楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【X】プレミアムの青いチェックマーク(認証バッジ)を非表示にする方法 – 課金の証のバッジは消せる。が、近日中に廃止へ…?

Xプレミアム(旧:Twitter Blue)の青いチェックマークこと認証バッジは非表示にすることができる。課金してるが人に目立って見られたくない場合は消すのもアリかも


最終更新 [2024年4月12日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Xのサブスク「プレミアム(旧:Twitter Blue)」のアカウントの横の青いチェックマークこと認証バッジを非表示にする方法です。

Xプレミアム(旧:Twitter Blue)の認証バッジを非表示にする方法

[2024年4月12日 更新]
Xプレミアムおよびプレミアムプラスの青いチェックマークを非表示にするオプションが利用できなくなるようです。

国内外問わず、上記のような案内が表示されるユーザーさんが続出しており、近い将来、青いチェックマークは非表示にできなくなるようです。

Xのサブスク「プレミアム(旧:Twitter Blue)」
Twitter時代に日本でも利用できるようになった課金オプションです。

このXプレミアムに加入するとポスト(旧:投稿)の文字制限が実質なくなったり、DM制限がなくなったり、アイコンやテーマカラーが変更できるなど様々なことができます。
そして一番の特徴は、自分のXアカウントのアイコン横に青いチェックマークの認証バッジがつくことです。

Twitterにまだ課金がない時代はこの認証バッジは、著名人などの公式マークでした。
が、現在は「Xに課金している証拠」のような立ち位置になっています。

Xプレミアムは使い続けたいけど青いチェックマークは不要という人はバッジを非表示化できる
Xプレミアム(旧:Twitter Blue)の認証バッジを非表示にする方法

↑はTwitter Blue時代のもの

ユーザー名の横に青いマークがついていることで目立ちやすくなりますが、逆に目立つのが嫌、サブスクに加入しているとアピールしたくないという人もいるようです。

そういう人向けに青いチェックマークの認証バッジが非表示にできる設定が登場しました。
実際に@usedoorのアカウントで試してみましたが、その場で即非表示にすることができました。

この記事では、Xのサブスク「Xプレミアム」でユーザー名の横の青いチェックマーク(認証バッジ)を非表示にする方法を紹介します。


【Xプレミアム(旧:Twitter Blue)】青いチェックマークの認証バッジを非表示にする方法

目立つのが嫌、サブスク加入をアピールしたくないという人は消すのもアリ

ただし認証バッジを消していると一部利用できない機能もあるみたい
Xプレミアム(旧:Twitter Blue)の認証バッジを非表示にする方法

Xのusedoorのアカウント(@usedoor)のプロフィールページです。

プレミアムに加入した状態で初期設定だと←のようにアカウント名の横にお馴染みとなりつつある青色のチェックマークの認証バッジが表示されています。


この記事で紹介している手順でXプレミアム加入中の人でもこの青色の認証バッジを非表示にすることができます。
ただし、非表示にする際に「認証バッジを非表示にした場合、一部の機能が利用できない場合があります」という注意書きが記載されています。

実際に非表示にしていろいろと試してみましたが、自分の環境だと認証バッジがオフの状態で利用できなくなった機能は確認できませんでした。
が、注意書きされているようにデメリットもあるということは覚えておいた方がいいと思います。

とはいえ、すぐに再度オンにして表示することもできます。

Xプレミアムの青色の認証バッジを非表示にする手順

Xプレミアムの認証バッジを非表示にする方法

Xアプリを起動して自分のアイコンを選択します。


Xプレミアムの認証バッジを非表示にする方法

表示されるメニュー内の「Xプレミアム」を選択します。


Xプレミアムの認証バッジを非表示にする方法

Xプレミアムで利用できる各種メニューが表示されます。

画面を下にスクロールします。


Xプレミアムの認証バッジを非表示にする方法

「プロフィールのカスタマイズ」を選択します。


Xプレミアムの認証バッジを非表示にする方法

プロフィールのカスタマイズ画面が開きます。

この中の「青いチェックマークを非表示にする」の設定を確認します。

←のように設定がオフになっている場合は、アカウント名の横に青いチェックマークが表示される状態となります。


チェックマークを非表示にしたい場合は「オン」に設定すればOK
Xプレミアムの認証バッジを非表示にする方法

青いチェックマークをアイコン横に表示したくない場合は、「青いチェックマークを非表示にする」の設定をオンにすればOKです。


他の環境でも認証バッジが非表示になる
Xプレミアムの認証バッジを非表示にする方法

当たり前ですが、認証バッジの表示をどこかの環境でオフにした場合は全ての環境で非表示となります。
今回はiPhoneのXアプリで認証バッジを非表示にしましたが、↑のようにPCデスクトップ版を開いた場合でも認証バッジは非表示となっていました。

任意で表示オン⇔オフができるようになったXのプレミアムの認証バッジ

もう青色のチェックマークの表示はいらないかな…と感じているプレミアム加入ユーザーはオフにするのもアリかも

Xプレミアム(旧:Twitter Blue)の認証バッジを非表示にする方法

こんな感じでXプレミアム加入者はアカウント名の横に表示される青いチェックマークの認証バッジを任意で非表示にすることもできるようになっています。

もうTwitter Blueじゃなくなったし、Xプレミアム加入はし続けるけど認証バッジは表示されてなくてもいいかな…などとという風に感じている人はチェックマークを非表示にしておくのもアリかもしれません。
一目でサブスクに加入しているユーザーだということもわからなくなるので、課金していることが人にバレたくないという場合にも有効的です(ちょっと深堀すればバレますが…)

ただ、自分はわかりませんでしたが、認証バッジを非表示にすることで一部利用できなくなる機能もあるようなのでその点にはご注意を。


【過去】以前のX(Twitter)のアプリバージョンで非表示にする方法

X Blueの青色の認証バッジを非表示にする手順

Xプレミアム(旧:Twitter Blue)の認証バッジを非表示にする方法

X(旧:Twitter)アプリを起動して自分のアイコンを選択します。


Xプレミアム(旧:Twitter Blue)の認証バッジを非表示にする方法

表示されるメニュー内の「Blue」を選択します。


Xプレミアム(旧:Twitter Blue)の認証バッジを非表示にする方法

Blueの下に表示される「設定」を選択します。


Xプレミアム(旧:Twitter Blue)の認証バッジを非表示にする方法

XのBlue加入者向けメニューが表示されます。

「認証」を選択します。


Xプレミアム(旧:Twitter Blue)の認証バッジを非表示にする方法

「青いチェックマーク」を選択します。


Xプレミアム(旧:Twitter Blue)の認証バッジを非表示にする方法

「青いチェックマークを非表示にする」の設定を確認します。

初期設定だとこの設定がオフになっています。

オフ=認証バッジが表示されるということになります。


Xプレミアム(旧:Twitter Blue)の認証バッジを非表示にする方法

青いチェックマークの認証バッジは不要という人は、オンにして設定を完了します。


Xプレミアム(旧:Twitter Blue)の認証バッジを非表示にする方法

Xアカウントのプロフィールページに戻るとアカウント名の横の認証バッジが消えています。


他の環境でも認証バッジが非表示になる
Xプレミアム(旧:Twitter Blue)の認証バッジを非表示にする方法

当たり前ですが、認証バッジの表示をどこかの環境でオフにした場合は全ての環境で非表示となります。
今回はiPhoneのXアプリで認証バッジを非表示にしましたが、↑のようにPCデスクトップ版を開いた場合でも認証バッジは非表示となっていました。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ニュース

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!

ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

ニュース

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。

ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!


ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。


ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る