ソフトバンクオンラインショップで「iPhone 15」が一括63,408円の激安販売

【ふるまど・IAM】ふるさと納税のワンストップ申請をオンラインで一括で行う方法

複数の自治体のワンストップ申請がまとめてできる「ふるまど」IAMアプリとマイナンバーカードがあればいつでもウェブから申請できる。実際にやってみた


最終更新 [2023年12月30日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法です。

「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

対応している自治体のふるさと納税の履歴やデータをまとめて保存しておくことができるふるさと納税藏合窓口のウェブサービス「ふるまど」
ふるさと納税の寄付額No,1にもなったといわれる宮崎県都城市が提供しているサービスです。

ふるまどに対応している自治体であれば、寄付番号などから自分が行ったふるさと納税の履歴を保存しておくことができます。
また、iPhone・Androidに対応した「IAMアプリ」とマイナンバーカードがあれば、ふるまどに登録済のふるさと納税の寄付をまとめて一括でワンストップ申請することもできて便利です(1回につき最大10件まで)

今年、ふるまどに対応している自治体にふるさと納税の寄付をしていたため、ふるまどとIAMアプリを使ってオンラインで一括申請してみました。
書類の提出などは不要でめちゃくちゃ簡単にワンストップ申請が完了するのでオススメです。

この記事では、ふるまど&IAMアプリを使ってふるさと納税のワンストップ申請をオンラインでまとめて一括で行う方法を紹介します。
ふるまどに対応している自治体に寄付をしたという人はこの手順でどうぞ。


【ふるまど&IAM】ふるさと納税のワンストップ申請をオンラインでまとめて一括で行う方法

スマホにIAMアプリをインストールしておく

IAM<アイアム>
価格: 無料
カテゴリ: ユーティリティ, ライフスタイル


AppStore

ちょっとわかりづらいのですが、ふるまどに登録しているふるさと納税の寄付をオンラインワンストップ申請する場合は、スマホに↑のIAM<アイアム>というアプリをインストールしておく必要があります。

手順は後述していますが、IAMアプリにマイナンバーカードをかざすことでオンライン申請ができます。
まだIAMアプリをインストールしていない人はストアからインストールしてからどうぞ(もちろん無料アプリです)

ふるさと納税藏合窓口「ふるまど」にアカウント作成済&寄付を登録しておく


次にふるまどでの作業となります。
ふるまどに新規登録する手順および自分のアカウントに寄付を追加する手順は上記の公式動画を参考にしてみて下さい。

ここからはふるまどアカウント作成済み&対応している自治体へのふるさと納税の寄付すべてがふるまどに追加済の前提で記事を書いています。

ふるまどからワンストップ申請する寄付を選択

1回で最大10件までまとめて寄付できる
「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

https://furumado.jp/

ふるまどにアクセスしてワンストップ申請を行うアカウント(寄付したふるさと納税が紐づいているアカウント)でログインします。


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

自分のふるさと納税の寄付件数や金額が表示されます。

画面を下にスクロールします。


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

画面下にワンストップ申請状況が表示されます。

未申請がある場合は「申請する」を選択します。


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

「未申請 ワンストップ特例申請」と表示されている寄付がワンストップ申請が実行できる寄付となります。

まとめて一括で申請する寄付をすべて選択します(1回で同時に申請できる最大件数は10件までです)


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

一括で申請する寄付をすべて選択したら「まとめて申請」を選択します。


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

自分の情報が表示されます。

画面を下にスクロールしました。


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

規約に同意して進みます。


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

選択した寄付全てが申請されていることを確認して「申請する」を選択します。


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

「現在の手続きはまだ完了しておりません」と表示されます。

「IAMで申請する」を選択します。


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

注意事項が表示されます。

確認して「申請をはじめる」を選択します。


IAMアプリでマイナンバーカードを読み取ってワンストップ申請を実行

「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

そのままAIMAアプリが起動します。

「同意して利用開始する」を選択します。


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

マイナンバーカードの「券面事項入力補助暗証番号」と「署名用電子証明書暗証番号」を入力します。


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

マイナンバーカードの読み取り画面が表示されます。

「カードを読み取る」を選択します。


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

←の画面が表示されたらマイナンバーカードをスマホで読み取ります。

iPhoneであれば、iPhoneを持ち上げた状態で背面カメラあたりにまっすぐマイナンバーカードをかざすとスムーズに読み取ります。


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

正常にマイナンバーカードの読み取りが完了すると←のような画面となります:

「完了」を選択します。


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

再度、ふるまどの画面が表示されます。

「IAM<アイアム>にて手続きを行いました」を表示されればOKです。


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

申請が完了した瞬間、すべての寄付に対してワンストップ電子申請送信完了のメールが各自治体から届きました。


「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

ふるまどの寄付一覧を確認すると↑で申請を行った寄付のステータスが「申請済」になっていることがわかります。


めちゃくちゃ便利なふるまど×IAMアプリのふるさと納税のオンラインワンストップ申請

ふるまどに対応している自治体に寄付したのであれば絶対この手順でワンストップ申請することをオススメします

便利すぎて逆にふるなびに対応している自治体だけに寄付することも考えたくらい便利
「ふるまど」と「IAMアプリ」を使ってのふるさと納税のワンストップ申請をまとめて一括で行う方法

こんな感じで「ふるまど」に対応している自治体に寄付したふるさと納税は、ワンストップ申請がめちゃくちゃ簡単に実行できます。

IAMアプリとマイナンバーカードを手元に用意するだけで1回で最大10件まで自治体は関係なくまとめて一括申請できてマジで便利でした。
今後は、ふるまどに対応する自治体も増えてくると思います。

宮崎県都城市などふるまどに対応している自治体に寄付して確定申告はしない、ワンストップ申請を利用する予定という人は紹介した手順でふるまど×IAMアプリを使ってサクッとワンストップ申請を終わらせちゃってください。

便利すぎて来年はふるまどに対応している自治体のみに寄付するかも…というレベルでラクチンでした!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【ふるまど・IAM】ふるさと納税のワンストップ申請をオンラインで一括で行う方法の最終更新日は2023年12月30日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【3ヵ月99円も!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。最大3ヵ月99円で利用できる対象者限定キャンペーンを確認しました

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

【4ヵ月半額】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法、開催中のキャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間半額で利用できるキャンペーン開催!2025年3月6日(木)まで。非プライム会員でもOK!

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【4月4日17時~抽選販売の応募受付開始!!】「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【2025年4月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月4日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【2025年4月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【悲報】ドコモがiPhone 16eとiPhone 15を値上げ… 両機種とも4月4日に価格改定、約1万円高くなる

ニュース

4月4日よりドコモのiPhone 16e、iPhone 15が値上げ。さらに全iPhone 16シリーズの返却プログラムの負担金も変更に


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【2025年2月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

2025年2月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で配布中!iPhone 16 / Pixel 9シリーズも対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【4月4日17時~抽選販売の応募受付開始!!】「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【2025年4月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月4日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【2025年4月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【悲報】ドコモがiPhone 16eとiPhone 15を値上げ… 両機種とも4月4日に価格改定、約1万円高くなる

4月4日よりドコモのiPhone 16e、iPhone 15が値上げ。さらに全iPhone 16シリーズの返却プログラムの負担金も変更に



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る