【紹介コードあり】第一生命NEOBANKの口座開設して現金1,500円をゲットする方法

【ドコモ&ahamo】eSIMの使い方まとめ – 対象プランや月額料金、対応機種、注意点などまとめ。eSIM契約で10,000dポイントがもらえるキャンペーンも

ドコモとahamoがついにeSIMに対応!2021年9月8日より提供開始。eSIMを契約できるプランや料金、対応機種は?


最終更新 [2021年9月9日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:ahamo, eSIM, ドコモ,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモ&ahamoのeSIMの対象プランや月額料金、対応機種や注意点などまとめです。

ドコモ、ahamo eSIM

[2021年9月9日 更新]
docomo with割引が適用されているシェアパックの旧プランでもドコモのeSIMが利用できることを確認しました。
【ドコモ】旧プランも対象!物理SIMカードからeSIMに切り替える方法

[2021年9月8日 更新]
ドコモ、ahamoのeSIMの提供がスタートしました。
ドコモのeSIMがオンラインショップで行われているSIM単体契約で10,000dポイントプレゼントキャンペーンの対象に追加されており、おトクに契約することができます。
【eSIMも対象】ドコモオンラインショップでSIMのみ契約で10,000dポイントプレゼントキャンペーン

ドコモおよびahamoが2021年9月8日より「eSIM」に対応します。

すでにソフトバンク(ワイモバイル、LINEMO含む)とau(UQモバイル、povo含む)は、eSIMの提供を開始しているので、ahamoを含め大手3キャリアの中では一番最後にeSIMの取り扱いを開始したということになります。

eSIM対応に伴い、オンラインで本人確認ができる「eKYC」も導入されます。
これにより、ドコモまたはahamoに申込から開通まで最短で1時間程度で完了するようになっています。
今後は、対応機種であればわざわざ物理SIMを発行しなくてもeSIMを発行することでドコモ回線が利用できます。

また既存のドコモ回線契約者も無料でeSIMに切り替えることができます。
ギガプラン(ギガホプレミア/ギガライト)はもちろん、docomo with割引が適用されているような旧プランでもeSIMが利用できることを確認しました。

この記事では、ドコモ&ahamoのeSIMの対象プランや月額料金、対応機種や注意点などまとめを紹介します。


【ドコモ&ahamo】eSIMの使い方まとめ

ドコモのeSIMで契約できるプランと月額料金

eSIMでも5Gが利用可能
ドコモ、ahamo eSIM
プラン データ通信量 月額料金 通信方式
5Gギガホ プレミア 無制限 7,315円 4G、5G通信
5Gギガライト 1GB~7GB ~1GB:3,465円
1GB~3GB:4,565円
3GB~5GB:5,665円
5GB~7GB:6,765円
※7GB以上は通信速度が128kbpsとなる
はじめてスマホプラン 1GB 1,980円
※契約から12ヵ月ははじめてスマホISP割(165円/月」「はじめてスマホ割(550円/月)の割引あり
U15はじめてスマホプラン 3GB 1,980円
※契約から12ヵ月ははじめてスマホISP割(165円/月」「はじめてスマホ割(550円/月)の割引あり
ギガホ プレミア 7,205円 60GB 4G
ギガライト 1GB~7GB ~1GB:3,465円
1GB~3GB:4,565円
3GB~5GB:5,665円
5GB~7GB:6,765円
※7GB以上は通信速度が128kbpsとなる
旧プラン 公式案内はされていませんが、eSIMが利用できることが確認できました 4G

※価格は税込み

ドコモのeSIMに対応しているプランは↑の正式にはギガプランとはじめてスマホプラン、U15はじめてスマホプランの6つとなります。
ただこれは現在、新規契約を受付けているプランとなっており、公式案内はありませんが、docomo with割引が適用されているシェアパックなど旧プランでも物理SIMからeSIMに切り替えて利用できることを確認しました。

各プランの詳細はドコモ公式サイトをチェックしてみてください。

■詳細はこちら
eSIMに対応しているプラン一覧 – ドコモ


ahamoのeSIMで契約できるプランと月額料金

ドコモ、ahamo eSIM
プラン データ通信量 月額料金 通信方式
ahamo 20GB 2,970円 4G、5G通信

ドコモの大容量低価格プラン「ahamo」もeSIMに対応します。
シンプルに1つしかないプランなのでわかりやすいです。

ahamoのプラン詳細は公式サイトをチェックしてみてください。

■詳細はこちら
ドコモの新料金プラン「ahamo(アハモ)」


【ドコモ公式】eSIMが利用できる端末(動作確認機種)

少ないように見えるけどあくまでもドコモが販売した機種のみが記載されているだけ
ドコモ、ahamo eSIM

■iPhone
・iPhone 12 mini
・iPhone 12 Pro Max
・iPhone 12
・iPhone 12 Pro
・iPhone SE(第2世代)
・iPhone 11 Pro
・iPhone 11 Pro Max
・iPhone 11
・iPhone XR
・iPhone XS
・iPhone XS Max
※これ以降に発売されるeSIM対応のiPhoneも対象になると思います。

■iPad
・11インチiPad Pro(第1世代、第2世代、第3世代)
・12.9インチiPad Pro(第3世代、第4世代、第5世代)
・iPad Air(第3世代、第4世代)
・iPad(第7世代、第8世代)
・iPad mini(第5世代)
※これ以降に発売されるeSIM対応のiPadも対象になると思います。

