ドコモの「SIMのみ」を契約して最大20,000dポイントをゲットする方法 - 実際に申し込んでみた。

激安のフライトトイ『エアーブレード360』の遊び方、レビュー – ドローン感覚で買うと…

超お買い得なドローン!?と思って買ってみたら甘かった。。そりゃそうだ。


最終更新 [2017年7月4日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


リモコン操作で空中を飛ばしてホバリングなどをして遊べるフライトトイ『エアーブレード360』の遊び方、レビューです。

ハピネットが作っているフライトトイ『エアーブレード360』を購入して遊んでみたのでレビューがてら記事にしてみました。
劣化版?ドローンのような感覚で遊べるだろ、と安易に思って買ったのですが、正直、想像以下で逆に面白かったので紹介します。

エアーブレード360は、発泡スチロール?素材でできている飛行系のおもちゃです。
リモコンから赤外線コントロールで本体を飛ばすという仕組み。
リモコンに単三電池4本が必要でそこから本体を充電するという面白い充電方法となっています。

価格相応。ドローンっぽいやつ、と思って買うとガッカリするかも

素材が素材なのでぶつかってもケガとかすることもないですし、価格もお安いです。
パッケージには「最新技術搭載」と書かれていますが、正直「?」という感じのアイテムです。

ドローン買うまでじゃないけどちょっとホバリングとかして遊んでみたい、なんて人にはいいかもしれませんが、ガチな感じでやりたい人はヤメとくことをオススメします。


リモコン操作で空中を飛ばして遊べるフライトトイ『エアーブレード360』の遊び方

発泡スチロールっぽい素材の超カンタン操作で遊べるフライトトイ

2016年おもちゃ大賞「ボーイズトイ部門 優秀賞」で2,000円以下で販売中
エアーブレード360 (レッド)

エアーブレード360 (レッド)

  • ハピネット(Happinet)
  • 発売日2016/06/11
  • 商品ランキング269,834位
エアーブレード360 (ブルー)

エアーブレード360 (ブルー)

  • ハピネット(Happinet)
  • 発売日2016/06/11
  • 商品ランキング285,922位

記事作成時のAmazonでの販売価格は2,000円以下。
今回自分が購入したのはレッドですが、1,500円でした。
ネットで買うんだった。。

ちなみに定価は4,500円。
2016年の日本おもちゃ大賞「ボーイズトイ部門 優秀賞」を受賞しています。

ノリはドローンだけど全然別物。外観など

本体とリモコンが同梱。スペアもあり。

↑がセット内容です。
本体とリモコンに加え、スペアローターが2枚、交換用器具と説明書が入っています。

発泡スチロール?ボディの超軽い本体

本体は3枚の羽根?で構成されています。
素材は全部発泡スチロール?のようなやつでめちゃくちゃ軽いです。
3m内の内、1枚にローター、もう1枚に充電ケーブル差込口がついています。

↑本体の裏面。
表の充電ケーブル差込口の裏に本体の電源スイッチがついています。

リモコンはWiiリモコン風。超シンプル

Wiiリモコン風なリモコンです。
パワースティックと呼ぶみたいです。
こちらもとってもシンプルで本体を操作するスロットル、側面に電源、裏に充電用ケーブルがついているだけです。

「最新技術搭載」らしいけど?って感じ。子供にはいいかも

エアーブレード360は、すげー大まかに分類すればドローンなどと同じようなフライトトイです。

ただ、あくまでもすげーおおまかに分類すればです。
価格からもわかると思いますが、性能や遊び方もドローンとは全然別物と考えた方がいいです。
パッケージには「最新技術搭載」と書かれていますが、その辺が正直「?」という感じでした。

