【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

Playstation Nowを退会、解約する方法 – 自動更新をオフにして課金を停止する手順

PS Nowは加入時に基本的に「自動更新あり」に設定されている。課金を継続する気がない人は自動更新をオフにして解約予約を


最終更新 [2020年4月6日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


PlayStation Nowを解約(課金の自動更新を停止、無効化)する方法です。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

PlayStationの定額制ゲームストリーミングサービス「PlayStation Now(PS Now)」
PS Now対象のゲームが月額料1,180円/1ヵ月で遊び放題となるサービスです。

このPlayStation Nowは、無料体験キャンペーンやAmazonでおトクに買える利用権などを購入して加入した場合でも基本的に「自動更新」です。
キャンペーン期間終了⇒登録しているクレジットカードに1ヵ月毎の課金が発生という流れになります。

PS Now利用中に手動で自動更新をオフにしておけば課金は発生しない
PlayStation Now 解約、自動更新停止

PlayStation Now加入後に自動更新を手動で停止しておくことで現在持っている利用権の有効期限が終了⇒自動的に課金は発生せずにPS Nowが利用できなくなります。

とりあえずお試しでPS Nowに加入したという人は自動更新をオフにしておくことをオススメします。
この記事では、PlayStation Now(PS Now)を退会、解約(自動更新を無効化)する方法を紹介します。

自動更新の無効化は、PS4からでもPCやスマホなどのブラウザからでも行うことができます。

[目次]
PS4からPlayStation Nowを退会する方法
PCやスマホなどのブラウザからPlayStation Nowを退会する方法



「PlayStation Now(PS Now)」を退会、解約(自動更新をオフにして無効化)する方法

PS4からPlayStation Nowを退会する方法

PlayStation Now 解約、自動更新停止

プレステ4を起動して「設定」を選択します。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

「アカウント管理」を選択します。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

「アカウント情報」を選択します。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

「PlayStationの定額サービス」を選択します。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

「PlayStation Now」を選択します。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

現在加入中のPS Nowの情報が表示されます。
「次回の自動更新日」に日付、「利用状況」に利用中と表示されている場合は、自動更新が有効になっている状態です。

表示されている次回の自動更新日がくると自動的に課金が発生することになります。
解約する場合は「自動更新を無効にする」を選択します。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

警告が表示されます。
現在の利用権で使える期限も表示されます(自動更新を無効化してもこの期日までは利用できます)

PS Nowを解約しても問題ない場合は「はい」を選択します。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

PlayStation Nowの自動更新が無効化されます。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

↑のように「次回の自動更新日」に何も表示されておらず、「利用状況」が「利用中(自動更新は停止)」という状態になっていればPS Nowの自動更新がオフになっているということになります。
次回更新時に課金は発生しません。


PCやスマホなどのブラウザからPlayStation Nowを退会する方法

PlayStation Now 解約、自動更新停止

https://www.jp.playstation.com/psn/playstation-now/

PCやスマホなどブラウザからでもPS Nowの自動更新を無効化することができます。
↑にアクセスしてPS Now加入中のアカウントでログインします。
右上のメニューボタンを選択します。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

表示されるメニュー内の「定額制サービス管理」を選択します。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

現在加入中の定額制サービス一覧が表示されます。
「PlayStation Now 〇ヵ月利用権」の下に「チャージ(入金日)」が表示されている場合は、自動更新が有効になっている状態です。

表示されているチャージ(入金日)がくると自動的に課金が発生することになります。
解約する場合は「自動更新を無効にする」を選択します。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

警告が表示されます。
現在の利用権で使える期限も表示されます(自動更新を無効化してもこの期日までは利用できます)

PS Nowを解約しても問題ない場合は「確認」を選択します。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

↑のように「PlayStation Now 〇ヵ月利用権」の下にチャージ日時が表示されていない状態になっていれば自動更新がオフになっているということになります。

とりあえずPlayStation Nowを体験してみたい!という感じで加入した人は自動更新の無効化をお忘れなく

PlayStation Now 解約、自動更新停止

PS Nowの解約手順(自動更新の無効化)はこんな感じです。
キャンペーンで加入した場合やAmazonなどで利用権を購入して加入した場合でも基本的に加入した時には自動更新がオンになっています。

とりあえずPlayStation Nowを体験してみたかった、現在利用している利用権が切れたら更新する気はないという人は↑の手順で次回の課金日前に自動更新をオフに設定しておくことをオススメします。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このPlaystation Nowを退会、解約する方法 – 自動更新をオフにして課金を停止する手順の最終更新日は2020年4月6日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

auとUQ mobile、eSIM再発行・転送を当面無料化

ニュース

KDDIが2025年9月1日より、「My au」「My UQ mobile」におけるeSIM再発行およびeSIM転送の手数料を当面無料にすると発表。有料化する際には事前にお知らせ。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【2025年8月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!

【予約開始】「Google Pixel 10」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro / XL」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10 Pro」「Google Pixel 10 Pro XL」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は7月25日~。


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

auとUQ mobile、eSIM再発行・転送を当面無料化

KDDIが2025年9月1日より、「My au」「My UQ mobile」におけるeSIM再発行およびeSIM転送の手数料を当面無料にすると発表。有料化する際には事前にお知らせ。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【2025年8月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


【予約開始】「Google Pixel 10」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


【予約開始】「Google Pixel 10 Pro / XL」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10 Pro」「Google Pixel 10 Pro XL」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る