【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【無料】Microsoft謹製のウイルス、スパイウエアスキャンツール『Microsoft Safety Scanner』の使い方

最新のウイルススキャンツールが無料で実行できる!windowsユーザーは定期的に実行することをオススメします


最終更新 [2017年7月13日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windowsで無料で実行することができるMicrosoft謹製のウイルス、スパイウエアなどのスキャンツール「Microsoft Safety Scanner」の使い方です。

個人的には以前よりは少なくなってきている気がするウイルス関連の出来事。
が、今回ちょっといろいろとあって実行する機会がありました。

無料で実行できるウイルススキャンはチラチラあります。
その中の1つにMicrosoftが無料で提供している「Microsoft Safety Scanner」というものがあるので紹介します。

Microsoftが提供している=完璧!とは思ってはいませんが、Windowsを作っているというだけあるので実行してみる価値はあると思います。
Windows10に限らず実行できると思いますが、手元に10のマシンしかなかったのでWin10環境で紹介します。
このソフトに限らずですが、ウイルスチェックは定期的に行うことをオススメします。


【無料ウイルススキャン】Microsoft謹製『Safety Scanner』の使い方

Microsoft Safety Scannerとは?

Microsoft Safety Scanner は無償でダウンロードできるセキュリティツールで、必要に応じてスキャンを実行し、ウイルスやスパイウェアなどの悪意のあるソフトウェアを削除するのに役立ちます。
このツールは、既存のウイルス対策ソフトウェアと連携します。

ダウンロードしてから10日間ご利用いただけます。
最新のマルウェア対策定義を使用してスキャンを再実行するには、もう一度ダウンロードして実行してください。
Microsoft Safety Scanner は、リアルタイムの保護を実行するウイルス対策ソフトウェアプログラムの代わりに使用することはできません。

というもの。
あくまでウイルススキャンであって削除機能はあっても常駐保護とかはしないよ、というものです。
またダウンロードから10日間しか使えませんが、再度実行したい時はもう一度ダウンロードすることで使えるという仕様になっています。

まずはダウンロード

https://www.microsoft.com/security/scanner/

↑にアクセスします。
一番上の「今すぐダウンロード」をクリックします。

OS(ビット)によってダウンロードするファイルが異なります。
自分の環境にあった方をチョイスします。

関連記事:【Windows】OSが32ビットなのか64ビットなのか?を調べる方法


Microsoft Safety Scannerを実行

ダウンロードすると「msert.exe」というファイルが保存されます。

これを実行します。


定番の規約が表示されます。
「同意する」にチェックを入れて進みます。

「次へ」をクリックします。

スキャン方式は3つから選択できる
クイックスキャン ウイルスに感染しやすいシステム内の領域をスキャン
ウイルスらしきものが検出されるとフルスキャンを実行するかの確認メッセージを表示する
スキャンの時間は短め
フルスキャン システム全体をスキャン
スキャン時間が長い
カスタムスキャン クイックスキャン+自分で指定したフォルダーの中身をスキャンする
「このファイル怪しいな…」という時にオススメ

↑の3つが用意されています。
よくわからないという場合はとりあえずクイックスキャンをオススメします。
ガッツリと中身をチェックしてもらいたい人はフルスキャンをどうぞ(時間に余裕がある時にやることをオススメします)

またウェブ上から拾ってきた怪しいファイルなんかを調べたい人はカスタムスキャンでフォルダを指定してみてください。

スキャンが実行されます。
PCの環境によってスキャン時間は変わります。
参考までにですが、自分のSurface Pro 4(128GB)をクイックスキャンしてみたところ5分程度で終わりました。
途中でのキャンセルもできます。

スキャン結果で怪しいものが検出されなかった場合は↑のように「ウイルス、スパイウエア、その他の望ましくない可能性があるソフトウエアは検出されませんでした」と表示されます。
よかった。

すげーお手軽&無料でできるマイクロソフト謹製のウイルススキャン「Microsoft Safety Scanner」
以前チェックしてから時間が経っている人やこれまでやったことがない、という人などは無料で手軽にできるこいつを一度試してみてくださいな。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【無料】Microsoft謹製のウイルス、スパイウエアスキャンツール『Microsoft Safety Scanner』の使い方の最終更新日は2017年7月13日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

キャンペーン

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ

【4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

本・コミック

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る