【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

LINE SHOPPING GOの使い方、キャンペーンまとめ – 店舗でコードを表示するだけでポイントが貯まる!支払い方法は何でもOK。ビックカメラで使ってみた

様々なお店に対応しはじめたSHOPPING GO!店舗でコードを見せるだけでポイントが貯まる。LINE PayじゃなくてもOK!


最終更新 [2020年7月27日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINE「SHOPPING GO」の使い方です。

LINE SHOPPING GO

[2020年7月27日 更新]
LINE SHOPPING GOが8月31日をもって終了と案内されています。
残念です。。

LINE SHOPPING GO サービス終了

サービス終了日:2020年8月31日
8月利用分のポイント付与:2020年9月末

LINEがリアル店舗で商品を購入した時にバーコードを提示するだけでLINEポイントが付与される『SHOPPING GO』の提供を開始しています。

このSHOPPING GO、何がすごいかって「商品の支払い方法がLINE PayじゃなくてもOK」ということです。
現金払いやクレジッドカード、LINE Payなど決済手段を問わず、バーコードを読み込むだけで、店舗特典に追加という形でLINEポイントが付与されます。
要は、SHOPPING GO対応店舗で画面を見せる⇒何で支払ってもLINEポイントが貯まるということになります。

LINE SHOPPING GO 決済方法

還元されるポイントはLINEポイントなのでLINE Pay残高に交換することでほぼ現金のように使うこともできます。

実際にビックカメラ店舗でLINE「SHOPPING GO」を使ってみたので、バーコード表示や支払い時の流れなどを紹介しています。


LINE「SHOPPING GO」の使い方

マイカードからSHOPPING GOに対応している店舗を探す

LINE SHOPPING GO 利用可能店舗検索

LINEのウォレットタブを開きます。

「マイカード」をタップします。


LINE SHOPPING GO 利用可能店舗検索

マイカードの一覧が開きます。

この中で「P 20%」と表記があるものがSHOPPING GO対象の店舗となります。


ちなみにLINEにTカードやPontaカードが登録できるマイカードの使い方は↓の記事に書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:【LINEウォレット】「マイカード」の使い方


SHOPPING GOのコードを表示

LINE SHOPPING GO コード表示

店舗での支払い時に対象店舗のマイカードをタップします。


LINE SHOPPING GO コード表示

店舗をマイカードに追加していない場合、←のような画面が表示されます。

「取得する」をタップします。


LINE SHOPPING GO コード表示

これも最初だけですが、←のように同意が必要です。

「利用規約に同意して利用する」をタップします。


LINE SHOPPING GO コード表示

画面上にコードが表示されます。


これでスマホ側の準備はOKです。


コードを店舗で支払い時に提示。決済方法はLINE PayじゃなくてもOK

実際にビックカメラ店舗で使ってみた
LINE SHOPPING GO 決済方法

あとは対象店舗に行って支払い前にこのコードをレジで読み取ってもらえばOKです。
実際にビックカメラの店舗で使ってみたのですが、最初にSHOPPING GOのコードを読み取ってもらうだけでOKでした。

LINE Pay以外の現金やクレジットカードでの支払いでもSHOPPING GOを経由しているのでLINEポイントが貯まります。

ホーム画面にSHOPPING GOへのショートカットを作成しておいた方が便利

LINE SHOPPING GO コード表示

対応している店舗でお買いものをよくするという人は、スマホのホーム画面にショートカットを作成しておくことをオススメします。

SHOPPING GOの画面上部にある「ホームアイコン作成」をタップします。


LINE SHOPPING GO コード表示

「自動的に追加」をタップします。


LINE SHOPPING GO コード表示

ホーム画面上にSHOPPING GOへのショートカットが作成されました。

今後はこれをタップすれば、一発でSHOPPING GOの画面を起動することができます。


デメリットは一切なし。対応している店舗ならSHOPPING GOは絶対使った方がおトク

LINE SHOPPING GO

SHOPPING GOの使い方はこんな感じです。
〇〇Payのようなコード決済とは違うモノです。
店舗が対応しているのであれば、絶対にSHOPPING GOのコードを提示した方がおトクに買い物ができるということになります。

