【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【6か月分全額還元!!】法人限定の格安プランで社用携帯の月額料金を安くする方法 – 税込2,178円/月~

法人契約なら個人契約に比べて月額料金が半額近くのコストで利用可能!通話し放題&データ通信が付いたプランが月額2,178円(税込)~


最終更新 [2023年1月30日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


法人限定の格安プランで社用携帯の月額料金を安くする方法です。

【法人限定の格安プラン】社用携帯の月額料金を安くする方法 - 通話かけ放題+1GBで月2,178円(税込)~

ソフトバンク法人携帯・スマホの正規取扱店の「法人通信」でソフトバンク携帯・スマホの法人契約を受付ています。法人限定の格安プラン「通話かけ放題+データ通信量1GB」が月額2,178円(税込)/月~で利用することができます。


「法人通信」の法人向けスマホ・携帯はメリットが沢山!

・初期費用なし
・事務手数料無料
・他社解約時の転出手数料や違約金も無料
・法人限定プラン
・通話がかけ放題
・手続きが楽
・日本全国対応!全国どこでも訪問OK
・最短でお申込み当日からの訪問
・最短2日で端末をお届け
・1台から契約可能
・いつでもサポート
・iPhone SEなどが特別価格で販売
・6か月分全額還元キャンペーン


導入事例

・初期費用なし
・新設法人を立ち上げる人(※個人事業主でも法人スマホのキャンペーン対象)
・現状の会社で新しく社員を迎えるケースや新設事業部や部署を設置するケース
・セキュリティ対策、従業員の個人スマホだと情報漏洩のリスクがあるケース

法人通信 0円

法人契約なら個人契約に比べて半額近くのコストで運用することができます。個人向け契約とは異なるプランで料金面などが優遇されています。

なので、会社や店舗での利用なら法人契約が断然おすすめです。
※個人事業主でも青色申告をしている場合は法人とみなされる(みなし法人)ため、法人携帯・法人スマホの契約が可能

iPhone SEなどが特価で買える機種もあるので、機種もおトクにゲットできます。

「法人通信」の契約や月額料金、プラン、契約までの流れは以下になりますので、携帯やスマホを法人契約で利用を検討している人はチェックしてみてください。



社用携帯の月額料金を安くする方法(法人通信)

法人限定の格安プランで月2,178円(税込)~

「法人通信」はソフトバンク法人携帯・スマホの正規取扱店

会社でスマホや携帯を使用している人も多いと思いますが、ネックになるのが通話料。。。

ソフトバンクで通話オプションプランを付けると、1回5分以内の国内通話が何度でも無料になる「準定額オプション+」が880円(税込)/月で、24時間いつでも国内通話がし放題の「定額オプション+」が1,980円(税込)/月になります。

仕事で使用するとなると、通話し放題が必須になってきますよね?

ソフトバンク法人携帯・スマホの正規取扱店の「法人通信」経由でソフトバンクのスマホを契約することで、かなりお得な月額料金でスマホを利用することができます。

24時間通話し放題&データ通信量のプランで、ガラケーなら月額2,178円(税込)~、スマホなら月額2,728円(税込)~でスマホを持つことが出来ます。

データ通信が中大容量のプランもあります。

料金の一覧は以下になります。

「法人通信」法人限定の格安プラン

普通にショップや量販店で契約するより「法人通信」の方がおトクに契約できるので、法人契約の検討をしてみる余地はあるかと思います。


iPhone SE(第3世代)が特価!
「法人通信」法人限定の格安プラン iPhone SE(第3世代)が特価!

iPhone SE(第3世代)が特別価格で販売しています。



月額料金還元キャンペーン!
月額料金還元キャンペーン!

月額料金(基本料金+データ料金)×契約回線数×6カ月分をキャッシュバック!
※機種代金分は還元対象外



「法人通信」の強み

・「スマホ乗り換え.com」という別サイトで累計販売台数が50万台の実績がある
・乗り換えにかかる初期費用が0円
・最短で2日後に納品可能
・iPhone SEなどが特価で販売

機種代金もかなり抑えることが出来るみたいです。

詳しくは「法人通信」のコールセンタースタッフに質問をしてみてください。問い合わせや質問は無料で出来ます。

「問い合わせ」=「契約」でもないので気軽な気持ちで質問をしてみてください。


問い合わせからスマホの利用までの流れ

【①「法人通信」にWEBフォームから問い合わせ】

【②「法人通信」のコールセンタースタッフからメールまたは電話で連絡が来る】
お問い合わせ時にどちらが都合がいいのかを予め指定しておくことで、スタッフとの会話をスムーズに進めることができます。

【③「法人通信」のスタッフが直接に訪問】
前項で契約内容が固まった場合は「法人通信」のスタッフが訪問、その際に必要書類などを用意してお手続きに進みます。
※所要時間はおよそ1時間くらい

【④端末の納品・利用】
在庫の状況や、地域によっても変わってきますが、最短で2日後には納品がされます。その後、利用手続きを済ませたあと、スマホの利用が可能になります。
ここでも、コールセンターのスタッフのフォローを希望すれば、相談に乗ってくれるので安心ですよー

「法人通信」法人限定の格安プラン

こんな感じの流れです。

色んなタイミングで相談や質問が出来ますので、本当に納得できた場合のみ契約をするというスタンスでいけます。

一度検討をしてみてください。


法人通信のサイトはこちら

>>>法人通信<<<

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【6か月分全額還元!!】法人限定の格安プランで社用携帯の月額料金を安くする方法 – 税込2,178円/月~の最終更新日は2023年1月30日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る