【ドコモ】irumoにのりかえで最大17,000dポイント還元

【Android 7.1~】Android版の3D Touch?「アプリショートカット」機能の使い方 – アプリを起動せず機能に直接アクセスできる

この機能はiPhoneで… が、Androidなら古い機種でもOSさえついてくれば使えちゃう!


最終更新 [2016年12月7日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Android 7.1から使えるiOSの3D Touchライクな機能「アプリショートカット」の使い方です。

Android 7.1からアプリを起動しなくてもアプリの機能に直接アクセスできる「アプリショートカット」という機能が登場しています。
この機能、イメージ的にはiOSの3D Touch機能と同じと思えばいいです。
動きは完全に一緒です。。

ただ3D Touchは、ハードウエア的にサポートされてないと使えないのでiPhone 6s以降の機能となっていますが、こちらのAndroidのアプリショートカットは、Android 7.1以降のOSであれば基本的に使えると思います。

ということでAndroid 7.1から登場した「アプリショートカット」の使い方です。

関連記事:【Android 7.1~】サクッとスマホの空き容量を確保できる新機能「スマートストレージ」の使い方



Android版 3D Touch?アプリショートカットの使い方

感覚的には完全に…

感覚的には完全に…
ただ、最初にも書きましたが、iPhoneはハードウエア(6s以降)が必須に対して、Android版はOSアップデートだけで基本的には使えます。

使い方は、アプリアイコンを『長押し』するだけ

アプリが対応していれば機能へ直接アクセスできる

Android版のアプリショートカットは『長押し』するだけです。

アプリが対応していれば、そのアプリの機能に直接アクセスできます。

←のようにランチャーに設置したChromeのアイコンを長押しします。


Chromeのアイコンの上に「シークレットタブ」「新しいタブ」と表示されました。

「新しいタブ」をタップすると…


Chromeが起動して新しいタブが開かれました。


iPhoneユーザーの人からすれば、完全に3D Touchをよくいえばインスパイアした機能。
まぁ便利なので。。

ドロワー上でも使える

アプリショートカットが便利なのは、ホーム画面上のアプリだけじゃなくドロワーにあるアプリなどでも使えるというところ。
(もちろんアプリが対応している必要はあります)



ドロワー上からホーム画面へのアプリ移動は「長押し+ちょっとズラす」がコツ

このアプリショートカット機能のせいで、ドロワーからホーム画面にアプリを移動させる時に違和感がありました。。
これまでは、アプリアイコンを何気なく長押ししていたのですが、アプリによってはアプリショートカットが起動するようになったため、難しい。。

で、ドロワー⇒ホーム画面へアイコン移動のコツは、長押し+ちょっと位置をズラすです。


これiPhoneの3D Touchと同じ感覚です。

記事作成時に確認できたアプリショートカットが使えるアプリ

※自分のスマホ(Nexus)にインストールしていたアプリ

■Google系サービス
・Chrome
・Googleカレンダー
・Googleスプレッド
・Googleスライド
・Googleドキュメント
・Googleドライブ
・Googleフォト
・Googleメッセンジャー
・ハングアウト

■Nexusプリインストール(要はGoolge)
・時計(Google謹製)
・カメラ(Google謹製)
・電話
・連絡帳

・設定

■Google以外
・Twitter

こんな感じでした。
やっぱりGoogle謹製モノだらけ。
また、サンタトラッカーのようなGoogle製だけど任意でインストールするようなアプリも対応していませんでした。

今後いろんなアプリが対応してくれることに期待!

まぁまだAndroid 7.1.1正式版が降ってきてから1日くらいなのでしょうがいないと思います。
むしろ既に対応していたTwitterすごい。

LINEやFacebookMessangerなども記事作成時ではアプリショートカットには対応していませんでした。
3D Touchへの対応も早かったのですぐに対応するとは思いますが。

インスパイア感もある機能ですが、便利は便利。
Android 7.1にアプデしたら多用してみてほしい機能です。

関連記事:【Android 7.1~】サクッとスマホの空き容量を確保できる新機能「スマートストレージ」の使い方

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Android 7.1~】Android版の3D Touch?「アプリショートカット」機能の使い方 – アプリを起動せず機能に直接アクセスできるの最終更新日は2016年12月7日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

ニュース

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

キャンペーン

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る