楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

飛行機の中でビデオを無料で視聴する方法【JAL SKY Wi-Fi 国内線】

インターネットもたった数百円使えるぞ!


最終更新 [2015年2月25日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:ANA, JAL, JAL SKY Wi-Fi, 国内線, 飛行機,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


JAL SKY Wi-Fi 国内線

JALでは国内線でもインターネットが使える「国内線 JAL SKY Wi-Fi」サービスが提供されているのご存知でしょうか?
※ANAの国内線では2015年度内のサービス開始を予定

もちろん無料では使用できません…
とはいってもそんなに高くないですよ!フライトの距離によって料金も変わるのですが、フライト中使い放題プランでもスマホであれば「500~700円」で利用できます。

さらにビデオプログラムを機内Wi-Fiネットワークを使い無料配信しているので、スマホやタブレットなどでビデオプログラムなどの視聴に関しては無料で視聴できます。
様々なジャンルのビデオプログラムが用意されているので、機内の暇つぶしにはうってつけです。

飛行機の中でする事が無くていつも困っている人は是非この「国内線 JAL SKY Wi-Fi」を利用してみて下さい!



国内線機内インターネットサービス『JAL SKY Wi-Fi』サービス概要

導入日

2014年7月23日(水)~


対象便

JAL SKY NEXT 運航路線の一部の便で使用可能
2015年2月現在では以下の便で使用可能
■東京(羽田)-福岡線
■東京(羽田)-札幌(新千歳)線
■東京(羽田)-大阪(伊丹)線
■東京(羽田)-鹿児島線
■東京(羽田)-沖縄(那覇)線
■東京(羽田)-松山線
■東京(羽田)-山口宇部線
■東京(羽田)-熊本線
■東京(羽田)-小松線
■東京(羽田)-大分線
■東京(羽田)-長崎線
■東京(羽田)-徳島線
■東京(羽田)-岡山線
■東京(羽田)-高松線
■東京(羽田)-函館線

今後の導入路線スケジュールはこちら
http://www.jal.co.jp/skynext/rosen/index.html


サービス内容

有料サービス

■インターネット接続
手軽に利用できる均一料金の「時間制プラン」と、時間に制限なく存分に使用できる「フライトプラン」が用意されています。


時間制プラン(路線、利用機器にかかわらず均一料金)
機器 時間 料金
すべて 30分 400円

フライトプラン(1フライト料金:使用時間制限なし)
機器 ~450マイル 451~650マイル 651マイル~
スマートフォン 500円 500円 700円
ラップトップ
タブレット
500円 500円 1,200円

支払方法はクレジットカードのみ
利用機器はgogo社の基準にもとづき自動判別

機内インターネットの利用にはGogoユーザーアカウントへの登録が必要です。機内でも登録できますが、通信環境などにより登録に時間が掛かるので搭乗前に登録しておくのをおすすめします。
Gogoユーザーアカウントの登録はこちら

料金の詳細についてはこちら
https://www.jal.co.jp/skynext/wifi/pdf/dom_skywifi_guide.pdf


無料エンターテイメント

■ビデオプログラム
様々なジャンルのビデオプログラムをスマホやタブレットPCで無料視聴できます。ビデオプログラムは毎月変わります。
今月のビデオプログラムはこちら
https://www.jal.co.jp/skynext/wifi/program_guide.html

■SKYるるぶ観光情報
日本全国のるるぶ厳選の観光情報と機内限定でダウンロードできるお得なクーポン情報が用意されています。店舗情報は地上からもアクセス可能なので、まずはクーポン券をダウンロード!
http://sky.rurubu.com/

■JALホームページ
JALのホームページを無料で見ることができます。
https://www.jal.co.jp



実際に「ビデオプログラム」を視聴してみた!

飛行に搭乗したらスマホやタブレットなどの機器を「機内モード」にします。
Wi-Fiをオンにし設定から「gogoinflight」に接続します。



「gogoinflight」に接続したら、ブラウザを起動すると自動的にJAL SKY Wi-Fiポータルサイトが表示されます。

ポータルサイトが表示されない事もあるので、その時は自分で「http://airborne.gogoinflight.com」にアクセスしてください。



JAL SKY Wi-Fiポータルサイトにアクセスすると、到着までの時間が画面上部に表示されているので、到着時間も確認する事ができます。

有料でインターネット接続する事もできるので、インターネットを楽しみたい人は各プランの「購入」ボタンを押して手続を行ってください。



画面をスクロールすると無料で視聴できる「ビデオプログラム」へのリンクがあるので選択します。
様々なジャンルのビデオがあったのできっと自分が見たいビデオが見つかると思います。

今月のビデオプログラムはこちら
https://www.jal.co.jp/skynext/wifi/program_guide.html



ビデオは問題なく再生されました。

機内でする事が無くて困っていた人は暇つぶしに試してみて下さい!



また、「SKYるるぶ」では機内でしか手に入らない、お得なクーポンもGETできます。到着地で使える機内限定のクーポンなのでお店や施設で使ってお得に旅行しちゃいましょう!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この飛行機の中でビデオを無料で視聴する方法【JAL SKY Wi-Fi 国内線】の最終更新日は2015年2月25日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

『iOS 26』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone 17シリーズ発売前の2025年9月16日未明よりナンバリングが統一されたiOS 26の配信がスタート!メジャーアップデートは適用する前にみんなの反応をチェックした方がいいかも。新機能などまとめ

Amazonがプライム会員限定の「プライム感謝祭」を10月7日より開催、4日間の開催は初

ニュース

プライム会員限定セール「プライム感謝祭」が2025年も開催!期間は2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで。初の4日間開催!先行セールもあり。

三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

ニュース

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~

【watchOS 26登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年9月16日にApple WatchにwatchOS 26が配信開始。ナンバリングが統一された26からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


『iOS 26』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone 17シリーズ発売前の2025年9月16日未明よりナンバリングが統一されたiOS 26の配信がスタート!メジャーアップデートは適用する前にみんなの反応をチェックした方がいいかも。新機能などまとめ


Amazonがプライム会員限定の「プライム感謝祭」を10月7日より開催、4日間の開催は初

プライム会員限定セール「プライム感謝祭」が2025年も開催!期間は2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで。初の4日間開催!先行セールもあり。


三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~


【watchOS 26登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

2025年9月16日にApple WatchにwatchOS 26が配信開始。ナンバリングが統一された26からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る