64GB
RAM:8GB
ROM:128GB
外部メモリ microSDXCカード(最大1TB)
バッテリー容量 4,570mAh 4,120mAh
外部接続 USB Type-C
ディスプレイ 約5.8インチ IGZOディスプレイ 約6.7インチ TFT
解像度 フルHD+
(1,080×2,280)
フルHD+
(1,080×2,400)
Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth Ver.5.1
SIMスロット ドコモ版:シングルSIM(nanoSIM)
SIMフリー版:デュアルSIM(nanoSIM×2)
シングルSIM(nanoSIM) デュアルSIM(nanoSIM+eSIM) デュアルSIM(nanoSIM×2)
テレビ ワンセグ:-
フルセグ:-
生体認証 顔認証、指紋センサー 顔認証 顔認証、指紋センサー
おサイフケータイ
NFC
ハイレゾ ハイレゾ:〇
ハイレゾワイヤレス:〇
メインカメラ 広角:約1,200万画素 F値2.4
標準:約1,200万画素 F値2.0
望遠:約800万画素 F値2.4
標準:約1,200万画素 F値2.0
望遠:約800万画素 F値2.4
標準:約4,800万画素 F値1.8
広角:約500万画素 F値2.2
マクロ:約190万画素 F値2.4
深度:約190万画素 F値2.4
インカメラ 約800万画素 F値2.0 標準:約800万画素 F値2.0深度:約190万画素 F値2.5
エモパー Ver 12.0(出荷時)
ロボクル(別売)に対応
防水/ 防塵 IPX5/IPX8/IP6X

各モデルのスペック比較は↑になります。

sense4とsense4 basic、sense4 liteのサイズは同じで、sense4 plusがやや大きいサイズとなっております。重さもsense4 plusが大きい分やや重いです。

CPUは同じですが、内蔵メモリに差があります。

ドコモ版sense4とsense4 basicはシングルSIMで、その他のモデルはデュアルSIMです。

生体認証はsense4 basicだけ顔認証のみで、その他のモデルは顔認証、指紋センサーに対応しています。

メインカメラもsense4はトリプルカメラ(3眼)、sense4 basicとsense4 liteはデュアルカメラ(2眼)、sense4 plusはクアッドカメラ(4眼)と差があります。

他にもモデルによって差があります。

防塵防水やおサイフケータイ対応は全モデルに搭載されています(テレビは非搭載)
ワイヤレス充電には対応していませんが、ハイレゾにも対応しています。

他にもモデルによって差があるので↑のスペック比較表を参考にしてみてください。
購入する前に各モデルのスペックをチェックし、どのモデルが自分に適しているか確認してから購入するのをおすすめします。

AQUOS sense4の実機レビューやってみます

ドコモ版のAQUOS sense4(SH-41A)の実機にガッツリ触れる機会があるので、使い勝手や外観、中身などを近日レビューしてみます。
購入を検討している人はレビューも読んでみてください。

関連記事:AQUOS sense4(ドコモ版SH-02M)実機レビュー
※記事が完成しましたらリンクします。


AQUOS sense4 シリーズ価格比較

【回線と端末をセットで購入】各キャリアの販売価格一覧(端末+回線セット)

AQUOS sense4
販売 モデル 価格 キャンペーン
ドコモ SH-41A 機種変更:37,224円
新規契約:37,224円
のりかえ:20,724円
AQUOS sense4 購入&応募キャンペーン
(抽選で1,000名にdポイント10,000ポイント)
IIJmio SH-M15 32,780円~ SHARP新機種発売記念キャンペーン
(選べるギフト券3,000円分)
OCNモバイルONE(goo Simseller) SH-M15 13,200円~ 対象オプション同時加入や他社乗り換え(MNP)で端末価格から割引
OCNモバイルONE(goo Simseller PayPayモール店) SH-M15 13,200円~ PayPay STEPなどでポイント還元
OCNモバイルONE(goo Simseller 楽天市場店) SH-M15 13,200円~ SPUなどでポイント還元
OCNモバイルONE(ひかりTVショッピング) SH-M15 35,900円 指定オプション加入で18,000ポイント還元
NUROモバイル(ひかりTVショッピング) SH-M15 35,900円 指定オプション加入で20,000ポイント還元&最大20,000円キャッシュバック
mineo SH-M15 39,600円
BIGLOBEモバイル SH-M15 36,960円
(実質16,960円)
16,000円相当ポイント還元&クーポンで4,000円相当ポイント還元(合計20,000ポイント還元なので実質16,960円)
イオンモバイル SH-M15 38,280円 他社からのお乗り換えで4,000WAONポイント、新規ご契約で2,000WAONポイントプレゼント!
QTモバイル SH-M15 39,600円 スマホセットでおトクキャンペーン(5,000円キャッシュバック)
Fiimo SH-M15 39,380円

