楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【irumo】のりかえ契約時の開通手続き(回線切り替え)の手順 – 実際にのりかえ⇒eSIMで開通してみた。ドコモからの案内がわかりづらすぎる…

ドコモの新プラン「irumo」にのりかえ契約⇒iPhoneにeSIMを設定して開通してみた。利用開始手続きの案内のメールが届いた後の手順がわかりづらすぎた。。


最終更新 [2023年8月29日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモの「irumo」契約後の開通手続き方法です。
実際にirumoに他キャリアからのりかえ⇒eSIMで開通を行ってみました。

ドコモirumo 開通手続き

ドコモが2023年7月から提供を開始した「irumo」
格安SIM「OCNモバイルONE」の後継プランという立ち位置でドコモの割引を適用すれば毎月の料金がかなり安く利用できるプランです。

そんなirumoに他キャリアからのりかえ契約してみました。
今回はeSIMを選択しました。

のりかえでirumoを契約した場合は回線切り替え(開通手続き)が必要
ドコモirumo 開通手続き

irumoに限らずですが、のりかえ(MNP)で契約する場合は、契約完了後に「回線切り替え」と呼ばれる開通手続きを行う必要があります。

物理SIMカードを選択している場合は、SIMカードが手元に届いてから行う必要がありますがeSIMを選択している場合は契約完了の案内メールが届けば実行できます。

実際に他キャリアからのりかえてドコモから「利用開始手続きのご案内」というメールが届いたためirumo回線への切り替え(開通手続き)を行ったのですが、この手続きにちょっと戸惑ってしまいました。。
ちゃんと最終的にはiPhoneにeSIMを設定する形で開通することができました。

この記事では、実際に契約してみたドコモのirumoの開通手続き方法&eSIMをiPhoneに設定する手順を紹介します。


【irumo】開通(利用開始)手続きの全手順

irumo契約完了後にドコモから「利用開始手続きのご案内」というメールが届く

eSIMの場合はこのメールが届けば開通手続きが開始できる
ドコモirumo 開通手続き

irumoと問題なく契約が完了し、回線切り替えができる状態になるとドコモから←のようなメールが届きます。

なお、今回はeSIMで契約したということもあってかirumoを契約したのにドコモオンラインショップからのメールが届きました。

受付番号なども記載されていますが、特にメモしておく必要などはありません。


このメールに記載されている手順では開通ができなかった部分が今回ハマってしまった点でした…(メールには通常のドコモ回線の開通手続き方法が書かれていてドコモオンラインショップでの手順を紹介されるが、irumoはドコモオンラインショップでは開通できなかった)

irumoサイトにアクセスして開通手続きを実行

irumoのMNP転入時の開通手続き受付時間
ドコモirumo 開通手続き

受付時間:9:00~21:00

irumoにのりかえ契約した場合に開通ができる受付時間は↑となります。
手続き自体は24時間可能ですが、受付時間外に手続きしたものは翌日の開通となります。

irumo契約時に入力したdアカウントでログインして回線切り替えを行う

メールに記載されているページにアクセスしてmio IDでログインし開通手続きを行う

ドコモirumo 開通手続き

irumoサイトにアクセスします。

「ログイン」を選択します。


ドコモirumo 開通手続き

irumoを新規に契約した方の部分にある「配送状況・開通へ」を選択します。


ドコモirumo 開通手続き

irumo契約時に入力したdアカウントでログインします。


ドコモirumo 開通手続き

契約者名が表示されます。

画面を下にスクロールします。


ドコモirumo 開通手続き

開通手続きの部分の「回線切り替えへ」を選択します。


ドコモirumo 開通手続き

回線切り替えを行う電話番号(のりかえした電話番号)および手続き完了メールのメールアドレスを選択し、画面を下にスクロールします。


最終確認。ここで回線切り替えを実行すると旧キャリアでは通信できなくなる
ドコモirumo 開通手続き

ここに表示されている「回線切り替えを行う」を選択することでirumoの開通手続きが完了となります。

なので、このボタンを押す=のりかえ前の旧キャリア側では通信ができなくなります。

問題ない場合は「回線切り替えを行う」を選択します。


ドコモirumo 開通手続き

irumo回線への切り替え(開通手続き)完了です。


ドコモirumo 開通手続き

開通手続きが完了するとirumoより「開通のご連絡」というメールが届きます。


これで他キャリアからirumoへののりかえは完了となります。
物理SIMカードを選択した人だと上記の切替完了後に物理SIMカードをスマホに挿せばirumo回線で通話/通信ができます。