■その他
・キッズケータイ(SH-03M)
・dtab Compact d-42A
※上記2機種はahamoは非対応

ドコモが公式サイト上で発表しているeSIM対象機種は↑となります(記事作成時)
iPhoneおよびiPadはeSIMに対応しているモデルであれば全て対応しています。
Androidは、dtab以外は案内されていません。

これだけ見ると対応機種が少ないように見えますが、あくまでもこれはドコモが販売したスマホのみです。

注意点に「ドコモ販売店で購入された機種以外のご利用および他社で購入された機種のご利用については、一切動作保証いたしません。DSDS(デュアルSIM・デュアルスタンバイ)機能については動作保証対象外です。」と記載されているようにドコモ公式的には、自分たちが販売したスマホにドコモまたはahamoのeSIMのみを使って使用する場合のみ動作保証しているということになります。

PixelなどeSIMに対応したSIMフリースマホであれば、ドコモ・ahamoのeSIMは普通に利用できると思います。
動作確認が行われた機種(対応機種)は↓から詳細を確認できるのでチェックしてみてください。

eSIMの詳細はこちら
eSIMについて – ドコモ


現在すでにドコモまたはahamoを契約中で物理SIMを使っている人はオンラインで無料でeSIMへの切り替えができる

eSIMの再発行もオンラインに対応
【ドコモ】物理SIMカードからeSIMに切り替える方法

現在、すでにドコモまたはahamoを契約している人は、オンラインで物理SIMからeSIMに切り替えることができます。

また再発行もオンラインに対応します。
オンラインで切り替えおよび再発行する場合は、手数料は無料となります。

既存のドコモおよびahamoユーザーが手数料無料で物理SIMからeSIMの切り替える手順は↓の記事で実際に行っているので参考にしてみてください。

[関連記事]
【ドコモ】旧プランも対象!物理SIMカードからeSIMに切り替える方法
【ahamo】物理SIMカードからeSIMに切り替える方法


eSIMは24時間受付で最短1時間で発行される。だけどのりかえ(MNP)の場合は開通が翌日になる場合もあり

MNPの開通手続きの受付時間は9:00~21:00
ドコモ、ahamo eSIM

ドコモ・ahamoのeSIMはオンラインで24時間受付されています。
新規契約も含めて24時間対応となっており、eKYCを利用することで申し込みから開通まで最短1時間となっています。

ただし、のりかえ(MNP)の場合は、開通手続きが必要となります(eSIMに限らずですが)
この開通手続きは、受付時間が9:00~21:00となっているのでご注意を。

■eKYCの詳細はこちら
オンライン本人確認(eKYC)の開始について – ドコモ


【ドコモオンラインショップ】SIMのみ契約で10,000dポイントプレゼントキャンペーン

9月8日よりeSIMも対象に。おトクにeSIMが契約できる
ドコモ、ahamo eSIM

【eSIMも対象】ドコモオンラインショップでSIMのみ契約で10,000dポイントプレゼントキャンペーン

ドコモオンラインショップでは、以前からSIM単体契約で10,000dポイントを還元するキャンペーンを行っています。
eSIMが提供開始された9月8日からはこのキャンペーンの対象にeSIMも追加されています。
オンラインショップでドコモのeSIMを契約することで10,000dポイントがもらえておトクです。

ちなみにこのキャンペーンを利用してドコモSIMを契約⇒即ahamoに変更でも10,000dポイントがもらえることを確認しました(自分の場合はちゃんと10,000dポイントが付与されましたが、実際に契約する際は最新の注意事項をしっかりとご確認ください)

ドコモSIMのみ開通⇒即ahamoへの変更でもdポイントが還元された契約方法は↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:【裏技?】ahamoを新規契約して10,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIM単体契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された




【2021年9月8日から】ついにeSIMに対応したドコモ&ahamo

対応スマホに他社の物理SIM×ドコモのeSIMでDSDSができる

ドコモ、ahamo eSIM

ドコモおよびahamoのeSIMの概要やプラン、料金や注意点などはこんな感じです。
eSIMを利用することで物理SIMは他社、データ通信はドコモのeSIMという組み合わせのDSDSが実現できます(先述した通り、ドコモ公式案内的にはサービスの動作保証対象外ですが)

昔からずっと利用しているドコモの電話番号をeSIMにしてプランを最小にして、データ通信は他社の大容量プランを使うなんていう組み合わせもできます。
自分は、以前からiPhoneやPixelで物理SIM×eSIMの組み合わせでいろんなキャリアを組み合わせて運用していますが、なかなか快適です。

大手3キャリアの中では一番最後にeSIMに対応することになったドコモ。
ahamoもpovoやLINEMOは最初からeSIMに対応していましたが、ここにきてやっと対応ということになりました。

eKYCにも対応したので開通や切り替えも素早く行うことができます。
eSIM対応のiPhoneやAndroidスマホを持っている人はドコモまたはahamoのeSIM運用も検討してみてください。

ahamoを使えば、毎月の月額料金を抑えることにもなるので是非!






< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【2025年2月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

携帯電話

2025年2月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で配布中!iPhone 16 / Pixel 9シリーズも対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

キャンペーン

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり

AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

ニュース

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始

【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

キャンペーン

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!

【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始


【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!


【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【2ヵ月99円/月&700円分のギフトカードがもらえる!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – 本の朗読サービスにおトクに登録する方法

4月15日までAmazonギフトカードがもらえる激アツキャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る