楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【Evernote】起動時にパスワードロックや指紋認証を設定する方法(iOS、Android、PC対応)

大事なノートやメモを守るため、セキュリティの向上を!


最終更新 [2017年7月12日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Evernote起動時にパスワードをかけてロックする方法です。

[追記]
Android版もバージョン7.1.2で指紋認証に正式に対応しました!

普段使いのメモは全部Evernoteを使っています。
デバイス台数制限の改悪があってからはプレミアムプランを購入してまで使ってます。

このEvernoteですが、最近いろいろと重要なデータが増えてきたので起動時にパスワードロックをかけることにしました。
パスワードを設定していれば、万が一デバイスを紛失した時も安心です。
iOSだとTouch ID、Androidでも指紋認証に対応しています。

iPhoneアプリ・Androidアプリ・PC版でのやり方を紹介します。

[目次と関連記事]
iPhoneアプリでの設定方法
Androidアプリでの設定方法
PC版アプリでの設定方法(代用)
【期間&本数限定】Evernoteプレミアムパックを29%OFFでおトクに購入する方法



【Evernote】起動時にパスワードを要求するロック方法

iPhoneアプリ

Touch IDにも対応しているので便利

アプリを起動して下のメニューで「アカウント」を選択します。

中にある「設定」をタップします。


「パスコードロック」をタップします。


「パスコードをオンにする」をタップします。


4ケタの数字でパスコードを入力します。

数字4桁は変更できないようです。


この状態でOKです。

「パスコードの要求」をタップします。


パスコードを要求する時間間隔を設定できます。
ホームボタンを押す⇒再度Evernoteを起動⇒パスコード入力、という流れが面倒な人は間隔を長めに設定するといいと思います。


「Touch IDでロック解除」をオンにしておけば、指紋でロック解除できるようになるので便利です。


iPhoneでのロック画面はこんな感じです。


iPhone版アプリは、iTouch IDにも対応しいるのでロックまでの間隔を「即時」に設定してもそんなに手間ではないと個人的には思います。


Androidアプリ

アプリを起動します。

ノートの画面が表示されると思うので左上のメニューアイコンをタップします。


メニューが表示されます。

「設定」をタップします。


「アカウント情報」をタップします。


「PINロックを設定」をタップします。


数字4ケタのパスコードを入力します。

数字4桁は変更できないようです。


「PINロックが有効になりました」と表示されればOKです。

「PINロックを管理」をタップします。


パスコードを要求する時間間隔を設定できます。
ホームボタンを押す⇒再度Evernoteを起動⇒パスコード入力、という流れが面倒な人は間隔を長めに設定するといいと思います。


指紋認証でのロック解除を設定する方法

指紋認証でのロック解除も同じく「PINロックを管理」から行います。


すでにパスコードロックを設定している場合は一度コードを入力します。



「指紋でロック解除」をオンにします。
画面下に「指紋によるロック解除を有効にしました」と表示されればOKです。

一度アプリを終了させるなり、ホーム画面に戻るなりして再度Evernoteを起動します。


Android版のロック画面はこんな感じです。
(指紋認証を設定している場合)

PINコード入力でも指紋認証での一発解除もできます。


今回使用したAndroidは指紋認証にも対応しているNexus 5Xだったのですが、Evernoteの設定には指紋認証で解除という項目は見当たりませんでした。
Android版のアプリは対応してないのでしょうか…?


PCアプリ

ロック機能ナシ。起動時にパスワード要求したい場合はログアウトするしかなさそう。。

PC版のEvernoteにはどうやらロック機能はついてないようです。
PCはなくさないし、ログインする時にロックあるでしょ?という感じでしょうか。
ロック機能がないので、原点に返って使わない時にログアウトするというくらいしか起動時のパスワード要求は難しそうです。

左上の「ファイル」から「ログアウト」を選択するだけで一発ログアウトできます。
Evernoteを使い終わったら、毎度これをやるのは少々面倒ですが、PCシャットダウン前とかにやるくらいならいいんじゃないでしょうか?

次回起動時は↑のようになります(当たり前)
IDとパスワードを入力してログインとなりますが、結果的にはロックのような感じになります。

大切な情報やアカウント情報などをEvernoteに保存している人はパスワード要求ロックをかけておくことをオススメします。
特にスマホはやっておいた方がいいと思いますぜ。

関連記事:【期間&本数限定】Evernoteプレミアムパックを29%OFFでおトクに購入する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Evernote】起動時にパスワードロックや指紋認証を設定する方法(iOS、Android、PC対応)の最終更新日は2017年7月12日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月17日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ニュース

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eやGoogle Pixel 8aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括89,760円、Pixel 8aは24,800円で販売。SIM/eSIM単体契約は15,000ポイント還元。


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月17日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る