楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【Windows】PDFにパスワードを設定する方法 – フリーソフト『LibreOffice』を利用して無料でパスワードを設定する手順

WindowsでPDFファイルを開く時にパスワードによるロックを設定する方法を紹介。LibreOfficeを使えば無料でPDFにパスワードが設定できる


最終更新 [2024年6月18日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


WindowsでPDFファイルを開く時のパスワードを設定する方法です。

Windows PDFにパスワードを設定する方法

請求書などによく使われるPDFファイル
PDFファイル自体は、10でも11でもWindowsのOfficeなどを使ってエクスポートすることで簡単に作成することができます。

ただOfficeのエクスポート機能などでPDFファイルを作成する場合は、パスワードによるロックは設定できません。
また、すでに作成済のPDFファイルにもOfficeでは、パスワードを設定することはできません。

フリーソフト「LibreOffice」を使えばPDFファイルにパスワードが設定できる
Windows PDFにパスワードを設定する方法

これを解決してくれるのが「LibreOffice」という有名なフリーソフトです。
有名なオープンソースのオフィスソフトです。
もちろん無料で利用できます。

LibreOfficeを利用することで新たに作成するPDFファイルにパスワードを設定することができます。
また、既存のPDFファイルを開きなおしてパスワード設定して保存するということもできます(こちらは場合によっては文字化けなどの可能性もありますが…)

実際にWindowsでLibreOfficeを使って無料でPDFファイルにパスワードを設定してみました。
かなり簡単に設定できるので便利です。

この記事では、Windowsでフリーソフト「LibreOffice」を使ってPDFファイルにパスワードを設定する方法を紹介します。


【Windows】PDFファイルにパスワードを設定する方法

【無料】定番フリーソフト「LibreOffice」を使った手順を紹介

Windows 10でも11でも利用可能
Windows PDFにパスワードを設定する方法

URL:https://ja.libreoffice.org/download/download/

先述している通り、今回PDFにパスワードを設定するのに利用するソフトは「LibreOffice」です。

今回自分がWindowsにインストールした記事作成時のバージョンは24.2.2でした。
上記サイトからインストーラーをダウンロードします。

Windows PDFにパスワードを設定する方法 Windows PDFにパスワードを設定する方法

ダウンロードしたインストーラーを起動してLibreOfficeをインストールします。
基本的に初期設定から何も変更することなく「次へ」で進んでいけばインストールが完了します。

WindowsにインストールしたLibreOfficeを使ってPDFファイルにパスワードを設定する手順

Windows PDFにパスワードを設定する方法

インストールしたLibreOfficeを起動します。


新しくファイルを作成してPDFにエクスポートする時にパスワードを設定する場合
Windows PDFにパスワードを設定する方法

LibreOfficeで新規作成したファイルをPDFにエクスポートしてパスワードを設定する場合は、Writerなどを使ってPDFファイル化するドキュメントを作成します。

既存のPDFファイルにパスワードを選択する場合
Windows PDFにパスワードを設定する方法

作成済の既存のPDFファイルにパスワードを設定する場合は、起動したLibreOfficeにPDFファイルをドラッグドロップで投げ込めばOKです。

Windows PDFにパスワードを設定する方法

↑のように正常にPDFファイルが開けばOKです。
ただ、既存のPDFファイルを上記のやり方で使う場合は、ファイル内に使用されているフォントや図形によっては表示が崩れる場合もある点にご注意を。

ここからの手順は、新規作成したPDFファイルでも既存のPDFファイルでも同じ手順となります。

【ここから共通】セキュリティからパスワードを設定
Windows PDFにパスワードを設定する方法

作成が完了したら、メニューバーの「ファイル」を選択します。

Windows PDFにパスワードを設定する方法

メニュー内の「次の形式でエクスポート > PDFとしてエクスポート」を選択します。

Windows PDFにパスワードを設定する方法

PDFオプションという画面が表示されます。
上部の「セキュリティ」タブを選択します。

Windows PDFにパスワードを設定する方法

「パスワードの設定」を選択します。

Windows PDFにパスワードを設定する方法

文章を開くパスワード:PDFファイルを開く時に必要となるパスワード
権限パスワード:ファイルを編集しようとするときに必要となるパスワード

LibreOfficeを使ってPDFファイルにパスワードを設定する場合、上記2つのオプションが利用できます。
PDFファイルは基本的に編集はしないものだと思うので「文章を開くパスワードを設定」の方だけにパスワードを設定しておけば問題ないと思います。
(もちろん両方ともパスワード設定を行っても大丈夫です)

Windows PDFにパスワードを設定する方法

パスワード設定が完了したら「エクスポート」を選択します。
これでパスワードがかかったPDFファイルの作成完了です。

WindowsとLibreOfficeを使えばPDFファイルにパスワードを設定することができる

パスワードをかけたいだけならAdobe Acrobatなどの有料ソフトを購入しなくてもOK

Windows PDFにパスワードを設定する方法

PDFファイルを開いた時に↑のようにパスワード入力を求められればOKです。
なお、上記の画像ではブラウザ(WindowsのEdge)でPDFファイルを開いていますが、何を使ってPDFを開いてもパスワード入力を求められます。

こんな感じでWindowsでPDFファイルにパスワードを設定する場合は、LibreOfficeを使うと無料&簡単に実行できます。
開くときのパスワードを設定するだけなので有料ソフトのAdobe Acrobatを購入するのはちょっと…と感じる人は、まずは紹介した手順でLibreOfficeを使ってパスワードを設定してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Windows】PDFにパスワードを設定する方法 – フリーソフト『LibreOffice』を利用して無料でパスワードを設定する手順の最終更新日は2024年6月18日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ニュース

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!

ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

ニュース

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。

ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!


ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。


ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eやGoogle Pixel 8aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括89,760円、Pixel 8aは24,800円で販売。SIM/eSIM単体契約は15,000ポイント還元。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る