楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

Googleが新しいストリーミングデバイス「Google TV Streamer」を発表。Chromecastは生産終了、11年の歴史に幕。お疲れさまでした!

GoogleがChromecastの販売終了を案内&新しいメディアストリーミングデバイス「Google TV Streamer」を発表。2024年9月24日発売


最終更新 [2024年8月7日]

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Chromecast, Google, Google TV Streamer,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


GoogleがChromecastの生産/販売終了および新しいメディアストリーミングデバイス「Google TV Streamer」を発表しました。

GoogleがChromecastの生産/販売終了および新しいメディアストリーミングデバイス「Google TV Streamer」を発表

2024年8月7日(水)に自社のストリーミングデバイスに関する発表を行いました。

1つ目は、これまで定番だったChromecastの生産/販売終了です。
Chromecastは、登場からモデルチェンジを繰り返しながら11年間販売されていましたが、ついに在庫限りで販売終了となります。

2つ目は、Chromecastに変わる新しいメディアストリーミングデバイス「Google TV Streamer」の発表です。
もちろん4Kに対応し、32GBのストレージ、改良プロセッサ、メモリが2倍などパフォーマンスが大幅に向上、さらにGoogleのAI「Gemini」にも対応しています。

Google TV Streamerの日本での発売は9月24日(火)、価格は16,000円となっています。


GoogleがChromecastの生産/販売終了および新しいメディアストリーミングデバイス「Google TV Streamer」を発表

Chromecastは11年の歴史に幕

個人的にもかなり楽しませてもらったデバイス。お疲れさまでした
GoogleがChromecastの生産/販売終了および新しいメディアストリーミングデバイス「Google TV Streamer」を発表

Chromecastは、11年間で1億台以上のデバイスを販売した後、Chromecastの生産を終了し、在庫がなくなり次第販売を終了します。
今こそ、AI、エンターテイメント、スマートホームという新しい分野に向けて、スマートTVストリーミングデバイスカテゴリを進化させるときです。
これにより、既存のChromecastデバイスのサポートポリシーに変更はなく、最新デバイスへのソフトウェアとセキュリティのアップデートは継続されます。
source:Google

GoogleのChromecastの終売を案内しているブログでは、歴代モデルの振り返りや当時はいかにChromecastが斬新なデバイスであったかが強調されています。

そして11年の役割を終え、新しいストリーミングデバイス「Google TV Streamer」にバトンタッチするとも案内されています。

Chromecastは、個人的にはかなり楽しませてもらったデバイスです。
usedoorでも初期Chromecastの時代からセットアップ方法や便利な使い方など様々な記事を書いてきた思い出のデバイスです。

なお、初代Chromecastのサポートはすでに終了しています。

11年間本当にお疲れさまでした!
古い記事も多いですが、よかったらChromecastの記事もあわせて読んでいってください。

関連記事:Chromecastの使い方など記事一覧


新しいメディアストリーミングデバイス「Google TV Streamer」が登場

発売日は9月24日、価格は16,000円
GoogleがChromecastの生産/販売終了および新しいメディアストリーミングデバイス「Google TV Streamer」を発表

販売終了となるChromecastの代わりとして新たに販売されるのが「Google TV Streamer」です。

価格が16,000円とChromecastと比較すると少し割高です。。
日本での発売は9月24日(火)となっています。

Google TV Streamerの特徴やスペックなど

公式動画


最高のGoogle TVをAIを活用しカスタマイズしたエンターテイメントに

Google TV Streamerでは、Netflix、Disney+、AppleTVなどのストリーミングアプリを通じて膨大な数の映画や番組にアクセスできます。
視聴したい番組を簡単に見つけられるよう、GoogleAIとユーザーの選択に基づいて、Google TV Streamerがすべてのサブスクリプションのコンテンツから候補を選別し、1か所に整理して便利に利用できるようにします。

家族一人ひとりのおすすめをまとめたウォッチリストを作成することもできます。
また、Google TVのGemini機能により、コンテンツの概要、レビュー、シーズンごとの内容を確認できるようになり、次に視聴したいコンテンツを簡単に見つけられます。


パフォーマンスの飛躍

プレミアムなストリーミング体験を叶えるには、プレミアムなストリーミングデバイスが必要です。
Google TV Streamerは32GBのストレージ、改良されたプロセッサ、2倍のメモリを備えています。

これにより、前世代のChromecastよりもアプリの読み込み時間が短縮され、ナビゲーションがスムーズになりました。
また、DolbyVisionとDolbyAtmosによる4KHDRにより、ディテール、サウンド、イメージすべてにおいて、まるで映画館にいるかのような体験を味わうことができます。


スマートホームがもっと繋がる

Google TV Streamerは、Matterの接続をサポートし、Threadボーダールーターを内蔵しています。
Threadボーダールーターは、鍵やモーションセンサーなどのスマートホームデバイスを素早く安全に接続できる技術です。
これにより、スマートホームデバイスがシームレスに動作し、応答時間が短縮されます。

また、Google Homeパネルが、家の中で一番大きな画面であるテレビでもお使いいただけます。
Google Homeパネルを使えば、ソファから立ち上がることなくカメラを確認したり、照明や温度を調整したり、ブラインドを閉めたり、GoogleNestDoorbellに応答したりといった操作が可能です。
Google TV StreamerはGoogle Homeアプリと自動的に同期されるため、さまざまなデバイスに対応します。

さらに優れたコネクテッドエクスペリエンスを実現するために、Google TV Streamerはスマートフォンから音楽を転送し、家で再生中の音楽をテレビから直接操作することができます。


自宅での使用のために考え抜かれたデザイン

Google TV Streamerは、Porcelainのニュートラルなカラーで登場します。
薄型でスタイリッシュな形状により、テレビとテレビ台の隙間にすっきりと収まり、便利なイーサネットポートも利用できます。

音声検索により、お気に入りのコンテンツを簡単に見つけられるだけでなく、リモコンが見つからない時に音声で探せるようになりました。
近くのGoogleアシスタント対応スピーカーまたはGoogle Pixelスマートフォンに「OK!Google、リモコンを探して」と頼むと、リモコンからビープ音が出ます。Google TV Streamerの背面にあるボタンを押して、リモコンを鳴らすこともできます。

Google TV Streamerの特徴やスペックは上記の通りです。
価格が高くなっているということもありますが、がっつりスペックアップしており、GoogleのAI「Gemini」も利用可能となっています。

ここまでパフォーマンスを押しているので動作はかなりサクサクのはず!
個人的には、有線LANポートを搭載している点も嬉しいポイントだなと思いました。

ついに販売終了となるChromecastと新たに登場するGoogle TV Streamer。
新しいストリーミングデバイスの時代がくるんだなぁとしみじみ感じさせられました。

source:Google

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このGoogleが新しいストリーミングデバイス「Google TV Streamer」を発表。Chromecastは生産終了、11年の歴史に幕。お疲れさまでした!の最終更新日は2024年8月7日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ニュース

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!

ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

ニュース

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。

ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!


ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。


ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る