AQUOS sense4 basic
販売 モデル 価格 キャンペーン
ワイモバイル A003SH 機種変更:28,800円
新規契約:23,760円~
のりかえ:23,760円~
※ワイモバイルオンラインストアは契約事務手数料が無料(通常は税込3,300円)
AQUOS sense4 basic デビューキャンペーン:3,000円相当のPayPayボーナスライト
ワイモバイルオンラインストア ヤフー店(Yahoo!モバイル) A003SH 機種変更:28,800円
新規契約:20,160円~
のりかえ:20,160円~
※Yahoo!モバイルは契約事務手数料3,300円(税込)がかかります。
合計最大14,555円相当のPayPayボーナスライトがもらえる!
どこでももらえる特典:最大6,000円相当(ログイン後に増額される場合あり)
スマホご契約特典:5,555円相当
AQUOS sense4 basic デビューキャンペーン:3,000円相当

AQUOS sense4 lite
販売 モデル 価格 キャンペーン
楽天モバイル SH-RM15 32,800円 だれでも5,000ポイントプレゼント
AQUOS sense4 lite 発売記念キャンペーン:抽選で3,000名に2,000ポイント

AQUOS sense4 plus
販売 モデル 価格 キャンペーン
楽天モバイル SH-M16 43,800円 だれでも5,000ポイントプレゼント
楽天マガジン1年無料クーポン&1,000ポイントプレゼントキャンペーン:先着3,000名
OCNモバイルONE(goo Simseller) SH-M16 21,780円~ 対象オプション同時加入や他社乗り換え(MNP)で端末価格から割引
OCNモバイルONE(goo Simseller PayPayモール店) SH-M16 21,780円~ PayPay STEPなどでポイント還元
OCNモバイルONE(goo Simseller 楽天市場店) SH-M15 21,780円~ SPUなどでポイント還元

端末とSIMセットの価格比較は↑のになります。
購入するキャリアや格安SIM、ショップによって価格に差があります。どこで買うのがおトクなのかチェックしてから買うのをおすすめします。

回線とセットでAQUOS sense4シリーズを購入するならOCNモバイルONE、ワイモバイルオンラインストア ヤフー店、楽天モバイルがおすすめ!

OCNモバイルONE(goo Simseller)ならAQUOS sense4が一括13,200円~
OCNモバイルONE goo Simseller AQUOS sense4 価格

AQUOS sense4を回線とセットで買う上で、契約するキャリアや回線を気にしないのであればgoo SimsellerでOCNモバイルONEとセットで購入する事をおすすめします。

セールや他社からの乗り換え(MNP)、対象オプション同時加入など、条件がそろえば激安の一括13,200円で購入できます。

また、goo SimsellerはPayPayモール店と楽天市場店もあります。
ポイント還元があるのでこちらで購入するのもおすすめします。

■購入はこちら
OCNモバイルONE(goo Simseller)
OCNモバイルONE(goo Simseller PayPayモール店)
OCNモバイルONE(goo Simseller 楽天市場店)


Yahoo!モバイルならAQUOS sense4 basicがおトクに買える!
Yahoo!モバイル AQUOS sense4 basic 価格

AQUOS sense4 basicを買うなら通常のワイモバイルオンラインストアより、ワイモバイルオンラインストア ヤフー店(Yahoo!モバイル)をおすすめします。

通常のワイモバイルオンラインストアも契約事務手数料が無料(通常は税込3,300円)でおトクですが、ワイモバイルオンラインストア ヤフー店だと、どこでももらえる特典(最大6,000円相当)やスマホご契約特典(5,555円相当)のキャンペーンでPayPayボーナスライトをゲットできるのでよりおトクです!

もっともおトクに契約できる、5のつく日(5日、15日、25日)に契約するのをおすすめします。
条件次第ではAQUOS sense4 basicを実質10,000円以下で購入する事も可能です!

