楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【iPhone】「ファイル」アプリで常に拡張子を表示する方法 – 非表示の場合にファイルの拡張子を確認する手順も紹介

iPhoneのファイルアプリで常に拡張子を表示した状態にする手順を紹介。iCloud DriveやiPhone内にファイルがたくさんある人は拡張子表示が便利かも


最終更新 [2023年2月3日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:iOS, iPhone, ファイル, 拡張子,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneのiOS純正ファイルアプリで常にファイルの拡張子を表示する方法です。
非表示の場合にファイルの拡張子を確認する手順もあわせて紹介します。

iPhone ファイルアプリで常に拡張子を表示する方法

iPhone内やiCloud Drive内などに保存しているファイル/データを管理できるApple純正の「ファイル」アプリ
写真などの画像や動画、PDFなどの書類データ、zipファイルなどなど保存している様々なファイルを管理できるアプリです。

そんなファイルアプリには、保存済のファイルの拡張子を常時表示する設定が用意されています。
自分は、WindowsのエクスプローラーでもMacのファインダーでも常に拡張子を表示した状態で使っていて、そちらに慣れているため、iPhoneのファイルアプリでも拡張子の常時表示を設定してみました。

何のファイルなのか?が一発でわかるので個人的には拡張子が常時表示されている方が好きです。
また、当たり前ですが、常時表示を設定していなくてもiPhone単体で保存済ファイルの拡張子を確認することもできます。

この記事では、iOSのファイルアプリで常に拡張子を表示する方法&iPhone単体でファイルの拡張子を確認する手順を紹介します。


【iPhone】iOSの「ファイル」アプリで常に拡張子を表示する方法

iPhone単体でファイルの拡張子を確認する手順も紹介

アプリアイコン

ファイル
価格: 無料
カテゴリ: ユーティリティ


App Store

ファイルの拡張子を常時表示する手順

iPhone ファイルアプリで常に拡張子を表示する方法

iPhoneのファイルアプリを起動します。

場所はどこでもいいので、ある程度ファイルが保存されている場所をタップして開きます。


iPhone ファイルアプリで常に拡張子を表示する方法

選択した場所のファイル一覧が表示されたら、右上のメニューボタンをタップします。

←の状態は、ファイルの拡張子は表示されていない状態です(zipファイルは設定に関わらず、.zipが表示される仕様のようです)


iPhone ファイルアプリで常に拡張子を表示する方法

表示されるメニュー内の「表示オプション」をタップします。


iPhone ファイルアプリで常に拡張子を表示する方法

続いて表示されるメニュー内の「すべての拡張子を表示」をタップしてチェックすれば完了です。


iPhone ファイルアプリで常に拡張子を表示する方法

ファイル一覧が再表示され、各ファイルの後ろに拡張子が表示されていればOKです。


一覧でファイルの拡張子がオフの状態とオンの状態はこんな感じ
iPhone ファイルアプリで常に拡張子を表示する方法 iPhone ファイルアプリで常に拡張子を表示する方法

保存されているファイルが多い場所で拡張子表示をオフ(写真左)にしている状態とオン(写真右)にしている状態を比較すると↑の感じとなります。

先述している通り、自分はWindowsやMacなどの環境でも常に拡張子を表示しているのでオンの方が見やすいと感じました。
ただ、見慣れてないとごちゃごちゃしてると感じるかも?
ここは完全に好みだと思います。

【常時表示してない場合】iPhoneでファイルの拡張子を確認する方法

iPhone ファイルアプリで常に拡張子を表示する方法

拡張子を常時表示にしていない場合でも、もちろんiPhone単体でファイルの拡張子を確認することができます。

調べたいファイルを長押しします。


iPhone ファイルアプリで常に拡張子を表示する方法

表示されるメニューの「情報を見る」をタップします。


iPhone ファイルアプリで常に拡張子を表示する方法

選択したファイルの詳細情報が表示されます。

ここにファイルの種類、拡張子が表示されています。


こんな感じでiPhoneにプリインストールされているファイルアプリから保存済みのファイルの拡張子を簡単に確認することができます。

また自分のように保存済のファイルは拡張子を表示しておきたいという人は、最初に書いている手順でiPhoneのファイルアプリの拡張子の常時表示をオンにしてみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【iPhone】「ファイル」アプリで常に拡張子を表示する方法 – 非表示の場合にファイルの拡張子を確認する手順も紹介の最終更新日は2023年2月3日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る