ソフトバンクオンラインショップで「iPhone 15」が一括63,408円の激安販売

成田空港第3ターミナルへの行き方&フードコートやラウンジなど施設などまとめ – LCCジェットスター国内便に乗ってみた

初めて国内線のジェットスターに成田空港第3ターミナルから乗ってみた。駅からまじ遠い…


最終更新 [2019年8月7日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


成田空港第3ターミナルの行き方と中にある施設などをまとめてみました。

成田空港第3ターミナル

初めて成田空港からLCCジェットスター(国内便)の飛行機でフライトしてみました。
国内便のジェットスターで成田空港から乗る場合、成田空港第3ターミナルを利用します。

LCC専用の成田空港第3ターミナル
成田空港第3ターミナルLCC

ジェットスター国内便の他、バニラエア、チェジュ航空、春秋航空日本、春秋航空の一部の便も第3ターミナルとなります。
素人の自分は、成田空港第3ターミナルってそもそも電車はどこの駅?というのもわからず、あたふた。

自分用のメモも含めて、成田空港第3ターミナルの行き方や中にあるフードコードなどのお店、施設などをまとめてみました。
ジェットスター他、LCCに乗る時に成田空港第3ターミナルを利用するという人は読んでみてください。


成田空港第3ターミナルの行き方とフードコードなど中の施設まとめ

最初に。駅から第3ターミナルまで30分くらいかかるので時間に余裕をもってどうぞ

成田空港第3ターミナル

JRで成田空港に行って第3ターミナルまではかなり距離があります。
後述していますが、第3ターミナル行のバスなどもあるレベルです。
駅改札からゲートに行くまでは、なんだかんだで30分くらいかかる(慣れの問題もありますが)ので、フライトの時間までにかなり余裕をもってどうぞ。

JR(成田エクスプレスなどの電車)で第3ターミナルに行く場合は『空港第2ビル駅』で下車

成田空港第3ターミナル停車駅

JRの電車で成田空港第3ターミナルに行く場合に下車する駅は『空港第2ビル駅』となります。

ジェットスター(国内便と国際便の一部)、などは第3ターミナル=空港第2ビル駅となります。
成田エクスプレスを予約する時に、どこの駅で降りますか?と聞かれて即答できなかったのは恥ずかしかった。。

成田エクスプレスで空港第2ビル駅へ
成田空港第3ターミナル停車駅

自分は今回、新宿から成田エクスプレスで成田空港まで行きました。
途中の風景がのどかです。

ちなみに成田エクスプレスは、全席指定ということもありかなり快適!
『JR-EAST_FREE_Wi-Fi』という誰でも無料で接続できるフリーWi-Fiも装備されていてPCでの作業もできちゃいます。

関連記事:JR東日本のフリーWi-Fi『JR-EAST_FREE_Wi-Fi』に接続する方法&成田エクスプレス内の座席電源などまとめ


空港第2ビル駅から第3ターミナルがかなり遠い。。徒歩だと15分、連絡バスあり

成田空港第3ターミナル行き方 成田空港第3ターミナル行き方 成田空港第3ターミナル行き方 成田空港第3ターミナル行き方

空港内の看板、案内に沿って第3ターミナルを目指します。
めっちゃ遠いです。
ただ、案内の看板は至る所にあるので迷うことはないと思います。

第3ターミナルへの道の途中に無料の連絡バスあり。乗ること推奨
成田空港第3ターミナル行き方 成田空港第3ターミナル行き方

第3ターミナルに向かう途中にバスターミナルがあります。
羽田空港や首都圏に向かう高速バスも多い中に「第3ターミナル連絡バス」という無料のバスがあります。

成田空港第3ターミナル行き方

第3ターミナルは歩いても行けない距離では全然ないですが、無料のこのバスを使うことをオススメします。
ラクチンなので。


連絡バスから降りるとそこは第3ターミナル

ただバス降りた後も歩く必要あり
成田空港第3ターミナル行き方

連絡バスから降りると第3ターミナルに到着です。
ただターミナル自体に到着しただけで、ここからまたけっこう歩きます。

成田空港第3ターミナル行き方 成田空港第3ターミナル行き方 成田空港第3ターミナル行き方

バスから降りてちょっと歩いて建物の中に入ります。
第3ターミナルの中はこんな感じです。

各LCCのチェックインカウンターが並んでいます。
羽田空港に慣れていた自分的には、正直ショボいというのが本音でした。

ジェットスターの搭乗手続きを先にやってみた
成田空港第3ターミナル行き方

今回自分が乗るジェットスター国内便のチェックインカウンターがあったので先に搭乗手続きを行いました。
各社のチェックインカウンターを越えた先にフードコードがあるので、先に搭乗手続きを行っておくことをオススメします。

