楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【ドコモ&ahamo】eSIMを物理SIMに切り替える方法 – eSIM⇒SIMカードに戻す手順と注意点

eSIMに対応したドコモとahamo。一度eSIMに切り替えた回線を再度物理SIMカードに戻す場合は?


最終更新 [2021年9月11日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモ&ahamoの回線のSIMをeSIMから物理SIMカードに切り替える方法です。

ドコモ、ahamo eSIMから物理SIMカードに切り替え

2021年9月8日からついにeSIMに対応したドコモ&ahamo
ドコモは、ギガプランの他、docomo with割引が適用されたシャアパックなど旧プランでもeSIMを利用することができます。

そんなドコモとahamoのeSIMですが、eSIM⇒物理SIMカードってどうやるの?という疑問が。
eSIMの新規契約や既存回線の物理SIMをeSIMに切り替えるのはオンラインで即できますが、逆の場合は一切案内がされていません。
ということで、ドコモ&ahamo回線でeSIMから物理SIMカードに切り替える(戻す)手順を調べてみました。

この記事では、ドコモ&ahamoのeSIM⇒物理SIMカードに切り替える方法や注意点を紹介します。


【ドコモ&ahamo】eSIM⇒物理SIMカードに切り替える方法

最初に。物理SIMカード⇒eSIMの切り替えはオンラインでやれば無料

ドコモ、ahamo eSIMから物理SIMカードに切り替え

まず最初にですが、既存回線のドコモおよびahamoのSIMを物理SIMカードからeSIMに切り替える場合は、オンライン上で手続きすることで手数料無料で切り替えできます。
手続きから開通まで即終了して簡単に物理SIMカードをeSIM化して利用開始することができます。

ドコモ・ahamoの物理SIM⇒eSIM切り替えは実際に↓の記事で行って手順を紹介しているのでチェックしてみてください。

■関連記事
【ドコモ】旧プランも対象!物理SIMカードからeSIMに切り替える方法
【ahamo】物理SIMカードからeSIMに切り替える方法

■手続きページ
【手数料無料】ドコモオンラインショップでSIM交換


では、eSIM非対応端末に機種変更した場合などにeSIMを物理SIMカードに戻す場合はどうするの?というのを紹介します。

ドコモもahamoもeSIM⇒物理SIMカードの切り替え(戻す)は有料対応となる。。オンラインでは切り替えできない

ドコモ回線の場合は、街のドコモショップで切り替え申請。要手数料
ドコモ、ahamo eSIMから物理SIMカードに切り替え

まずドコモ回線ですが、eSIM⇒物理SIMカードへの切り替えはオンラインではできません。
電話対応もしていないとのことで、切り替える場合は街のドコモショップに来店してSIMカード交換のような対応になるとのことでした。

ドコモショップでの対応なので手数料が発生となりますが、その場で物理SIMカードを受け取ることができます。

ahamo回線の場合は、サポートへ電話して切り替え申請。要手数料
ドコモ、ahamo eSIMから物理SIMカードに切り替え ドコモ、ahamo eSIMから物理SIMカードに切り替え

■ドコモインフォメーションセンター ahamo担当
電話番号:0120-087-360
対応時間:9:00~20:00

次にahamoですが、eSIM⇒物理SIMカードの切り替えはドコモ同様にオンライン操作ではできません。
↑のインフォメーションセンターに電話してオペレーターさんに切り替えをお願いする形となります。

ahamoのeSIM⇒物理SIMカードの切り替え時の手数料は2,200円(税込)となります。
物理SIMカードは、手続き後に配送となるので手元に届くまで多少時間がかかります。

ドコモもahamoもeSIMへの切り替えは簡単で手数料無料。ただ一度eSIMにすると物理SIMカードに戻るのはちょっと面倒&お金がかかる

面白半分でeSIM化すると後悔することになるかもしれないのでご注意を

ドコモ、ahamo eSIMから物理SIMカードに切り替え

ドコモ&ahamo回線のeSIMを物理SIMカードに切り替える(戻す)手順はこんな感じです。
手続き方法は違いますが、どちらもオンラインには対応しておらず、手数料を支払って手続きするということになります。

ドコモもahamoも物理SIM⇒eSIMの切り替えは、無料で簡単に行えますが、その逆はちょっとハードルが高いというか面倒だしお金もかかります。
キャリアから販売されている端末はiPhoneを除いてはeSIMに対応していない機種がほとんどなので、ドコモおよびahamoユーザーさんは面白がってeSIMに切り替えると後々後悔することもあると思います。

一度eSIMに切り替えれば物理SIMには戻らないだと、という考えもあるかもしれませんが、切り替えを検討している人は少しだけ慎重にどうぞ。


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【ドコモ&ahamo】eSIMを物理SIMに切り替える方法 – eSIM⇒SIMカードに戻す手順と注意点の最終更新日は2021年9月11日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro Fold」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新折りたたみスマートフォン「Google Pixel 10 Pro Fold」が2025年10月9日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。

メルペイがAmazon Payに対応!メルカリの売上金やポイントが10万超のネットショップで使えるようになった!

ニュース

Amazon Payの支払い方法にメルペイが設定できるようになった!メルカリの売上金やポイントがAmazon Payを通して使えちゃう

Netflix、2026年WBCを日本独占配信、地上波では視聴不可に

ニュース

Netflixが2026年ワールドベースボールクラシックの日本における独占パートナーシップを発表しました。地上波ではWBCが視聴不可に。。。

ドコモが「arrows N(F-51C)」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。OSアプデの他、通話アプリの不具合修正やドコモ絵文字の色味改善も

ニュース

2025年8月26日からドコモのarrows N(F-51C)でAndroid 15が利用可能に。恒例のドコモ絵文字の色味改善や通話アプリの不具合修正もあり

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月26日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも


【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro Fold」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新折りたたみスマートフォン「Google Pixel 10 Pro Fold」が2025年10月9日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


メルペイがAmazon Payに対応!メルカリの売上金やポイントが10万超のネットショップで使えるようになった!

Amazon Payの支払い方法にメルペイが設定できるようになった!メルカリの売上金やポイントがAmazon Payを通して使えちゃう


Netflix、2026年WBCを日本独占配信、地上波では視聴不可に

Netflixが2026年ワールドベースボールクラシックの日本における独占パートナーシップを発表しました。地上波ではWBCが視聴不可に。。。


ドコモが「arrows N(F-51C)」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。OSアプデの他、通話アプリの不具合修正やドコモ絵文字の色味改善も

2025年8月26日からドコモのarrows N(F-51C)でAndroid 15が利用可能に。恒例のドコモ絵文字の色味改善や通話アプリの不具合修正もあり


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月26日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は7月25日~。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る