楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

ドコモ『5G』の料金プラン、割引、対応端末、エリア、注意点などまとめ – 5Gギガホ/ギガライトをおトクに利用する方法。withなどの割引は継続できる?

ついにドコモが5Gサービスを提供開始!対応機種や様々なサービスを発表。プランは「5Gギガホ」に。利用料金や割引は?


最終更新 [2020年12月9日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモ『5G』の料金プランや対応機種まとめ&おトクに契約する方法です。

ドコモ5G

[2020年12月9日更新]
ドコモが「ギガライト」「5Gギガライト」のデータ量の上限をステップ1(1GB)に制限することができる「ギガライト上限設定オプション」を発表しています。
1GB超過時は、128kbpsの速度制限となり、月額料金が上がらないようにするというオプションです。

5Gギガライト契約者は、1GBを超えたデータ通信量が発生しない、金額が上がらないように使えるようになります。
これはけっこう嬉しいオプションだと思います。
予約提供開始は2021年2月18日(木)、サービス提供開始は2021年3月1日(月)となっています。
「ギガプラン上限設定オプション」の提供を開始 – ドコモ

ついにドコモが『5G』の提供を開始します。
3キャリアの中では最速となる2020年3月25日から5Gがスタートとなります。
といっても対応エリアは。。という感じですが。

これに伴い、ドコモの5Gに対応するサービスや料金プランと割引、5Gに対応したスマホも同時に発表されています。
対象端末の割引キャンペーンも行われます。

この記事では、ドコモ『5G』の概要や料金プラン、対応機種、キャンペーンなどまとめて紹介しています。


【ドコモ】『5G』の概要まとめ、おトクに契約する方法

5Gを利用するためには5G対応のスマホが必要

5Gスマホが最大22,000円割引で購入できる『5G WELCOME割』あり
ドコモ5G WELCOME割

ドコモ『5G WELCOME割(5Gウェルカム割)』

ドコモに限らずですが、5Gを利用したい場合は5G対応のスマホが必要となります。
この5G対応スマホがまぁ高価なモデルが多い…

ただ、5G対応スマホ発売と同時に開始された『5G WELCOME割』を利用することで対象機種を割引購入できます。

『5G WELCOME割』の詳細は↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:【ドコモ】『5G WELCOME割』でスマホをおトクに購入する方法


ドコモの「5G」の料金プランは『5Gギガホ』『5Gギガライト』

5Gプランへの変更必須。docomo with継続など旧プランの継続はできない
ドコモ5G料金プラン

ドコモの5Gを利用する=5G対応のスマホの購入&5G対応の新プラン「5Gギガホ」「5Gギガライト」のどちらかを契約する必要があります。
5Gギガホ、5Gギガライトの詳細は後述していますが、注意点としては旧プランに適用されていた割引(月々サポートやdocomo withなど)は5Gプランでは適用できないということです。

4Gのギガホ、ギガライトでもこの条件は同じでした。
が、4Gの場合は、機種変更時に「旧プランを引き継いで機種変更」を選択することができました。

5Gの場合は、5Gを利用する=5Gギガホか5Gギガライトが必須⇒旧プラン割引は終了ということになります。
ドコモが上手いことやってきたなぁという感じがします。

5Gギガホ

終了時期未定で5Gも4Gもデータ使い放題。2年縛りなし
ドコモ5G料金プラン
プラン名 5Gギガホ
月額料金 7,650円
月間データ量 100GB
データ量無制限キャンペーンにより期間中は4G通信も5G通信も無制限で利用可能(終了日未定)
通話オプション かけ放題:+1.700円/月
5分通話オプション:+700円/月
適用できる割引 5Gギガホ割:-1,000円/月(最大6ヵ月)
5Gギガホ音声割:-700円/(最大12ヵ月)
dカードお支払割:-170円/月
みんなドコモ割(家族割):-500円/2回線、-1,000円/3回線以上
ドコモ光セット割:-1,000円/月
すっとドコモ特典:ステージに応じて誕生月に500~3,000dポイントがもらえる
規制時の通信速度 3Mbps
その他 2年縛りなし
Amazonプライム1年無料
ディズニーデラックス1年無料
詳細 https://www.nttdocomo.co.jp/charge/5g-gigaho/

※価格は税別

↑がドコモ5G新プランの「大きい方」の5Gギガホです。

月額料金は7,650円で月間データ通信量は100GB、100GB超過時でも3Mbpsの速度で通信できます。
いちおう100GGB/月という通信量が設けられていますが、終了日未定のデータ量無制限キャンペーンによって「使い放題」となります。

4Gの時のギガホ同様、Amazonプライムとディズニーデラックスは1年無料だったり、5Gギガホでも適用される割引が用意されています。

5Gギガライト

月額3,150円~の段階制プラン。上限は7GBで2年縛りなし
ドコモ5G料金プラン
プラン名 5Gギガライト
月額料金 1GB/月まで:3,150円
3GB/月まで:4,150円
5GB/月まで:5,150円
7GB/月まで:6,150円
月間データ量 7GBまで(段階制)
通話オプション かけ放題:+1.700円/月
5分通話オプション:+700円/月
適用できる割引 dカードお支払割:-170円/月
みんなドコモ割(家族割):-500円/2回線、-1,000円/3回線以上
ドコモ光セット割:0円~-1,000円/月
すっとドコモ特典:ステージに応じて誕生月に500~3,000dポイントがもらえる
規制時の通信速度 128Mbps
その他 2年縛りなし
Amazonプライム1年無料
ディズニーデラックス1年無料
2021年3月からは、月間データ通信量を1GBまでに制限できる(1GB超過時は自動的に速度制限となる)「ギガプラン上限設定オプション」が利用可能
詳細 https://www.nttdocomo.co.jp/charge/5g-gigalite/

