ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法

【レビュー】BELKIN『BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charging Pad with MagSafe』- iPhone、AirPods、Apple Watchを3台同時に急速充電!

Apple Storeでも販売されているBELKIN『MagSafe認証 3-in-1 ワイヤレス充電パッド(WIZ016DQ)』を実際に買ってみてのレビュー


最終更新 [2022年2月28日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


MagSafe認証でiPhone、AirPods、Apple Watchを3台同時にワイヤレス充電できるBELKINの充電パッド「BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charging Pad with MagSafe(WIZ016DQ)」のレビューです。

BELKINワイヤレス充電パッド「WIZ016DQ」レビュー

自宅のデスク上が充電ケーブルでごちゃごちゃになってきたのでiPhone、AirPods、Apple Watchを3台同時に平置きして高速ワイヤレス充電できるBELKINの充電パッドを購入してみました。

Apple Storeでも販売されているMagSafe認証のワイヤレス充電器で、正式名称(?)は「BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charging Pad with MagSafe」という名前の商品です。
型番は「WIZ016DQ」です。

発売は2021年12月頃でApple Watch Series 7の急速充電にも対応しています。
同シリーズでスタンドタイプもありますが、自分が購入したのは3台が同時に平置きできる充電パッドの方です。

BELKINワイヤレス充電パッド「WIZ016DQ」レビュー

WIZ016DQの本体カラーは、今回購入してレビューしているブラック(WIZ016DQBK)の他、ホワイト(WIZ016DQWH)も用意されています。
販売価格が17,800円(税込)と正直高いので購入を躊躇しましたが、デスク上の大量の充電ケーブルが嫌になってきたので思い切って購入してみました。

この記事では、MagSafe認証でiPhone、AirPods、Apple Watchを3台同時にワイヤレス充電できるBELKIN『WIZ016DQ』をレビューしています。
※ブラックのレビューです。


【MagSafe認証】BELKIN「BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charging Pad with MagSafe(WIZ016DQ)」レビュー

充電パッド1台でiPhone、AirPods、Apple Watchを3台同時にワイヤレス充電できる

iPhone 12/13シリーズを最大15Wで充電&Apple Watch Series 7の急速充電にも対応
BELKINワイヤレス充電パッド「WIZ016DQ」レビュー

今回レビューしている「BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charging Pad with MagSafe(WIZ016DQ)」は、充電パッド1台(接続は1本のケーブルのみ)でiPhone・AirPods・Apple Watchを3台同時に充電することができます。

iPhone 12および13シリーズであれば、最大15Wの高速充電に対応しています(15Wの高速充電はレビュー作成時はApple純正およびBELKIN製品のみらしいです)
また、Apple Watch Series 7の高速充電にも対応しています(最大33%高速化とのこと)

製品2年間&2,500ドルの条件付き保険付き

BELKINワイヤレス充電パッド「WIZ016DQ」レビュー

ちなみに保証としては「製品2年間&最大2,500ドルの接続機器保証」がついています。
この充電器に正しく接続した状態で損傷があった場合は、接続している機器を27~28万円程度を上限に修理/交換してくれるというものです。
保証が発動しないことが一番ですが、万が一…ということがあった場合も安心です。

Apple Storeでも販売されていて品質は間違いないアイテムだと思うけど販売価格は17,800円とかなり高い…

購入するなら家電量販店などポイント還元があるショップがオススメ

最初にも書いていますが、BELKIN「WIZ016DQ」は便利だし、Apple Storeでも販売されているため間違いないアイテムだとは思いますが、価格が高いのがネックです。。

割引販売はほぼされていませんが、家電量販店で購入すれば10%ポイント還元などApple Storeよりもおトクに購入できるのでポイント還元などがあるショップで購入することをオススメします。

販売ショップ

Amazon
ヨドバシカメラ
ビックカメラ
Apple Store

BELKIN「WIZ016DQ」の同梱品

本体と専用ケーブル(1本)、簡単な取り扱い説明書
BELKINワイヤレス充電パッド「WIZ016DQ」レビュー

セット内容は、丁寧に梱包された本体と充電ケーブル、日本語記載もある簡単な説明書のみと至ってシンプルです。

本体外観・仕様

全体はマット樹脂&金属部分は鏡面仕上げで高級感あり
BELKINワイヤレス充電パッド「WIZ016DQ」レビュー

BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charging Pad with MagSafe(WIZ016DQ)の本体は、ブラックの部分は触り心地のいいマットな樹脂で覆われています。
Apple Watchの充電パッドやMagSafeの側面部分に採用されている金属部は、綺麗な鏡面仕上げとなっており、全体的に高級感があります。

BELKINワイヤレス充電パッド「WIZ016DQ」レビュー

本体側面の右側には「belkin」ロゴが入っています。

サイズは23.5cm×8.6cm×1.7cm(最厚部2.5cm)

本体サイズは実測で23.5cm×8.6cm×1.7cmとけっこう大きめです。
最厚部(MagSafeの飛び出している部分)は2.5cmとなります。
※Apple Watch部分の充電パッドを引っ張り出した状態にすると高さは5cm程度となります。

重量も約800gとけっこうずっしりしています。

Apple Watchの充電パッドはポップアップ式
BELKINワイヤレス充電パッド「WIZ016DQ」レビュー

Apple Watchの充電部分はポップアップ式になっています。

BELKINワイヤレス充電パッド「WIZ016DQ」レビュー

本体背面に調整用のツマミがついており、Apple Watchのサイズ(38mm~45mm)にあわせて細かく調整できます。

重量がある&すべり止め付きで3台同時に置いてもズレない
BELKINワイヤレス充電パッド「WIZ016DQ」レビュー

先述したように本体はけっこう重いです。
この重量に加えて、本体裏にはズレ防止のゴムのような素材が全面に採用されていることでデスク上でズレるということはほぼありません。

