【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

Pixel Watchのパスワードロックを無効化する方法 – パターン/PINをオフにできる『ロック画面の削除』の設定手順

Pixel Watchは、パターン・PIN両方のロックを常に解除した状態で利用することもできる。セキュリティが下がるのでオススメはしませんが、ない方が便利…


最終更新 [2022年10月19日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Google Pixel Watchのパスワードロックなしで運用する(ロックを無効化する)方法です。

Google Pixel Watch パスワードロックなしで運用する方法

Google謹製のWear OS搭載スマートウォッチ「Pixel Watch」
購入してからいろいろと遊んでいます。

昔からApple Watchを使っているため、どうしても比較対象になってしまうのですが、Pixel WatchはApple Watchと比べるとパスワードロック(パターンまたはPIN)がかかってロック状態になる頻度が高いと個人的に感じています。

もちろん利用していく上でロックがかかっていないと紛失した時などは特に危険です。
普通にPixel Watchを利用するのであれば、ロック設定は必須です。

あまりにもロックがよくかかるので常時ロックなしの状態で運用してみた(非推奨)
Google Pixel Watch パスワードロックなしで運用する方法

ただ、あまりにもPixel Watchがロックされまくるのでウザく感じてしまいロックをオフ(無効化)にしてみました。
Pixel Watchの設定的には「ロック画面を削除」という項目となります。

ロックをオフにしておけば、いつPixel Watchを使ってもパターンもPINも入力することなく利用できます。
「部屋の中だけ」など限られた空間でのみPixel Watchを利用するというのであればアリかもしれません。
もちろんいつでもロックを再度オンに戻すこともできます。

この記事では、Google Pixel Watchのディスプレイを常にオン(常時表示)にする&画面消灯までの時間を変更する方法を紹介します。


【無効化】Google Pixel Watchをパスワードロックなしで利用する方法

Pixel Watch単体で変更する場合

ロック画面を削除する手順
Google Pixel Watch パスワードロックなしで運用する方法

Pixel Watchの画面を上から下にスワイプします。


Google Pixel Watch パスワードロックなしで運用する方法

「設定」をタップします。


Google Pixel Watch パスワードロックなしで運用する方法

「セキュリティ」をタップします。


Google Pixel Watch パスワードロックなしで運用する方法

「画面ロック」をタップします。


Google Pixel Watch パスワードロックなしで運用する方法

現在設定しているPixel Watchのパスコードを入力します。


Google Pixel Watch パスワードロックなしで運用する方法

ロックを完全にオフにする場合は「使用しない」をタップします。


Google Pixel Watch パスワードロックなしで運用する方法

「ロック画面を削除しますか?」という警告が表示されます。

ここでチェックマークをタップするとPixel Watchのロックが無効化されます。


Google Pixel Watch パスワードロックなしで運用する方法

←の状態になっているとPixel Watchを装着しているしていないに関わらず、常時ロックが解除された状態となります。


接続中のAndroidスマホのアプリから変更する場合

ロック画面を削除する手順
アプリアイコン

Google Pixel Watch
価格: 無料
カテゴリ: 通信


Google Play

Pixel Watchと接続しているAndroidスマホからも常時ロックをオフにすることができます。
Androidスマホから設定する場合は、Google Pixel Watchアプリを利用します。

Google Pixel Watch パスワードロックなしで運用する方法

Pixel WatchとAndroidスマホを接続した状態でPixel Watchアプリを起動します。

「スマートウォッチの設定」をタップします。


Google Pixel Watch パスワードロックなしで運用する方法

「セキュリティ」をタップします。


Google Pixel Watch パスワードロックなしで運用する方法

「なし」をタップします。


Google Pixel Watch パスワードロックなしで運用する方法

「ロック画面を削除しますか?」という警告が表示されます。

Pixel Watchのロックをオフにする場合は「OK」を選択します。


Google Pixel Watch パスワードロックなしで運用する方法

スマホ上に←の画面が表示されたら、Pixel Watchの操作に移ります。


Google Pixel Watch パスワードロックなしで運用する方法

Pixel Watchでロック解除パスコードを入力します。


Google Pixel Watch パスワードロックなしで運用する方法

スマホアプリ上で←の状態になっているとPixel Watchを装着しているしていないに関わらず、常時ロックが解除された状態となります。


もちろんオススメはしないけどロックをオフにするとめちゃくちゃ使いやすくなるPixel Watch

絶対人の手に渡らないような状況でPixel Watchをガツガツ使うなら一時的なロック画面の削除もアリかも

Google Pixel Watch パスワードロックなしで運用する方法

こんな感じでPixel Watchは、ロックを無効化して運用することもできます。
最初にも書いている通り、ロックなし=セキュリティなしとなるので推奨はまったくできません。

ただPixel Watchのロック解除が面倒と感じている人で、他の人の手に渡らないというようなシーンであれば、↑の手順で一時的にロックを解除するというのもアリだと思います(外出する時は再度ロック設定を行う必要がありますが…)

Pixel Watchユーザーで自分のように度重なるロック解除が面倒と感じている人は、ロックなしでも利用できる設定があるということを一応覚えておくといいと思います。

「Google Pixel Watch」の予約・購入はこちら

以下のショップなどで予約・販売されています。
Google Store
Amazon
楽天ブックス
ビックカメラ
ソフマップ
コジマ
ヤマダデンキ
ノジマオンライン
Joshin webショップ
エディオン
ヨドバシカメラ
ケーズデンキ
auオンラインショップ
ソフトバンクオンラインショップ
EXPANSYS

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このPixel Watchのパスワードロックを無効化する方法 – パターン/PINをオフにできる『ロック画面の削除』の設定手順の最終更新日は2022年10月19日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る