楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【144】指定した電話番号からの着信拒否を”電話発信だけ”で設定する方法 – ドコモ、au、ソフトバンク

キャリアで設定すればスマホに着信履歴も残らず完全カットできる!


最終更新 [2017年7月16日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


指定した電話番号からの着信拒否を電話発信だけで設定する方法です。

ドコモ、au、ソフトバンクの大手3キャリアには指定した電話番号を拒否するサービスがあります。
My docomoのようにウェブ上からも設定できるのですが、拒否を設定したい電話機から普通に電話発信するだけで拒否設定を行うこともできるんです。

どのキャリアも「144」という番号に電話をかけて設定するのですが、キャリアによって価格やサービス名、設定方法などが若干違います。
この144をまとめてみました。

携帯電話やスマホ端末の設定で拒否することもできますが、根本的に拒否したい場合や着信履歴自体を見たくないという場合はキャリアが提供している着信拒否サービスを使うというのもアリだと思います。

[関連記事]
【Android】着信拒否を設定/解除する方法
【iPhone】着信拒否を設定/解除する方法



【ドコモ・au・ソフトバンク】144に電話して指定した電話番号からの着信を拒否する方法

キャリア側で拒否してくれるので着信も残らない&特別なガイダンスを流せる

携帯電話やスマホ側で拒否を設定するのではなく、キャリア側で拒否するということになるので「着信があったことすらを携帯電話に残らない」というメリットがあります。
また拒否した相手には「お断りガイダンス」が流れます。

144の使い方はキャリアによって異なる

キャリア サービス名 月額料金
ドコモ 迷惑電話ストップサービス 無料
(申し込み不要)
au 迷惑電話撃退サービス 100円/月
(要申込)
ソフトバンク ナンバーブロック

こんな感じです。
ドコモだけ申込・月額料金不要でそのまま使うことができます。
auとソフトバンクは月額料金100円がかかります。

ドコモでの設定方法

携帯電話から144に電話するだけ

拒否を設定したい電話機から144に電話をかけます。
ネットワーク暗証番号を聞かれるので入力します。
あとはガイダンスに沿って、拒否したい電話番号を入力します。
登録している電話番号の一覧や一括削除などもできますし、操作もめちゃくちゃカンタンなのですぐに設定できると思います。

操作の詳細については↓の公式資料(PDF)をチェックしてみてください。

リンク:迷惑電話ストップサービス – NTTドコモ(PDF)


auでの設定方法

有料サービス『迷惑電話撃退サービス』

auは、迷惑電話撃退サービスという名称で月額料金(100円/月)がかかります。
電話きほんパックを契約している人は、オプションとして含まれているので追加料金不要で使うことができます。

登録方法もシンプルで

ブロック:迷惑電話、いたずら電話を着信後に1442
解直前に設定した番号の着信拒否設定を解除:1443
全件解除:1449

となっています。

詳細は↓の公式ページをチェックしてみてください。

リンク:迷惑電話撃退サービス – au


ソフトバンクでの設定方法


ソフトバンクは、ナンバーブロックというサービス名となっており、au同様に月額料金(100円/月)がかかります。
拒否設定の方法も他キャリアと同様、1442、1441などとなっています。
お断りガイダンスの種類も多く用意されています。

詳細は↓の公式ページをチェックしてみてください。

リンク:ナンバーブロック – ソフトバンク


連続して迷惑電話がかかってきてあまりにもムカついたら登録するのもアリ

ケータイに着信履歴が残らない&相手に伝えるガイダンスも設定できるのでストレスフリーに

着信拒否は基本的には携帯電話、スマホ端末側の設定でやればいいと思います。
ただ端末側で拒否した場合は着信履歴が残ります。
拒否している番号からあまりにも連続で着信があるとちょっとイヤな気分になります。

そもそもの着信履歴を残したくもない、相手にお断りガイダンスを流してやりたい!こんな場合はキャリアが用意している着信拒否サービスを利用してみるのもアリかもしれません。
ドコモなら無料なので特に気軽ですよ~

[関連記事]
【Android】着信拒否を設定/解除する方法
【iPhone】着信拒否を設定/解除する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【144】指定した電話番号からの着信拒否を”電話発信だけ”で設定する方法 – ドコモ、au、ソフトバンクの最終更新日は2017年7月16日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

携帯電話

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。

ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。

LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

ニュース

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

ゲーム

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。


ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。


LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで21,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大21,000円相当の還元がもらえる!


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る