左にiPhone(MagSafe)、真ん中がAirPods、右にApple Watch

iPhoneは純正MagSafeケースじゃなくてもOKだった。平置きなので落ちる心配なし
BELKINワイヤレス充電パッド「WIZ016DQ」レビュー

BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charging Pad with MagSafeを正面設置した場合、左からiPhone用のMagSafe充電パッド、AirPods用の充電パッド、Apple Watchの充電パッドという配置となります。

写真は、AirPodsを横向きに配置していますが、縦向きに配置した方がスマートです。
ただ横向きに配置してもiPhone 13 Pro Max、AirPods Pro、Apple Watchの並びでお互いに干渉するということはありませんでした。

自分はiPhone 13 Pro Maxを利用しており、ケースはMagSafeには対応していない普通のクリアケースを利用しています。
もちろんMagSafeに対応したケースやケース未装着の状態の時と比べると吸着力は落ちますが、非対応のクリアケースでも普通に充電パッドにiPhoneがくっついた状態で充電できます。

Apple Watch充電はナイトモードにも対応
BELKINワイヤレス充電パッド「WIZ016DQ」レビュー

Apple Watchの充電はナイトモードにも対応しており、目覚まし時計としても利用できます。
もちろん縦でもOKで好きな向きで充電できます。

AirPodsの充電ランプが地味に便利
BELKINワイヤレス充電パッド「WIZ016DQ」レビュー

AirPodsを充電パッドに置いた場合、パッド下のLEDが白色に点灯します。
AirPodsケース自体にも充電のステータスが確認できるLEDが搭載されていますが、充電開始⇒オレンジに点灯した後、数秒で消えるという仕様なのでイマイチ充電できているかどうか?がわかりにくいため、この充電パッド本体のLEDランプは地味に便利だなと感じました。

本体に挿すケーブルは1本のみでOK

ただし専用ケーブルなので携帯性は微妙。本体も重いし
BELKINワイヤレス充電パッド「WIZ016DQ」レビュー BELKINワイヤレス充電パッド「WIZ016DQ」レビュー

BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charging Pad with MagSafe本体に挿すケーブルは1本のみです。
コンセントから電源を直接取るタイプの専用ケーブルとなっています。
これによりiPhone、AirPods、Apple Watchの充電ケーブルを1本にまとめることができるため、かなりスッキリします!

ただし、USBなど汎用性のあるケーブルではないため、持ち運びする場合はケーブルも持ち運ぶ必要があります。
本体重量が800g程度あることも考えると携帯性は低い充電パッドだと思います。

AndroidスマホもMagSafe充電パッドで充電できる

BELKINワイヤレス充電パッド「WIZ016DQ」レビュー

ちなみに向かって左のMagSafe充電パッドは、Qiワイヤレス充電に対応しているスマホやガジェットなら充電可能です。
ここにAirPodsを置いても充電できますし、AndroidスマホなどiPhone以外のスマホも充電できました。
もちろんMagSafeに対応していないとくっつきはしませんが、充電パッドとしては普通に利用できます。

3台同時でも十分な高速充電ができる

iPhone 13 Pro Max、AirPods Pro、Apple Watch(series 4)の組み合わせで毎日利用していますが、充電速度も含めてノーストレスで充電ができています。
時々Pixel 6 Proの充電にも使っていますが、どの端末でもそれなりの速度で充電できます。

Apple Watch series 7を持っていないので、こちらの急速充電が試せていませんが、これ以上のスピードでApple Watchを充電できるのは羨ましいなぁと思います。

金額がOKなら満足度はかなり高いBELKINの充電パッド「BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charging Pad with MagSafe」

デスク上のごちゃごちゃしているケーブルがいっきに超スッキリ!

BELKINワイヤレス充電パッド「WIZ016DQ」レビュー

以上が、Apple Storeでも販売されているBELKIN「BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charging Pad with MagSafe(WIZ016DQ)」の実機レビューです。

iPhone(AndroidスマホでもOK)、AirPods、Apple Watchの充電ケーブルを1本のケーブルで動作するパッドにまとめることができるのでデスク上はかなりスッキリします。
かなり満足度は高いアイテムですが、携帯性は低いことと&やっぱり17,800円という高額な価格がネックです。

Apple製品をたくさん使っていて、自宅に帰ってきたら同じ場所にポーンと置くだけで高速充電したい、デスク上のごちゃごちゃしたケーブルをまとめたいと感じている人で価格に納得できるのであればめちゃくちゃいいアイテムだと思います。

このレビューがBOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charging Pad with MagSafeの購入を検討している人の参考になれば幸いです!

販売しているストアはこちら

Amazon
ヨドバシカメラ
ビックカメラ
Apple Store

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【レビュー】BELKIN『BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charging Pad with MagSafe』- iPhone、AirPods、Apple Watchを3台同時に急速充電!の最終更新日は2022年2月28日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高キャッシュバックをもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大20,000円分のau PAY残高がキャッシュバックされるスペシャルクーポンを使ってみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

キャンペーン

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり

AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

ニュース

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始

【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

キャンペーン

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!

【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【2025年2月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

2025年2月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で配布中!iPhone 16 / Pixel 9シリーズも対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始


【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!


【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年3月28日まで500円分の現金がもらえる。


【2ヵ月99円/月&700円分のギフトカードがもらえる!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – 本の朗読サービスにおトクに登録する方法

4月15日までAmazonギフトカードがもらえる激アツキャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


【4ヵ月半額】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法、開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間半額で利用できるキャンペーン開催!2025年3月6日(木)まで。非プライム会員でもOK!


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る