リリース当日は対応している店舗はファッションブランド「earth music&ecology」国内286店舗のみでしたが、12月21日からは「ビックカメラ」、「コジマ」、「ソフマップ」も対応しました。

今後対応するお店が増えてくれるといいなぁ。
PayPayなどのQRコード決済とは一味違うLINEの「SHOPPING GO」
対応店舗での買い物を考えている人は是非。


【過去】LINE SHOPPING GO対応店舗増加、キャンペーンなど更新履歴

[6月26日 更新]
6月26日~6月28日の3日間で200ポイントが貰えるキャンペーンが開催されます。

LINE SHOPPING GO 200ポイントキャンペーン

LINE SHOPPING GOユーザー全員が対象でエントリー後に対象ショップで3,000円(税込)以上の買い物が対象となっています。
【6月28日まで】全員対象200ポイントプレゼント – LINE SHOPPING GO
※スマホアクセス限定

[6月12日 更新]
6月12日~6月14日の3日間で200ポイントが貰えるキャンペーンが開催されます。

LINE SHOPPING GO 200ポイントキャンペーン

LINE SHOPPING GOユーザー全員が対象でエントリー後に対象ショップで3,000円(税込)以上の買い物が対象となっています。
【6月14日まで】全員対象200ポイントプレゼント – LINE SHOPPING GO

[6月12日 更新]
6月5日~6月7日の3日間で200ポイントが貰えるキャンペーンが開催されます。

LINE SHOPPING GO 200ポイントキャンペーン

LINE SHOPPING GOユーザー全員が対象でエントリー後に対象ショップで3,000円(税込)以上の買い物が対象となっています。
【6月7日まで】全員対象200ポイントプレゼント – LINE SHOPPING GO
※スマホアクセス限定

[3月20日 更新]
3月20日~3月23日の期間で200ポイントが貰えるキャンペーンが開催されています。

LINE SHOPPING GO 200ポイントキャンペーン

LINE SHOPPING GOユーザー全員が対象でエントリー後に対象ショップで3,000円(税込)以上の買い物が対象となっています。
【3月23日まで】全員対象200ポイントプレゼント – LINE SHOPPING GO
※スマホアクセス限定

LINEがリアル店舗で商品を購入した時にバーコードを提示するだけでLINEポイントが付与される『SHOPPING GO』の提供を開始しています。

[3月14日 更新]
3月14日~3月16日の期間で200ポイントが貰えるキャンペーンが開催されています。

LINE SHOPPING GO 200ポイントキャンペーン

LINE SHOPPING GOユーザー全員が対象でエントリー後に対象ショップで3,000円(税込)以上の買い物が対象となっています。
【3月16日まで】全員対象200ポイントプレゼント – LINE SHOPPING GO
※スマホアクセス限定

[3月7日 更新]
3月7日~3月9日の期間で200ポイントが貰えるキャンペーンが開催されています。

LINE SHOPPING GO 200ポイントキャンペーン

LINE SHOPPING GOユーザー全員が対象でエントリー後に対象ショップで3,000円(税込)以上の買い物が対象となっています。
【3月9日まで】全員対象200ポイントプレゼント – LINE SHOPPING GO
※スマホアクセス限定

[2020年2月28日更新]
2月28日、29日の期間でSHOPPING GOユーザー全員が対象の200ポイントもらえるキャンペーンが開催されています。

LINE SHOPPING GO 200ポイントキャンペーン

既存ユーザーも対象でエントリー後に対象ショップで3,000円(税込)以上の買い物が対象となっています。
【2月29日まで】全員対象200ポイントプレゼント – LINE SHOPPING GO
※スマホアクセス限定

[2020年2月25日更新]
2月25日~3月2日の期間でメガネスーパー、メガネハウス、シミズメガネで5,000円以上の買い物時に使える1,000円オフクーポンが配布されています。