成田空港第3ターミナル内のフードコートや施設

お土産は買える&お腹も満たせる。けど選択肢は多くないので期待しない方がいい
成田空港第3ターミナルフードコード

チェックインカウンターの先にあるフードコートです。
入っているお店はこんな感じ。
成田空港特有のものがあるというよりは、チェーン店がちょっとあるという感じです。
隅っこに喫煙所もありました。

お土産のお店も数店舗入っていて、よくある空港のお土産を買うのであれば問題ありません。
ただお店のサイズはそこまで大きくはありません。

なんていうか普通の「リンガーハットのちゃんぽん」を食べました。
他にも、うどんやお好み焼きのぼでじゅう、フレッシュネスバーガーなどが入っています。

最新のフードコードのお店一覧は成田空港公式をどうぞ↓

リンク:フロアマップ – 成田空港第3ターミナル



手荷物検査場を抜けてゲートへ

成田空港第3ターミナル行き方 成田空港第3ターミナル行き方

フードコードの先にすぐ手荷物検査場があります。
ここを超えるとゲートです。
ただ手荷物検査場からゲートまでクーラーのない通路がめっちゃ暑かったです。。

ゲート前はかなりショボい。。
成田空港第3ターミナル行き方

ゲート前はこんな感じ。
正直、ここもショボかったです。
比べているのが羽田空港のANAやJALのゲートなのでLCCにこれを求めるのがダメなんだと思いますが…

ジェットスターショップなんかもある
成田空港第3ターミナル行き方

施設はショボいですが、ゲート内にも自動販売機、喫煙所などはあります(当たり前9
ジェットスターショップなるものもありました。

あとはフライト予定のゲートを探して飛行機に乗ればOK

ゲートから飛行機までは下を歩くことになった
成田空港第3ターミナル行き方 成田空港第3ターミナル行き方

フライト時刻になってゲートがオープンしたら飛行機に乗れます。
ゲートから飛行機までは、地上に配置された屋根付きの通路を通っていきました。
めっちゃ暑かった。。

成田空港第3ターミナル行き方

初めてジェットスター国内線に乗りましたが、けっこう席が狭かったです。
まぁかなり運賃は安いので当たり前というか求めすぎか。。

LCC専用の成田空港第3ターミナル。駅からめっちゃ遠いので時間に余裕を持ってどうぞ

成田空港第3ターミナル

初ジェットスター国内線はこんな感じでした。
成田空港第3ターミナルを利用する場合はこんな感じで駅からゲートまでけっこう時間がかかります。

新宿から行くと成田まででちょっとした旅行気分も味わえて面白かったです。
ジェットスター国内線をはじめ、LCCで成田空港第3ターミナルを利用するという人でJRで空港まで行く人は、空港第2ビル駅からこんな感じでどうぞ。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この成田空港第3ターミナルへの行き方&フードコートやラウンジなど施設などまとめ – LCCジェットスター国内便に乗ってみたの最終更新日は2019年8月7日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる三木谷氏の紹介キャンペーン開催。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンが激アツ!2回線目以降の契約でも14,000ポイントがもらえる。12月1日から特典付与スケジュールも改善!

【ビックカメラ.com10%還元】「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【4月4日17時~抽選販売の応募受付開始!!】「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【2025年4月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月4日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【2025年4月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【悲報】ドコモがiPhone 16eとiPhone 15を値上げ… 両機種とも4月4日に価格改定、約1万円高くなる

ニュース

4月4日よりドコモのiPhone 16e、iPhone 15が値上げ。さらに全iPhone 16シリーズの返却プログラムの負担金も変更に


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


【4ヵ月半額】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法、開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間半額で利用できるキャンペーン開催!2025年3月6日(木)まで。非プライム会員でもOK!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月4日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【4月4日17時~抽選販売の応募受付開始!!】「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【2025年4月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月4日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【2025年4月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【悲報】ドコモがiPhone 16eとiPhone 15を値上げ… 両機種とも4月4日に価格改定、約1万円高くなる

4月4日よりドコモのiPhone 16e、iPhone 15が値上げ。さらに全iPhone 16シリーズの返却プログラムの負担金も変更に



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【4ヵ月半額】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法、開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間半額で利用できるキャンペーン開催!2025年3月6日(木)まで。非プライム会員でもOK!


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る