【紹介コードあり】第一生命NEOBANKの口座開設して現金1,500円をゲットする方法

日本経済新聞の記事をスマホで無料で読む方法

日経新聞の記事は楽天証券口座とiSPEEDアプリがあれば無料で読めちゃいます


最終更新 [2019年1月22日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


日経新聞をスマホで無料で読む方法です。

日本経済新聞の記事をスマホで無料で読む方法

経済ニュースを読むならコレ!でお馴染みの「日本経済新聞(日経新聞)」
最近は日経電子版というウェブサイトもありますが、大元は紙の新聞です。
新聞なのでもちろん有料です。

そんな日経新聞をスマホで無料で読む方法があります。

楽天証券口座とアプリがあれば無料で読める!
楽天証券iSPEED

もちろん違法ではなく、完全に無料で読めますが、楽天証券の口座と楽天証券のアプリ(iSPEED)が必要となります。

口座開設、維持費用もアプリも無料なのでお金は一切かかりません。

その日の日経新聞の朝刊に載っている記事も読むことができます。
さらにPDFとして記事別にダウンロードすることもできます。


日経新聞を取っているという人は、画面がスマホでOKなのであればこちらの方がおトクです。
ということで日本経済新聞をスマホで無料で読む方法を紹介します。


日経新聞をスマホで無料で読む方法

楽天証券口座が必要。口座自体は無料で開設、利用できる

楽天証券

【200万口座突破】楽天証券

最初にも書いていますが、日経新聞をスマホで無料で読むには楽天証券の口座を開設したら利用できる無料の「iSPEED」というアプリが必要となります。
口座開設&維持費用もアプリももちろん無料で開設後とくに利用しなくても大丈夫です。

ちなみに。楽天銀行と楽天証券口座を持っていれば普通預金の金利が大手銀行の100倍に
楽天銀行マネーブリッジ

ちなみに日経新聞とは関係ないですが、楽天銀行と楽天証券の口座を持っている場合、2つの口座を紐づけるマネーブリッジを利用すると普通預金の金利を0.10%(大手銀行の100倍)にすることができます。

楽天銀行を利用しているのであれば「投資に興味ない」「投資はしない」という人でも楽天証券口座を開設しておくことをオススメします。
楽天証券口座で特に何もしなくても金利が0.10%まで上がります。

このマネーブリッジの詳細や設定方法は↓の記事をどうぞ。

[リンクと関連記事]
【200万口座突破】楽天証券
【マネーブリッジ】楽天銀行で普通預金の利息を金利0.10%にする方法


iSpeedアプリをダウンロード

アプリアイコン

iSPEED – 楽天証券の株アプリ
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス, ビジネス


App StoreGoogle Play

楽天証券の口座を持っている人は↑のiSPEEDアプリをダウンロードして楽天証券口座でログインします。

iSpeedアプリから日経テレコンを開けば日経新聞の記事が無料で読める

日経新聞スマホ無料

iSPEEDアプリに楽天証券口座でログインしたら、メニューページを開きます。

自分のアカウント情報が表示されるので画面を下にスクロールします。


日経新聞スマホ無料

マーケットの部分にある「日経テレコン」をタップします。


日経新聞スマホ無料

WEBコンテンツ表示というポップアップが表示されます。

iPhoneの場合はSafariを利用して日経新聞が無料で読めるということになります。

「はい」をタップします。


日経新聞スマホ無料

ブラウザが起動します。

規約に同意して進みます。


日経新聞スマホ無料

日経新聞の記事がガッツリ表示されます。



その日の朝刊の記事も見れる&記事をPDFでダウンロード、保存することもできちゃう

日経新聞スマホ無料 日経新聞スマホ無料

右上のメニューボタンから「きょうの新聞」を選択すれば、朝刊に載っていた記事を見ることもできます。
その他、ニュースや記事検索、カテゴリ別で記事を探すこともできます。

日経新聞スマホ無料

記事のタイトルをタップすれば、スマホに最適化された状態でWEBページとして記事を読むことができます。


日経新聞スマホ無料 日経新聞スマホ無料

記事タイトルの下にあるPDFアイコンをタップすれば紙媒体の新聞と同じスタイルがPDF形式で開きます。
PDFなのでそのまま記事を保存することもできます。

こんな感じで楽天証券口座&iSPEEDアプリがあれば日経新聞がスマホで無料で読めちゃう

日経テレコンは普通のWEBサイトですが、普通にアクセスしても記事は読めません

楽天証券iSPEED

ちなみに結果的に日経新聞が無料で読める「日経テレコン」は普通のWEBサイトです。
なので直接アクセスすれば見れるんじゃ?と思いがちですが、今回紹介したようにiSPEEDアプリ経由や日経テレコン自体に登録してないと記事を見ることはできません(当たり前ですが…)

このように楽天証券口座とiSPEEDアプリを持っていれば、日経新聞の記事はスマホで無料で読むことができます。
紙媒体の新聞に比べて読みにくい!というのはあるかもしれませんが、せっかく無料で読めるので楽天証券ユーザーさんは是非!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この日本経済新聞の記事をスマホで無料で読む方法の最終更新日は2019年1月22日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

携帯電話

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【ビックカメラ.com10%還元】「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年3月28日まで500円分の現金がもらえる。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

キャンペーン

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり

AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

ニュース

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始

【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

キャンペーン

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!

【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる三木谷氏の紹介キャンペーン開催。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンが激アツ!2回線目以降の契約でも14,000ポイントがもらえる。12月1日から特典付与スケジュールも改善!


【ビックカメラ.com10%還元】「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始


【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!


【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【2025年2月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

2025年2月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で配布中!iPhone 16 / Pixel 9シリーズも対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る