■購入はこちら
ワイモバイルオンラインストア ヤフー店(Yahoo!モバイル)




AQUOS sense4 liteを販売しているのは楽天モバイルだけ!plusは楽天モバイルとgoo Simsellerで販売!
楽天モバイル AQUOS sense4 lite / plus 価格 OCNモバイルONE(goo Simseller) AQUOS sense4 plus 価格

AQUOS sense4 liteは楽天モバイル専売モデルと言っているので楽天モバイルでしか販売されない可能性が高いですが、AQUOS sense4 plusは今後他のキャリアや格安SIM、ショップなどで販売するかもしれません。
※楽天モバイルを契約しないで端末だけを購入する事も可能です。

楽天モバイルは3ヵ月無料キャンペーンを実施しているのでデータ通信や通話が無料で利用できます。契約事務手数料も無料です。

また、5,000円相当分の楽天ポイントを還元するキャンペーンも実施しているので、5,000ポイントが欲しいのであれば端末だけを購入するのではなく楽天モバイルとセットで購入する事をおすすめします。

[追記]
AQUOS sense4 plusが2020年12月25日よりOCNモバイルONE(goo Simseller)でも販売開始する事が発表されました。

セールや他社からの乗り換え(MNP)、対象オプション同時加入など、条件がそろえば激安の一括21,780円(税込)で購入できます。

また、goo SimsellerはPayPayモール店と楽天市場店もあります。
ポイント還元があるのでこちらで購入するのもおすすめします。

■購入はこちら
楽天モバイル





【端末のみ購入】各キャリアの販売価格一覧 – SIMフリー版がAmazonや家電量販店などで買える!

AQUOS sense4
販売 モデル 価格 キャンペーン
Amazon SH-M15 35,900円 1%ポイント還元
楽天ビック SH-M15 39,490円 SPUなどでポイント還元
ビックカメラ SH-M15 39,490円 10%ポイント還元
ソフマップ SH-M15 39,490円 10%ポイント還元
コジマネット SH-M15 39,490円 10%ポイント還元
ノジマオンライン SH-M15 39,490円
Joshin webショップ SH-M15 35,900円 1%ポイント還元
ヤマダ電機 SH-M15 39,490円 10%ポイント還元
ひかりTVショッピング SH-M15 35,900円 クーポンでおトクに買える場合あり
PayPayモール SH-M15 39,490円~ PayPay STEPなどでポイント還元
楽天市場 SH-M15 39,490円 SPUなどでポイント還元

AQUOS sense4 basic

現在端末のみで販売しているショップはありません。見つけ次第更新します。


AQUOS sense4 lite
販売 モデル 価格 キャンペーン
楽天モバイル SH-RM15 32,800円
楽天モバイル スマホ専門店 SH-RM15 32,800円 SPUなどでポイント還元

AQUOS sense4 plus
販売 モデル 価格 キャンペーン
楽天モバイル SH-M16 43,800円
楽天モバイル スマホ専門店 SH-M16 32,800円 SPUなどでポイント還元

記事作成時にAQUOS sense4シリーズの販売を案内しているショップは↑などになります。

回線とのセットではないので、キャリアや格安SIMから購入するよりも若干割高となりますが、ポイント還元などはあります。
また、販売ショップによってはクーポンやd払い、au PAY、PayPay、LINE PAYなど支払い方法でおトクに購入する事も可能です。

回線契約なしでAQUOS sense4の購入を検討している人は、Amazonや家電量販店などのショップをチェックしてみてください。


端末のみAQUOS sense4シリーズを購入するならPayPayモールや楽天市場がおすすめ!

条件次第ではポイント還元率が高い!!
PayPayモール 楽天市場 AQUOS sense4 価格

AQUOS sense4シリーズを端末のみで購入するなら条件次第でポイント還元率が高くなるPayPayモールや楽天市場をおすすめします。

ただ、PayPay STEPやSPUでポイント還元率が高くないと、家電量販店などのポイント還元より低くなるので注意してください。

PayPay STEPやSPUでポイント還元率が高くない場合は、Amazonや家電量販店で購入する事をおすすめします。

■購入はこちら
Amazon
楽天ビック
PayPayモール
楽天市場





< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!

【最大3万円還元!】ソフトバンクのAndroidスマホを購入して高額キャッシュバックをGETする方法

携帯電話

ソフトバンクのAndroidスマホを購入するとキャッシュバックがもらえるぞ!さらにクーポンでPayPayボーナスももらえる!

ソースネクストの割引クーポンまとめ – 現在配布中の最新クーポンやキャンペーンを製品別にまとめてみた

ショッピング

ソースネクストの割引クーポンを総まとめ!公式から一覧情報を頂いているので全てのクーポンがチェックできます。Dropboxや1Password、ZEROセキュリティetc...と多数配布中!

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

キャンペーン

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【ワイモバイル契約者限定!!】専用ページから新規契約で20,000円分のポイントまたはmoto g64yが一括1円で買えるキャンペーン開催。のりかえ不要で特典倍増!

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーンが3月31日まで開催中。のりかえ不要、新規契約でPayPayポイント20,000円分やスマホが一括1円など大幅特典あり!


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る