楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【Galaxy】『ロックを解除するにはロックアイコンをドラッグ』が表示される時の対処方法 – ゲーム画面の自動ロックをオフ(無効化)する手順

GalaxyでゲームをプレイしていたらGame Booster(旧:Game Tools)が勝手に画面を自動ロックするのがウザすぎる…


最終更新 [2020年5月4日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Galaxyでゲーム中に『ロックを解除するにはロックアイコンをドラッグ』と表示されて自動的にロックがかかる時の対処方法(自動ロックを無効化する方法)です。

Galaxy ロックを解除するにはロックアイコンをドラッグ

GalaxyでポケモンGOをプレイしていたら突然画面上に『ロックを解除するにはロックアイコンをドラッグ』と表示されて画面ロックをドラッグして解除しないとモンスターボールが投げられない、タップ操作ができない現象が多々発生しました。。
このゲーム中の画面自動ロックは、ポケモンGOに限ったことではなくGalaxyでゲームアプリをプレイする時全般で発生します。

原因は「Game Booster(旧:Game Tools)」の自動画面ロック機能
Galaxy ロックを解除するにはロックアイコンをドラッグ

この「ロックを解除するにはロックアイコンをドラッグ」とゲームプレイ中に表示される原因は、Game Booster(旧:Game Tools)の自動画面ロック機能がオンになっていることです。

Game Boosterは、Galaxy特有のゲームプレイをサポートしてくれるツールです。
画面録画やゲーム中継/実況などにも使えるツールですが、ポケモンGOを一人でプレイするくらいの自分にとってははっきり言って不要な機能です。
Galaxyはこういうおせっかいな機能がちょっと多い。。

この記事では、Galaxyでゲームプレイ中に『ロックを解除するにはロックアイコンをドラッグ』と表示され、画面が自動ロックされるのを無効化(オフ)する方法を紹介します。


【Galaxy】ゲームプレイ中にGame Booster(旧:Game Tools)が画面を自動ロックするのを無効化する方法

『ロックを解除するにはロックアイコンをドラッグ』と表示されてロックされるのがウザすぎる

Galaxy ロックを解除するにはロックアイコンをドラッグ

Galaxyでゲームをプレイします。

画面下部のメニューボタンに表示されているGame Boosterのアイコンをタップします。


Galaxy ロックを解除するにはロックアイコンをドラッグ

Game Boosterのメニューが表示されます。

「高度なゲーム機能」をタップします。


Galaxy ロックを解除するにはロックアイコンをドラッグ

「自動画面ロック」の設定を確認します。

←のようにオンになっている場合は、画面が自動ロックされて「ロックを解除するにはロックアイコンをドラッグ」が表示されるようになります。


Galaxy ロックを解除するにはロックアイコンをドラッグ

←のようにオフにします。

これで自動画面ロックは無効化されます。


ショートカットから画面ロックを消しておくと誤タップも防止できる

Galaxy ロックを解除するにはロックアイコンをドラッグ

Game Boosterには、ショートカットを作成する機能も搭載されています。
このショートカットに画面ロックを設定していると、ゲームプレイ中に右下のアイコンをタップ⇒画面ロックとなります。
画面右下を誤タップ⇒画面ロックとなるのがウザい人は、このショートカットに割り当てるアクションを変更または無効化しておくことをオススメします。

Galaxy ロックを解除するにはロックアイコンをドラッグ

画面下部のメニューボタンに表示されているアイコンをタップして、Game Boosterのメニュー画面を開きます。

「設定アイコン」をタップします。


Galaxy ロックを解除するにはロックアイコンをドラッグ

設定画面が開きます(なぜかここだけGame Toolsのままでした)

「ショートカット」をタップします。


Galaxy ロックを解除するにはロックアイコンをドラッグ

ショートカットのアクション割り当てが表示されます。

誤タップによる画面ロックがウザいと感じている人は、ロック以外のものを選択すればOKです。



Galaxy ロックを解除するにはロックアイコンをドラッグ

「なし」を選択した場合は、←のように画面右下のショートカットアイコンが非表示となります。


個人的には不要すぎるGalaxyでゲームプレイ中のGame Booster全般…
特に最初ポケモンGOをプレイしていた時に毎度毎度『ロックを解除するにはロックアイコンをドラッグ』と自動的に画面がロックされるのがウザすぎて、他の端末に移行しようかと考えたレベルです。
自動画面ロックは初期設定はオフでいいじゃん…と思いました。

GalaxyでゲームをプレイするユーザーさんはGame Boosterを自分好みにカスタマイズしてからプレイしてみてください。
以前のBixbyといい、便利な反面ちょっとおせっかいな機能も多いなぁと感じるよGalaxy。。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

auが「Xperia 10 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月28日にauが「Xperia 10 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【抽選販売情報あり】指輪サイズ『G-SHOCK NANO(DWN-5600)』を予約・購入する方法 – 5600シリーズの約1/10の指に装着するG-SHOCKが登場!

ショッピング

G-SHOCKの定番モデル5600シリーズのほぼ1/10という指輪サイズの『G-SHOCK NANO(DWN-5600)』が登場!2025年11月8日発売、価格は14,300円。すでに抽選販売!

auが「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

auが「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

【LINEMO週獲祭】10月週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」が開催、最大2万円相当のPayPayポイントを還元!

ニュース

10月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」がスタート!新しい番号または他社からの乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント最大8,000円相当を増額。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月28日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

auが「Xperia 10 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月28日にauが「Xperia 10 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【抽選販売情報あり】指輪サイズ『G-SHOCK NANO(DWN-5600)』を予約・購入する方法 – 5600シリーズの約1/10の指に装着するG-SHOCKが登場!

G-SHOCKの定番モデル5600シリーズのほぼ1/10という指輪サイズの『G-SHOCK NANO(DWN-5600)』が登場!2025年11月8日発売、価格は14,300円。すでに抽選販売!


auが「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

auが「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


【LINEMO週獲祭】10月週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」が開催、最大2万円相当のPayPayポイントを還元!

10月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」がスタート!新しい番号または他社からの乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント最大8,000円相当を増額。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月28日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る