楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【早っ!!】GoogleがAndroid 16の正式配信を開始!アップデート可能なPixel、新機能などまとめ

過去最速!Android 16が日本時間6月11日未明より配信開始!アップデートできる機種や新機能は?


最終更新 [2025年6月11日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Android 16, Pixel, アップデート,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


GoogleがAndroid 16の正式版の配信を開始しました。

GoogleがAndroid 16を配信開始。アップデートに対応する機種は?

Googleが日本時間の2025年6月11日未明よりAndroid 16の正式版の配信を開始しました。

Android OSのメジャーアップデートは例年は秋頃(10月頃)だったのでAndroid 16の配信はかなり前倒しの過去最速のスケジュールとなっています。
ちょっとビックリ。。

まずは恒例のPixel端末(まずはPixel 9シリーズ)からアップデートできます。
対応しているPixelには、Android 16のOTA配信が行われているためシステムアップデートからアップデートすることが可能です。

Android 16は、新デザインの「Material 3 Expressive」が採用されていたり、ライドシェアやフードデリバリーの状況をリアルタイムで教えてくれるライブアップデート機能、詐欺検出などセキュリティ強化などが含まれています。


GoogleがAndroid 16アップデートの配信を開始

GoogleがAndroid 16を配信開始。アップデートに対応する機種は?

Android 16にアップデートできるPixel

Pixel 6シリーズ以降のPixelがアプデに対応

・Pixel 6
・Pixel 6 Pro
・Google Pixel 6a
・Google Pixel 7
・Google Pixel 7 Pro
・Google Pixel 7a
・Google Pixel Fold
・Google Pixel Tablet
・Google Pixel 8
・Google Pixel 8 Pro
・Google Pixel 8a
・Google Pixel 9
・Google Pixel 9 Pro
・Google Pixel 9 Pro XL
・Google Pixel 9 Pro Fold

Android 16に対応するPixelは上記の通りです。
対応機種はAndroid 15と同じとなっています。

Android 16について


■洗練された最新の通知機能
フードデリバリーの到着を待つ間、何度もアプリを開いて確認する必要はもうありません。
新機能「ライブ アップデート」が、リアルタイムで状況を知らせてくれます。
この機能は、対応するライドシェアやフードデリバリーアプリから順次利用可能になり、将来的にはSamsungのNow Bar、OPPOのLive Alertsなどを含む、Androidのエコシステムでお使いいただけるようになります。

また、通知の受け取りすぎによる情報過多を防ぐため、同じアプリからの通知は自動的にグループ化されるようになります。
これにより、通知画面がすっきりと整理された状態に保たれます。

■補聴器での通話がより快適に
Android 16では、補聴器をお使いの方向けの機能を大幅に強化しました。
従来、LE Audio対応の補聴器で通話する際は、補聴器本体のマイクが使われていました。
しかし、こういったマイクは、話している相手の声を拾うよう設計されており、ご自身の声を拾うには十分ではありませんでした。

今回のアップデートにより、スマートフォンのマイクに通話を切り替えられるようになります。
これにより、周囲が騒がしい場所でも、あなたの声がよりクリアに相手へ届くようになります。

また、これまで以上に操作を簡単に、そして、一貫した体験を提供できるよう、Android 16には、OS標準で補聴器をコントロールする機能を導入しました。
これにより、専用アプリを開かなくても、Androidのスマートフォンから直接、補聴器の音量などを調整できるようになります。

■ワンタップでより強力なセキュリティ
Android 16では、Googleの強力なモバイルデバイス保護である「Advanced Protection」を有効にできるようになりました。
この機能は、オンライン攻撃、有害なアプリ、安全でないウェブサイト、詐欺電話などからあなたを守る、さまざまなデバイス セキュリティ機能を提供します。
Advanced Protection を有効にすることで、高度な攻撃から保護されているという安心感を得られます。

