楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【auの使い放題MAXが1年間3,278円/月!!】UQモバイルからauに番号移行(MNP)して超おトクに契約する方法 – UQモバイル→au番号移行プログラム

2021年4月28日より「UQモバイル→au番号移行プログラム」の割引額が2,200円(税込)⇒3,850円(税込)に増額!


最終更新 [2021年4月28日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


「UQモバイル→au番号移行プログラム」を利用して、UQモバイルからauにのりかえして超おトクに契約する方法です。

【auの使い放題MAXが1年間3,278円/月!!】UQモバイルからauに番号移行(MNP)して超おトクに契約する方法 - UQモバイル→au番号移行プログラム

UQモバイル→au番号移行プログラム

[2021/4/28更新]
2021年4月28日より、UQモバイル→au番号移行プログラムの割引額が2,200円(税込)⇒3,850円(税込)に増額しました。


UQモバイルからauにのりかえ(番号移行)すると「UQモバイル→au番号移行プログラム(税込3,850円×12ヵ月割引)」が適用され、他の割引もあわせると月額3,278円(税込)~で1年間auの使い放題MAX 5G/4Gを利用することができます。

UQモバイルからauにのりかえ(番号移行)は、UQモバイルとau間の番号移行にかかる手数料が無料なので、費用は気にせずUQモバイルとau間を移行する事ができます。割引期間が終了したら、UQモバイルに戻るのもありだと思います。

このUQモバイル→au番号移行プログラムを利用すればUQモバイルからauに超おトクにのりかえ(番号移行)できるので、UQモバイルからのりかえ(MNP)を検討している人は参考にしてみてください。



UQモバイルからauに番号移行(MNP)して超おトクに契約する方法

「UQモバイル→au番号移行プログラム」を利用すれば、1年間auの使い放題MAX 5G/4Gが月額3,278円(税込)~で利用可能!!

UQモバイル→au番号移行プログラム

「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」の他にもau PAY カードを持っているのであれば「au PAY カードお支払い割(au PAY カードで使い放題MAX 5G/4Gの料金を支払いで適用される)」で永年月額-110円(税込)が割引されます。

この2つの割引で使い放題MAX 5G/4Gが月額3,278円(税込)~で利用することが可能です。


UQモバイル→au番号移行プログラムの条件や対象プラン&注意事項

【条件】
以下の①②③の条件を同時に満たす方
①UQモバイルご利用開始日から365日以上経過していること
②UQモバイルからauへ番号移行
③対象料金プラン(↓を参照)に加入
※①は「ギガMAX月割」に加入、または「ギガMAX月割」加入の方と同一のUQ家族割グループに所属しているでもOK!!

【対象料金プラン】
■4G LTE
使い放題MAX 4G テレビパック/使い放題MAX 4G Netflixパック(P)/使い放題MAX 4G Netflixパック/使い放題MAX 4G

■5G
使い放題MAX 5G ALL STARパック/使い放題MAX 5G テレビパック/使い放題MAX 5G Netflixパック(P)/使い放題MAX 5G Netflixパック/使い放題MAX 5G with Amazonプライム/使い放題MAX 5G

【注意事項!!】
※UQモバイル→au番号移行プログラムの割引適用期間中には「auスマートバリュー」「家族割プラス」の割引は適用されない。ただし、「auスマートバリュー」と「家族割プラス」の割引合計額がUQモバイル→au番号移行プログラムの割引額以上となる場合は、「auスマートバリュー」「家族割プラス」 の割引を適用されUQモバイル→au番号移行プログラムの割引は適用されません。また「auワイド学割」にお申し込みの場合、「auワイド学割」の適用を受ける月のUQモバイル→au番号移行プログラムの割引額は税込2,200円/月となる



こんな感じで月額料金が激安になるぞ!
UQモバイル→au番号移行プログラム 月額料金
使い放題MAX 5G/4G 7,238円/月
※合計3GB以下の月は自動的に1,650円割引
UQモバイル→au番号移行プログラム(12ヵ月) -3,850円/月
au PAY カードお支払い割 -110円/月
月額料金 番号移行翌月から12ヵ月間:3,278円~
割引終了後:7,128円/月~

※税込


月額料金は↑になります。


使い放題MAX 5G/4Gが月額3,278円(税込)~は安い!!

UQモバイルからauに番号移行するだけで1年間3,850円(税込)割引されるので、月額3,388円(税込)~で利用できます。

さらに月末時点で登録されている支払方法がau PAY カードならau PAY カードお支払い割でauの利用料金が永年110円(税込)割引されるので、月額3,278円(税込)~で利用できます。

au PAY カードがなくても月額3,388円(税込)~で使い放題MAX 5G/4Gが利用できるのでけっこう熱いです!

また、使い放題MAX 5G/4Gはデータ通信量が合計3GB以下の月は自動的に1,650円割引(税込)されます。

こんな感じでUQモバイルからauにのりかえ(番号移行)は、超おトクにauの使い放題MAX 5G/4Gを利用できるので、現在UQモバイルを利用していてのりかえ予定の人はauに番号移行してみてはいかがでしょうか!?


激安期間が終了したらMNPするのもあり!!

UQモバイル→au番号移行プログラムの割引期間が終了し月額料金が高いと感じたら、他のキャリアや格安SIM、ahamo、povo、LINEMOにのりかえするのもありだと思います。もちろんUQモバイルに戻るのもありだと思います。

UQモバイル→au番号移行プログラムはauオンラインショップなどでお申し込み可能です。


リンク:au Online Shop




< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

【iPhone】ロック画面でスワイプしてもカメラを起動させないようにする方法

iPhone / iPad

iOS 26.1からロック画面でスワイプしてもカメラを起動させないように設定できるようになったぞ!ようやくって感じ。。。

auが「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月4日にauが「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ドコモMAXの特典にLeminoとdアニメが追加!DAZN、NBAを含めた全4サービスの中から2つを選択

ニュース

ドコモ MAX、ドコモ ポイ活 MAXの選べる特典が「DAZN for docomo」「NBA docomo」「Lemino」「dアニメストア」の全4サービスから、最大2つを追加料金なしで選択・利用できるように!開始時期は2026年2月を予定。

『iOS 26.1』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 26.1」のアップデートが11月4日未明に配信開始!Liquid Glassの色味調整やロック画面のカメラ無効化などに対応


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


【iPhone】ロック画面でスワイプしてもカメラを起動させないようにする方法

iOS 26.1からロック画面でスワイプしてもカメラを起動させないように設定できるようになったぞ!ようやくって感じ。。。


auが「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月4日にauが「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ドコモMAXの特典にLeminoとdアニメが追加!DAZN、NBAを含めた全4サービスの中から2つを選択

ドコモ MAX、ドコモ ポイ活 MAXの選べる特典が「DAZN for docomo」「NBA docomo」「Lemino」「dアニメストア」の全4サービスから、最大2つを追加料金なしで選択・利用できるように!開始時期は2026年2月を予定。


『iOS 26.1』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 26.1」のアップデートが11月4日未明に配信開始!Liquid Glassの色味調整やロック画面のカメラ無効化などに対応



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る