楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【月曜日/水曜日】auマンデイで映画を1,100円でおトクに鑑賞する方法 – auユーザー以外もOK!スマートパスプレミアム会員のTOHOシネマズ特典の内容まとめ

auユーザーじゃなくてもOK!auスマートパスプレミアム会員ならTOHOシネマズでおトクに映画が鑑賞できる「auマンデイ」10周年記念で月曜日に加え、水曜日も割引に


最終更新 [2024年10月1日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


映画を1,100円(高校生以下は900円)で視聴できる『auマンデイ』をご紹介します。

【毎週月曜日と水曜日】auマンデイで映画を1,100円でお得に見る方法

[2024年10月1日更新]
現在のauマンデイの最新情報に更新しました。

9月26日に発表された「auマンデイ10周年キャンペーン」が10月1日から開始となります。
10周年キャンペーンは、auマンデイが月曜日と水曜日の週2日間で開催されるため、月曜日/水曜日とも1,100円で鑑賞>できるという内容になっています。
もはや「マンデイ」じゃないですが、アツい特典となっています!

10周年記念の月曜日と水曜日のW開催は、2024年10月1日~2025年9月30日までの1年間という長期期間で開催されます。
※これ以前の更新履歴は記事最下部に記載しています。

auスマートパスプレミアム会員向けの特典でTOHOシネマズで映画が1,100円とめちゃくちゃ安く鑑賞できる「auマンデイ」を紹介します。
auマンデイというキャンペーン名称通り、従来は「月曜日」が対象となります。

が、2024年10月1日~2025年9月30日の期間中は、10周年記念キャンペーンが開催されます。
この1年間の間は「月曜日」に加え「水曜日」も1,100円で映画が鑑賞できます。
週に2回もこの料金で映画鑑賞できるなんて太っ腹!

スマートパスプレミアム会員本人の他、同伴者1名まで利用可能です。
なお、スマートパスプレミアムはau回線を契約していない人でも誰でも加入できるサービスです。

対象の映画館は「TOHOシネマズ」全劇場
auマンデイ 対象の映画館は「TOHOシネマズ」全劇場

対象の劇場は、TOHOシネマズ全劇場になります。
auマンデイは月曜日が祝日の場合でも利用可能なので、けっこう使う機会はあると思います。

劇場でも、オンラインどちらでも利用できます。
オンラインであれば、いちいち劇場で慌てなくていいので個人的にはオンラインで購入するのおすすめです。

この記事では、月曜日と水曜日に開催されるauマンデイでおトクに映画を鑑賞する方法、利用手順を紹介しています。
映画をお得に見たい方はチェックしてみてください。


【月曜日/水曜日】auマンデイでおトクに映画を鑑賞する方法

【10周年記念キャンペーン】月曜日と水曜日はTOHOシネマズで1,100円で映画が鑑賞できる

2025年9月30日までは週に2回チャンスあり
auマンデイ 映画鑑賞料金割引
2023年6月1日~ 通常 割引後
一般 2,000円(税込) 1,100円(税込)
大学生 1,500円(税込) 1,100円(税込)
高校生以下 1,000円(税込) 900円(税込)

■割引対象会員
auスマートパスプレミアム会員(auユーザー以外も契約可能)

※同伴者1名も割引対象
※月曜日と水曜日どちらも割引となるのは2025年9月30日まで
※2019年12月18日よりauスマートパスプレミアムがauユーザー以外でも契約できるようになりました。
※2020年3月30日をもってビデオパスは割引対象外
※2020年10月1日をもって、auスマートパスは新規加入受付終了



auマンデイで割引の対象となる映画館・劇場

TOHOシネマズ全劇場
auマンデイ TOHOシネマズ

auマンデイでおトクに映画が鑑賞できる映画館は、TOHOシネマズ全劇場となります。
全国のTOHOシネマズの映画館は↓からチェックできます。

■TOHOシネマズを探す
https://www.tohotheater.jp/theater/find.html


auマンデイ利用方法

クーポンを表示する
auマンデイ クーポン利用方法

auマンデイのページにアクセスし「クーポンを表示する」を押します。割引対象であればクーポンが取得できます。


劇場購入
auマンデイ クーポン利用方法

自動券売機での購入:チケット購入時にQRコードを劇場の自動券売機にかざす
劇場窓口での購入:クーポン番号を窓口に伝える


オンライン購入
auマンデイ クーポン利用方法

クーポン番号を販売サイトで入力
※鑑賞日の2日前の0時から購入可能



映画見るなら通常料金より最大500円オトクな「ムビチケ」おすすめ!