■タブレットでの生産性が大幅に向上
Samsung DeXは、長年にわたり、スマートフォン、折りたたみ式デバイス、タブレットでの生産性向上をサポートしてきました。
そしてAndroid 16では、GoogleとSamsungが共同で、大画面デバイスでアプリやコンテンツを操作する新しい方法であるデスクトップモードを開発しました。

従来のシングルアプリ モードと分割画面モードに加え、デスクトップのように、複数のアプリウィンドウを1つの画面で開いて、移動やサイズ変更を自由に行えます。
これにより、アプリ間の作業が格段に容易になります。
Android 16のデスクトップウィンドウ機能は、今年後半以降に対応デバイスへ順次展開予定です。

今年後半以降には、お好みのホットキーの組み合わせを作成できるカスタム キーボード ショートカット機能と、タスクバーがアプリでいっぱいになっても、目的のアプリを見つけやすくするタスクバー オーバーフロー機能もリリースする予定です。
今後のアップデートでは、タブレットとスマートフォンを外部ディスプレイに接続することで、より拡張されたデスクトップ体験が可能になるなど、Androidの生産性をさらに高める機能を追加していきます。

■その他の機能や改善
Android 16では、今回ご紹介した機能以外にも、HDRスクリーンショット、アダプティブリフレッシュレート、IDチェックなど、数多くの機能が登場します。
さらに、それとは別にAndroidおよびGoogle Pixel端末向けに、追加のアップデートを本日より提供します。

そして今年後半には、GooglePixel端末のAndroid 16とWear OS 6向けに、Material 3 Expressive デザインのさらなるアップデートを予定しています。

via:Google

Android 16の公式説明は上記の通りです。

過去最速の6月から早速利用できるようになったAndroid 16
恒例のPixel端末(まずはPixel 9シリーズ)からの配信ですが、他のAndroidスマホにも順次配信されます。

実際に6月11日の朝に自分の手元のPixel 9 ProでOTAアップデートができることも確認しました。
新デザイン「Material 3 Expressive」はもちろん、ライブアップデート通知(アプリ側の対応も必要そうだけど…)や各種新機能を早速使ってみたいと思います!

対応機種をAndroid 16にアップデートする手順はこちらの記事にまとめているのであわせて読んでみてください。

関連記事:『Android 16』にOSバージョンアップ(アップデート)する方法&OTA・正式版アプデが配信されない時の対処方法も

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【早っ!!】GoogleがAndroid 16の正式配信を開始!アップデート可能なPixel、新機能などまとめの最終更新日は2025年6月11日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

【iPhone】ロック画面でスワイプしてもカメラを起動させないようにする方法

iPhone / iPad

iOS 26.1からロック画面でスワイプしてもカメラを起動させないように設定できるようになったぞ!ようやくって感じ。。。

auが「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月4日にauが「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ドコモMAXの特典にLeminoとdアニメが追加!DAZN、NBAを含めた全4サービスの中から2つを選択

ニュース

ドコモ MAX、ドコモ ポイ活 MAXの選べる特典が「DAZN for docomo」「NBA docomo」「Lemino」「dアニメストア」の全4サービスから、最大2つを追加料金なしで選択・利用できるように!開始時期は2026年2月を予定。

『iOS 26.1』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 26.1」のアップデートが11月4日未明に配信開始!Liquid Glassの色味調整やロック画面のカメラ無効化などに対応


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


【iPhone】ロック画面でスワイプしてもカメラを起動させないようにする方法

iOS 26.1からロック画面でスワイプしてもカメラを起動させないように設定できるようになったぞ!ようやくって感じ。。。


auが「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月4日にauが「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ドコモMAXの特典にLeminoとdアニメが追加!DAZN、NBAを含めた全4サービスの中から2つを選択

ドコモ MAX、ドコモ ポイ活 MAXの選べる特典が「DAZN for docomo」「NBA docomo」「Lemino」「dアニメストア」の全4サービスから、最大2つを追加料金なしで選択・利用できるように!開始時期は2026年2月を予定。


『iOS 26.1』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 26.1」のアップデートが11月4日未明に配信開始!Liquid Glassの色味調整やロック画面のカメラ無効化などに対応



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る