屋内・屋外対応だけど「屋内推奨」との表示が

自分は、キャンプの時とかに外で軽く遊ぼうかなぁと思って買いました。
いちおう屋内外対応ということになっていますが、基本的には「屋内推奨」です。

外で使ったからといって壊れるわけではないと思いますが、本体の重さとかから風が吹くと持ってかれるので屋内で使う方が確かだと思います。

充電方法

別売りの単三電池×4をリモコンに入れる⇒リモコンから本体を充電

これがある意味斬新でした。
本体の充電方法は、リモコンからとなります。

リモコンは充電式ではなく、まず単三電池×4を入れます(別売り)
リモコン裏にハマっているケーブルを取り出します。

次に電池を入れたリモコンを電源オフの状態で接続します。

接続が完了したら、リモコンの電源をオンにします。
LEDが赤色に光り始めたたら充電開始です。

充電40分⇒飛行時間4分

リモコン側にあるLEDの赤と緑が交互に点滅し始めたら充電完了です。
接続したリモコンと本体を離します。
ちなみに充電時間は40分、飛行可能時間は4分となっています。


遊び方

リモコン操作のみ。超カンタンだけど思うようには動かせない(多分)

遊び方は至ってシンプルです。
リモコンについているスロットルを上にあげると本体が上昇、下に下げると下降します。
浮遊した状態でスロットルを真ん中くらいでキープするとホバリングとなります。
小さい子供でも浮き上げさせることができます。

めっちゃううるさい

ローター?モーター?が回る音がめっちゃうるさいです。
鋭利な扇風機みたいな感じの音がします。
サーバールームとか入ったことがある人は聞いたことがあるような音です。

思うように動かせない(技術不足??)

操作自体は超簡単ですが、上下左右などへの移動は多分思うように動かせません。。
もっと快適にビューんって動くかと思ってた。。
技術不足もあるとは思いますが、上達する気がしない…

飛行持続時間は4分となっていますが、2分くらいすると充電のパワー不足か、膝下くらいまでしか飛行できなくなります。。

紹介してる動画

The Poor Kidさんは上手に飛ばしてました

エアーブレード360を紹介しているThe Poor Kidさんの動画。
上手に操っています。
技術があれば、このくらいできる感じかもです。
ただ電池持ちが悪いので何とも。。

一応説明書にある飛行パターン

説明書には、ホバリングの他にフルスロットルやランディングといった飛行パターンが書かれていました。

お手頃価格で遊べるフライトトイ。子供向けのおもちゃだと思って温かい心で。

ドローンっぽい!で買ったらダメ

ドローンで遊べる感覚で買っちゃった自分が悪いんですが、やっぱりエアーブレード360はドローンではないですし、その感覚で買うとハズした感全開になります(当たり前)
2016年おもちゃ大賞「ボーイズトイ部門 優秀賞」というだけあって、子供が楽しんで遊ぶ分には楽しいものだと思います。

自分はキャンプとかアウトドアシーンに持って行って遊ぼうとか思っていましたが、まぁとりあえずクルマに積んでおこうかなのレベル。
大人だけで遊ぶ時にはあんまり活躍しないかも…
Amazonの評価もけっこう低いです。。

ただ価格はかなり安いので、フライトトイをちょっと体験してみたいなぁという人にはアリかもしれません。

エアーブレード360 (レッド)

エアーブレード360 (レッド)

  • ハピネット(Happinet)
  • 発売日2016/06/11
  • 商品ランキング269,834位
エアーブレード360 (ブルー)

エアーブレード360 (ブルー)

  • ハピネット(Happinet)
  • 発売日2016/06/11
  • 商品ランキング285,922位

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この激安のフライトトイ『エアーブレード360』の遊び方、レビュー – ドローン感覚で買うと…の最終更新日は2017年7月4日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【4月4日17時~抽選販売の応募受付開始!!】「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【2025年4月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月4日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【2025年4月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【悲報】ドコモがiPhone 16eとiPhone 15を値上げ… 両機種とも4月4日に価格改定、約1万円高くなる

ニュース

4月4日よりドコモのiPhone 16e、iPhone 15が値上げ。さらに全iPhone 16シリーズの返却プログラムの負担金も変更に


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ビックカメラ.com10%還元】「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【4月4日17時~抽選販売の応募受付開始!!】「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【2025年4月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月4日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【2025年4月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【悲報】ドコモがiPhone 16eとiPhone 15を値上げ… 両機種とも4月4日に価格改定、約1万円高くなる

4月4日よりドコモのiPhone 16e、iPhone 15が値上げ。さらに全iPhone 16シリーズの返却プログラムの負担金も変更に



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【ビックカメラ.com10%還元】「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る