※価格は税別

↑がドコモ5G新プランの「小さい」の5Gギガホライトです。
5Gギガホ同様、2年縛りはありません。

月額料金は~1GBまで、~3GBまで、~5GBまで、~7GBまでの4段階制で月額料金は、3,150円~6,150円となっています。
7GBが上限となり、データ通信速度規制後は128Kbpsという低速通信となります。

また、2021年3月からは、ギガライトのデータ通信量を月間1GBまでとする「ギガプラン上限設定オプション」が利用可能となります。
ギガプラン上限設定オプションを利用すれば、月間データ通信量が1GBになった場合、自動的に速度制限(128Kbps)となり、ステップ1以上の料金が発生することがなくなります。

ギガホ同様、Amazonプライムとディズニーデラックスは1年無料だったり、5Gギガホライトでも適用される割引が用意されています。

5Gプランを契約したSIMは4G端末でも使える?

ドコモが5G SIMが使える4G端末を公開中
ドコモ5G対応エリア

4G端末×5GSIM利?時の仕様上の動作可否と制限事項?覧

5Gギガホ、5Gギガライトを契約して5G SIMが届いた⇒このSIMって4Gにしか対応してないスマホでも使えるの?という疑問もあると思います。

ドコモは「原則として5G契約のSIMは5G端末で使うことを推奨」とした上で↑のように5G SIMが使える4Gスマホを公開しています。
iPhoneだとXS、XR以降は利用可能となっていますが、iPhone 8などは利用NGとなっているのでご注意を。

ドコモの5G対応エリアについて

最初はめっっちゃくっちゃ狭いのでご注意を
ドコモ5G対応エリア

https://www.nttdocomo.co.jp/area/5g/

ドコモの5G対応エリアは↑のページから確認することができます。
エリアマップではなく「5G通信利用可能施設・スポット一覧」というPDFにまとめられています。

2020年3月時点での5Gエリアは全国150か所、2020年6月末に全都道府県、2021年3月末に全政令指定都市、2021年3月末に500都市以上に導入と拡大予定とのことです。

現在は正直めちゃくちゃ狭いです。。
まぁ5G対応エリアが狭いのはドコモに限ったことではないのでしょうがない(今からたくさん増える)と思います。

サービス開始時は、5G対応エリアが狭くあまり恩恵は感じられないと思うドコモの5G

旧プランの割引を継続中の人は今無理して5Gプランに切り替えなくてもいいかも

今後のエリア拡大に期待!
ドコモ5G

ついに2020年3月25日からスタートするドコモの『5G』
他キャリア同様、エリアや対応機種の問題から、正直最初はほとんど恩恵を受けることはできないと思います。

今後5Gが広がっていくことは間違いないです。
ただ、だからといって現在旧プランの割引(月々サポートやdocomo withなど)を捨ててまで5Gギガホ/ギガライトに変更するほどのものではないのかなぁというのが本音です。

いち早く5Gを体験したい!という猛者の方は対応機種を購入して、まだまだ狭いですが5G対応エリアまで行って是非体験してみてください!
5G対応スマホの購入自体は『5G WELCOME割』を利用すればおトクに購入することができます。

5G対応スマホ買うならドコモオンラインショップがオススメ

全契約で手数料無料&頭金なし!
ドコモオンラインショップ手数料無料

5G対応スマホを購入するのであればドコモオンラインショップがオススメです。
オンラインショップは、iPhoneでもAndroidでも「全契約で手数料無料&頭金なし」で購入できます。

ドコモショップなどの店頭だと機種変更でも新規契約でも手数料がかかります。
また、新しめのスマホは頭金がほぼ100%設定されています。。

頭金+手数料と考えるとけっこう損します。
ドコモの5G対応スマホを購入する場合は、オンラインショップを心からオススメします。

関連記事:【事務手数料が”完全”無料に!!】ドコモオンラインショップでおトクに契約する方法



< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

携帯電話

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【2025年7月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月19日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【2025年7月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

UQ mobile オンラインショップおトク割対象機種にiPhone 15が追加

ニュース

UQ mobileでiPhone 15 128GBがUQ mobile オンラインショップおトク割対象機種に追加!最大44,000円割引!スマホトクするプログラム適用した場合は実質47円。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!


【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも


【プライムデー】3ヵ月無料!Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【2025年7月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月19日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【2025年7月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


UQ mobile オンラインショップおトク割対象機種にiPhone 15が追加

UQ mobileでiPhone 15 128GBがUQ mobile オンラインショップおトク割対象機種に追加!最大44,000円割引!スマホトクするプログラム適用した場合は実質47円。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【プライムデー】3ヵ月無料!Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る