LINE SHOPPING GO メガネスーパー1000円オフ

LINE SHOPPING GOのバーコード表示&クーポン画像を提示で1,000円オフとなります。
【3月2日まで】メガネが1,000円オフ – LINE SHOPPING GO
※スマホアクセス限定

[2020年2月8日更新]
2月8日~11日の3日間で3,000円以上の買い物時にLINE SHOPPING GOを提示することで200ポイントがもらえるキャンペーンが開催されています。

LINE SHOPPING GO 200ポイントキャンペーン

すでにSHOPPING GOを利用しているユーザーも対象です。
要エントリーなのでご注意を。!
【2月8日~11日限定】200ポイント還元 – LINE SHOPPING GO

[2020年1月24日更新]
1月24日~26日の3日間で3,000円以上の買い物時にLINE SHOPPING GOを提示することで200ポイントがもらえるキャンペーンが開催されています。

LINE SHOPPING GO 200ポイントキャンペーン

すでにSHOPPING GOを利用しているユーザーも対象です。
要エントリーなのでご注意を。!
【1月24日~26日限定】200ポイント還元 – LINE SHOPPING GO
※スマホアクセス限定

[2020年1月18日更新]
1月18日、19日の2日間で3,000円以上の買い物時にLINE SHOPPING GOを提示することで200ポイントがもらえるキャンペーンが開催されています。

LINE SHOPPING GO ブラックフライデーもGOトク!!!

すでにSHOPPING GOを利用しているユーザーも対象です。
要エントリーなのでご注意を。!
【1月18日、19日限定】200ポイント還元 – LINE SHOPPING GO
※スマホアクセス限定

[2019年12月20日更新]
12月20日(金)~12月29日(日)の期間で「今年最後のGOトク!!!」が開催されます。

LINE SHOPPING GO ブラックフライデーもGOトク!!!

期間中に初めてSHOPPING GOを使って合計6,000円(税込)以上の買い物をした人に1,000円相当のLINE Pay残高を付与するという内容となっています。
要エントリーなのでご注意を。!
初回利用対象1,000円相当還元 – 今年最後のGOトク!!!
※スマホアクセス限定

[2019年11月22日更新]
10月22日(金)~11月30日(土)の期間で「Black FridayもGOトク!!!」が開催されます。

LINE SHOPPING GO ブラックフライデーもGOトク!!!

期間中に初めてSHOPPING GOを使って合計6,000円(税込)以上の買い物をした人に1,000円相当のLINE Pay残高を付与するという内容となっています。
要エントリーなのでご注意を。!
初回利用対象1,000円相当還元 – Black FridayもGOトク!!!
※スマホアクセス限定


[2019年10月17日更新]
10月18日(金)より「秋のGOトク!!!」が開催されます。

LINE SHOPPING GO 秋のGOトク!!!

期間中に初めてSHOPPING GOを使って合計10,000円(税込)以上の買い物をした人に1,000円相当のLINE Pay残高を付与するという内容となっています。
要エントリーで10月27日までの期間で開催されます。
初回利用対象1,000円相当還元 – 秋のGOトク!!!
※スマホアクセス限定

[2019年9月14日更新]
9月14日より「増税前最後のGOトク!!!友だち数1,000万突破キャンペーン!初回利用対象2,000円相当還元」が開催されます。

LINE SHOPPING GOトク!!!

SHOPPING GO全導入店舗が対象で期間中に初めてSHOPPING GOを使って合計12,000円(税込)以上の買い物をした人に2,000円相当のLINE Pay残高を付与するという内容となっています。
要エントリーで9月29日までの期間で開催されます。
増税前最後のGOトク!!!友だち数1,000万突破キャンペーン!初回利用対象2,000円相当還元
※スマホアクセス限定

[2019年8月26日更新]
初めてLINE SHOPPING GOを使うユーザーを対象に実質20%還元キャンペーン(上限2,000円まで)の「GOトク!!!」が開催されています。

LINE SHOPPING GOトク!!!

要エントリーで9月8日までの期間で開催されています。
初回利用キャンペーン – GOトク!!!

