【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Youtube】動画をキレイな画質で再生する、手動で画質を切り替える方法 – 高画質再生と注意点。あれ画質汚くない?と思った時にどうぞ

両スマホアプリでも1080pの高画質再生ができる。が、OSによって挙動がちょっと違う


最終更新 [2020年3月25日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Android, iPhone, 再生, 動画, 高画質,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


スマホのYoutubeアプリの動画をもっとキレイな高画質で再生する方法です。
iPhone・Androidどちらのアプリも紹介します。

youtube高画質再生

[2020年3月25日更新]
新型コロナウイルス対策で外出ができなくなり、Youtube視聴が増えたことからインターネット全体の停滞を防ぐために動画の画質の初期設定を低画質に変更すると発表しています。
従来通り、手動で高画質など他の画質に変更することは可能です。

スマホアプリの中ではもはや定番のYoutubeアプリ
GoogleのサービスなのでAndroidには最初から入っています。
iPhoneでもほとんどの人がインストールしているのではないでしょうか?

このYoutubeアプリですが、ちょっとしたことで画質を変更することができます。
いつも見ている動画がもっとキレイな画質で再生できるかもしれません。
ただiPhoneとAndroidでちょっと条件が違ったりするのでその辺も含めて紹介します。

この記事では、Youtubeアプリで動画の画質を変更する、高画質で再生する方法を紹介します。

関連記事:【徹底まとめ】dカード&dカードゴールドのおトクな使い方



【Youtube】動画の画質を手動で変更する、高画質で再生する方法 – iPhone・Android対応

元の動画が高画質でアップロードされている必要アリ

高画質再生⇒データ通信量が増えるのでご注意を

これはそもそもの問題なのですが、動画のアップロード主が動画を高画質(1080pなど)でアップロードしていることが大前提となります。
720pなどでアップロードされた動画を1080pで再生なんていうアップコンバータ的なことはできません。
今はほとんどの動画がかなり高画質でアップロードされているのであまり問題ないと思います。
高画質の動画の再生=データ通信量が増えるのでご注意を。

iPhoneのYoutubeアプリで画質を手動で変更する、高画質で再生する方法

iPhoneで高画質の動画を再生する手順
iPhone Youtube動画画質変更

見たい動画を選択します。

動画が再生されたら再生中の動画をタップします。


iPhone Youtube動画画質変更

メニューが表示されます。

右上にある「メニューボタン」をタップします。


iPhone Youtube動画画質変更

画面下からメニューが表示されます。

「画質」の横に表示されている(〇〇p)が現在の画質です。

画質を変更する場合は「画質」をタップします。


iPhone Youtube動画画質変更

画質の選択が表示されます。

自分の場合、初期状態は「自動設定」になっていました。

ここを1080pに合わせると一番キレイな最高画質で動画が再生されます。



AndroidのYoutubeアプリで画質を手動で変更する、高画質で再生する方法

iPhoneで高画質の動画を再生する手順
iPhone Youtube動画画質変更

見たい動画を選択します。

動画が再生されたら再生中の動画をタップします。


iPhone Youtube動画画質変更

メニューが表示されます。

右上にある「メニューボタン」をタップします。


iPhone Youtube動画画質変更

画面下からメニューが表示されます。

「画質」の横に表示されている(〇〇p)が現在の画質です。

画質を変更する場合は「画質」をタップします。


iPhone Youtube動画画質変更

画質の選択が表示されます。

自分の場合、初期状態は「自動設定」になっていました。

ここを1080pに合わせると一番キレイな最高画質で動画が再生されます。


昔はiPhone版だとWi-Fi接続時しか1,080pなどの高画質動画が再生できないという制限がありましたが、現在はiPhone版YoutubeアプリでもAndroid版Youtubeアプリでもモバイルネットワーク通信状態で高画質動画を再生することができます。

Youtubeで視聴している動画がなんか画質低いなぁと感じた場合、低画質で動画が再生されている可能性もあるので↑の手順で画質を手動で切り替えてみてください。
大画面で見る場合などはやっぱり高画質動画がキレイです。

ただモバイルネットワーク通信環境でYoutubeの動画を最高画質でガンガン見ているとデータ通信量が増えるのでご注意を。


【過去】以前のバージョンのYoutubeアプリで再生動画の画質を手動で変更する、高画質で再生する方法

iPhoneアプリで高画質再生

iOS版はWi-Fiに接続されていることが必須

iPhoneやiPad用のYoutubeアプリで自分で高画質再生を行う設定をする時は、Wi-Fiに接続している必要があります。

LTEなどのモバイルデータ通信環境で画質を変更しようとしても「携帯電話ネットワークでの主導画質選択はサポートされていません」と表示され、画質が操作できません。


【Wi-Fi時】高画質再生の設定方法

見たい動画を選択します。

右上にある「メニューボタン」をタップします。


画面上にメニューが表示されます。
「画質」をタップします。

Wi-Fiに接続されていない場合、この画質がタップできません。


画質の選択が表示されます。

自分の場合、初期状態は「自動設定」になっていました。
ここを1080pに合わせると一番キレイな画質となります。


iOS版のアプリの場合、Wi-Fi接続時のみ画質選択ができるので自宅などのWi-Fiの場合は、動画が対応していれば1080p固定でもいいような気がします。
※Wi-Fiといっても他のルーターなどからテザリングしている場合は、そちら側のモバイルデータ通信を使うのでご注意を。


Androidアプリで高画質再生

Andorid版はWi-Fiに接続されなくても画質が選択できる

Android版のYoutubeアプリはWI-Fiに接続されてなくても画質を選択することができました。
いつでも高画質再生の設定ができますが、データ通信量にご注意を。

【いつでも】高画質再生の設定方法

見たい動画を選択します。

再生されている動画を軽くタップすると各種ボタンが表示されます。
右上にある「メニューボタン」をタップします。


画面下からメニューが表示されます。
「画質」をタップします。


画質の選択が表示されます。

自分の場合、初期状態は「360p」になっていました。
ここを1080pに合わせると一番キレイな画質となります。


モバイルネットワーク環境でも1080pなどの高画質でYoutube動画を再生できるという意味ではAndroid版の方が優れている気はします。
が、1080pの動画をモバイルネットワークでガンガン流していると通信規制に近づくので適度にどうぞ!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

PCアプリ

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…

povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

ニュース

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで

GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

ニュース

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…


povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで


GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年7月21日まで500円分の現金がもらえる。


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る