楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

iPhoneの標準メモアプリにパスワードを設定、変更、強制リセットする方法

ついにApple純正メモアプリにもパスワード設定ができるようになった!もちろんTouch IDにも対応


最終更新 [2016年3月23日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iOS 9.3~のメモアプリにパスワードを設定する方法と設定したパスワードを変更&強制リセットする方法です。

iOS 9.3からの新機能としてちょっと地味ですが「標準メモアプリの進化」があります。
進化した機能の1つとしてパスワード設定があるので紹介します。

Evernoteなど超便利なメモアプリも多々ありますが、Apple純正もいろいろと進化してきて使い方をいろいろと覚えると意外と使えますぜ。

ということでiOS 9.3からの新機能の標準メモアプリにパスワードを設定する方法です。

[関連記事]
iOS 9.3からの新機能『Night Shift』の使い方
標準メモアプリでToDo管理を作成する方法
標準メモアプリをiCloud保存して共有する方法



【iOS】標準メモアプリにパスワードを設定する方法、設定したパスワードを変更&強制リセットする方法

メモにパスワードを設定

iPhoneの標準メモアプリを開きます。
何かメモります。

メモが完了した状態で右上の共有アイコンをタップします。


共有モードになります。

ここで下に表示されている「メモをロック」をタップします。


メモにロックをかけることが始めての場合のみパスワード設定の画面になります。

ちなみにここは設定 > メモ > パスワードからも設定できます。

任意のパスワードを入力します(数字4ケタとかでも大丈夫です)
TouchIDでメモを開く場合は「Touch IDを使用」をONにしておきます。


パスワードを設定したら、再度パスワードロックしたいメモを開き、右上のカギのアイコンをタップします。


メモがロックされます。


パスワードされたメモのロックを解除

ロックされたメモをパスワードで解除する手順です。

ロックされている←の画面で「メモを表示」をタップします



Touch IDでロック解除をONにしている場合は、指紋認証すればOKです。


パスワードのみに設定している場合は、パスワードを入力します。


ロックを解除すればこれまで通りのメモが表示されます。

メモを見終わった後に再度ロックする場合は同じ手順でOKです。



設定したパスワードを変更する

現在設定しているメモのパスワードは変更されないので注意

設定を開きます。

中にある「メモ」をタップします。


メモの設定項目が開きます。

パスワードをタップします。


古いパスワードを入力後、新しいパスワードを入力してパスワードを変更します。


パスワードでロックしているメモを開きます。

ここで入力するパスワードは変更前の古いパスワードとなります。


古いパスワードでロックを解除して、再度メモにパスワードをかけようとすると「パスワードのアップデートの確認」が表示されます。

ここで「アップデート」を選択すると↑で設定した新しいパスワードが設定されます。



【忘れた時に】設定したパスワードを強制リセットする

設定を開きます。

中にある「メモ」をタップします。


メモの設定項目が開きます。

パスワードをタップします。


「パスワードをリセット」をタップします。


AppleIDの入力を求められます。

iPhoneのパスワードではなく、AppleID(アプリをダウンロードするときとかに入力するヤツ)なのでご注意を。


下部に表示される「パスワードをリセット」をタップします。


新パスワードを入力して終了となります。

この手順は無理やり忘れてしまったパスワードを強制変更(リセット)する手順となります。

ただコレをやってもロックをかけているメモは前のパスワードのままでした。。


結論。標準メモアプリにロックかけるならTouch ID。

Touch IDに対応しているものならメモに限らず、もはや何でもそうなんですが、標準メモアプリにロックかけるならTouch IDをオススメします。

パスワードを忘れてしまった場合、AppleIDと連動させて強制的にリセットすることはできます。
が、現在パスワードをかけているメモのロックはできない。。

これがTouch IDならサクッとオープンできちゃいます。
もしパスワードを強制リセットしてもTouch IDをONにすればオールOKです。
もちろん他人と指紋はカブらないはずなので、やっぱり指紋が一番という結論でした。

ロックしたメモを自分以外の人と共有する場合以外は、Touch IDでロックするようにしましょー。

[関連記事]
iOS 9.3からの新機能『Night Shift』の使い方
標準メモアプリでToDo管理を作成する方法
標準メモアプリをiCloud保存して共有する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このiPhoneの標準メモアプリにパスワードを設定、変更、強制リセットする方法の最終更新日は2016年3月23日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

「dアニメストア」の利用料金が改定、月額110円の値上げ

ニュース

ドコモのアニメ見放題サービス「dアニメストア」が価格改定を発表!月額110円の値上げで、改定後の月額料金は660円(税込)。App Store/Google Play経由なら月額760円(税込)。

【予約受付開始】「セブン-イレブン 福袋2026」を予約・購入する方法

福袋

オリジナルグッズと電子クーポンがセットになった「セブン‐イレブン 福袋2026」が今年も数量限定で発売!価格は税込3,630円。2025年11月18日14時より予約受付開始。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


「dアニメストア」の利用料金が改定、月額110円の値上げ

ドコモのアニメ見放題サービス「dアニメストア」が価格改定を発表!月額110円の値上げで、改定後の月額料金は660円(税込)。App Store/Google Play経由なら月額760円(税込)。


【予約受付開始】「セブン-イレブン 福袋2026」を予約・購入する方法

オリジナルグッズと電子クーポンがセットになった「セブン‐イレブン 福袋2026」が今年も数量限定で発売!価格は税込3,630円。2025年11月18日14時より予約受付開始。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る