[2019年8月23日更新]
ビックカメラグループでLINE SHOPPING GOを使うと実質10%還元キャンペーンが開催されています。
上限金額は最大500円で8月25日までの開催となっています。

[2019年8月19日更新]
ブランドショップ「KOMEHYO」で使うと実質20%還元キャンペーンが開催されています。
上限金額は最大2,000円で8月25日までの開催となっています。

[2019年8月16日更新]
ヤマダ電機で使うと実質20%還元キャンペーンが開催されています。
上限金額は最大500円で8月22日までの開催となっています。

[2019年4月18日更新]
4月18日~30日の期間で「平成最後の超Payトク祭」が開催されます!
キャンペーンにあわせてSHOPPING GOの還元率がアップしている店舗があります(ビックカメラやヤマダ電機など)
対象店舗でお買いものを考えている人はSHOPPING GOの併用をオススメします!

「平成最後の超Payトク祭」の内容や支払い別の還元率、上限を1万円にアップする方法などは↓の記事にまとめています。
【LINE Pay】「平成最後の超Payトク祭」の参加条件と内容、支払い方法別の還元率まとめ&還元の上限を10,000円にアップする方法



[2019年3月7日更新]
3月8日(金)よりヤマダ電機でSHOPPING GOが利用できるようになります。
対象店舗:関東1都6県204店舗
※ヤマダモバイル川口樹モール店、リングス沼田店を除く204店舗

そして期間限定で「実質合計11%還元!ヤマダ電機の対象店舗でのお買い物でLINEポイント2倍キャンペーン」が開催!
キャンペーン期間:2019年3月8日(金)~3月14日(木)まで
URL:https://www.yamada-denki.jp/

[2018年12月20日更新]
12月21日からビックカメラグループ(ビックカメラ、コジマ、ソフマップ)でSHOPPING GOが利用できるようになります。
また同日からLINE Payでのコード支払いにも対応します。
12月31日まではSHOPPING GOのキャンペーンで1%還元&LINE Payトクで20%+α還元(上限あり)とおトクに買い物ができます。
LINE Payでコンビニなどのリアル店舗でQR/バーコード支払いする方法


過去のお話とちょっとだけ期待していたPayPayとのキャンペーン重複

【12月21日まで】購入額の20%還元キャンペーンを開催(earth music&ecologyのみ)
LINE SHOPPING GO

さらにPayPayで話題になっている20%還元キャンペーンも12月21日までの期間限定で開始されています。
記事作成時(12月7日)の時点で対応している店舗はファッションブランド「earth music&ecology」国内286店舗のみとなっていますが、12月中旬に「ビックカメラ」、「コジマ」、「ソフマップ」での導入も予定と書かれています。
「12月中旬」というのが怪しいですが、12月21日までに対応するのであれば20%還元キャンペーンの対象となります。

結局このキャンペーンは、earth music&ecologyのみに適用されるキャンペーンでした。

【やっぱり期待に終わった】対応が間に合えばPayPayと組み合わせることもできる…?
LINE SHOPPING GO

12月4日からビックカメラの商品すべてが20%還元(当選すれば100%還元)となることで話題、利用が殺到しているサービスPayPayがあります。

そして今回のLINEのSHOPPING GOは、支払い方法は問わないとなっています。


もし、ビックカメラがSHOPPING GOに12月21日までに対応して使えるようになったとすると、SHOPPING GOで20%還元、さらにPayPay支払いで20%以上還元、というのが理屈上成立します。。
あくまでも理屈上ですし、12月21日までに店舗が対応しないとダメです。
SHOPPING GOとPayPayの併用はNGってなるかもしれません。
あまり期待せずにもしそれが実現したらヤバい!というくらいで待ってみるといいかもです(ただ個人的には20%還元キャンペーン終了後に対応するような気がします)

PayPayも100億円還元キャンペーンが早々に終了した&SHOPPING GOの20%還元キャンペーンはビックカメラは非対象となっていており、勝手に期待しただけでまったくそんな話にはなりませんでした。
まぁ、そんなうまい話はないですよね。。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

【4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る