自分のようにeSIMを選択している場合は、以下の手順でスマホにeSIMを設定していきます。
今回は、iPhoneにeSIMを設定してみました。

irumoのeSIMをiPhoneに設定する手順

自動的にeSIMの設定がiPhoneに落ちてくるので超簡単
ドコモirumo 開通手続き

irumo回線へののりかえが完了したら、自動的にiPhoneにeSIMの設定がダウンロードされました(irumo契約時にeSIMを選択し、iPhoneのEIDを入力済みです)


ドコモirumo 開通手続き

iPhoneの設定を開くと上部に「モバイル通信の設定を完了」という項目が表示されます。

これを選択します。


ドコモirumo 開通手続き

eSIMアクティベート画面が表示されます。

あとは「続ける」を選択して画面の案内に沿って進めばOKです。


ドコモirumo 開通手続き

デュアルSIMを設定している場合は、モバイルデータ通信の回線名に「irumo」など名称をつけておくとわかりやすくていいと思います。


ドコモirumo 開通手続き

iPhoneへのirumo回線のeSIMのセットアップ完了です。


プロファイル設定などは不要でそのままドコモ回線として通信できる
ドコモirumo 開通手続き

irumoはドコモのプランの1つなので、特にiPhoneにプロファイルを別途インストールしたりしなくても、↑で紹介したeSIMセットアップ後にそのままモバイルネットワーク通信ができるようになります。


ドコモからのメールのせいで最初は戸惑ったirumoの回線切り替え(開通手続き)

ただiPhoneへのeSIMインストールはめちゃくちゃ親切で簡単だった

ドコモirumo 開通手続き

実際に他キャリアからirumoにのりかえてから行った回線切り替え(開通手続き)およびiPhoneへeSIMを設定する手順はこんな感じです。

最初に紹介したようにeSIM契約した場合は、ドコモオンラインショップからメールが届き、そのメールに記載されている手順では開通できずに最初は戸惑いましたが、irumoサイト側にアクセスすれば無事開通できました。
このメール、多分そのうち修正されると思います。

またiPhoneにeSIMをセットアップする手順は、ウェブ上でQRコードを表示して…というステップもなく、自動的にiPhoneに落ちてきたためかなり簡単にセットアップできました(ただし、のりかえ契約時にEIDを先に入力するという面倒なステップはありますが…)

ドコモ光セット割が利用できる人であれば、月額料金がかなり安くなるドコモの「irumo」
ギガ少なめで安いプランを検討している人はirumoもチェックしてみてください。

関連記事:【ドコモ】新料金プラン『eximo』『irumo』まとめ&比較

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【在庫情報あり】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額956円でレンタルできる

携帯電話

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額956円で利用できる!負担額は総額22,000円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!

ワイモバイルが「OPPO Reno11 A」を新規契約で一括4,980円で販売

ニュース

2025年10月24日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」が新規契約で一括4,980円で販売!

【2025年10月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【PlayStation × Reebok】30周年アニバーサリーコレクションがBEAMSで限定販売、販売方法・販売店は?

ショッピング

PlayStation誕生30周年記念!PlayStationとReebokとのコラボスニーカー「PlayStation × Reebok 30th anniversary collection」がBEAMSで限定販売。販売期間は2025年10月24日~10月26日。

【2025年10月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【在庫情報あり】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額956円でレンタルできる

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額956円で利用できる!負担額は総額22,000円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!


ワイモバイルが「OPPO Reno11 A」を新規契約で一括4,980円で販売

2025年10月24日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」が新規契約で一括4,980円で販売!


【2025年10月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【PlayStation × Reebok】30周年アニバーサリーコレクションがBEAMSで限定販売、販売方法・販売店は?

PlayStation誕生30周年記念!PlayStationとReebokとのコラボスニーカー「PlayStation × Reebok 30th anniversary collection」がBEAMSで限定販売。販売期間は2025年10月24日~10月26日。


【2025年10月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る