ムビチケ

「ムビチケ」ってなに?

ムビチケはネットで座席指定ができる 通常料金より最大500円オトクな映画前売券です。映画が公開したら、ムビチケ対応劇場のWeb上で座席指定し、鑑賞当日に劇場の自動発券機で入場券を発券するチケットサービス。ムビチケAmazonストアもあるので、Amazonで簡単に購入できます。


ムビチケ利用の流れ
ムビチケ

amazonストアで公開前のeメール型映画前売券「ムビチケオンライン券」を購入

amazonより、「ムビチケ購入番号」と「ムビチケ暗証番号」が記載されたメールが届く

鑑賞予定の劇場WEBサイトから座席指定

劇場の発券機で入場券を発券して入場する


座席指定可能な劇場

TOHOシネマズやイオンシネマ、ユナイテッド・シネマなど様々な劇場に対応しています。

[リンク]
映画前売り券(ムビチケ)ストア
ムビチケ対応映画館




【過去】これまでに開催されていたauマンデイのキャンペーンや金額変更などの履歴

[2023年6月1日更新]
TOHOシネマズが映画鑑賞料金(一般)の価格を1,900円⇒2,000円に値上げしています。。
ただauマンデイの割引後価格は変更なしの据え置きとなっており、引き続き月曜日に一般/大学生は1,100円、高校生以下は900円で映画が鑑賞できます。

[2021年7月12日更新]
7月12日より一般・大学生がauマンデイを利用した時の映画鑑賞料金が1,100円に値下げ(それまでは1,200円、高校生は900円で変更なし)されています!
対象は引き続きauスマートパスプレミアムとなります。


【従来のauマンデイ】月曜日開催のauマンデイの特典

月曜日は映画鑑賞料金が割引。一般なら1,100円で鑑賞できる
auマンデイ 映画鑑賞料金割引
2023年6月1日~ 通常 割引後
一般 2,000円(税込) 1,100円(税込)
大学生 1,500円(税込) 1,100円(税込)
高校生以下 1,000円(税込) 900円(税込)

■割引対象会員
auスマートパスプレミアム会員(auユーザー以外も契約可能)

※同伴者1名も割引対象
※2019年12月18日よりauスマートパスプレミアムがauユーザー以外でも契約できるようになりました。
※2020年3月30日をもってビデオパスは割引対象外
※2020年10月1日をもって、auスマートパスは新規加入受付終了


【2024年3月25日まで】auマンデイ開催時にクーポンを取得してauかんたん決済で支払うと最大10%分のPontaポイントを還元

auスマートパスプレミアムユーザー限定
auマンデイ かんたん決済支払いで最大10%還元キャンペーン

2023年12月11日(月)~2024年3月25日(月)の期間で開催されているauマンデイ×auかんたん決済のキャンペーンです。

auスマートパスプレミアム会員がauマンデイ開催時にキャンペーンページでクーポンを取得し、TOHOシネマズインターネットチケット販売サイトでクーポン番号を入力し、支払いをauかんたん決済で行うことで最大10%のPontaポイント還元となります。

通常のauマンデイの価格からさらにおトクに映画鑑賞がでkます。
Pontaポイントの付与上限は月間660Pontaポイントとなっています。

■クーポン取得、キャンペーンページはこちら
auマンデイ×auかんたん決済キャンペーン


【2023年5月31日まで】auマンデイの特典

月曜日は映画鑑賞料金が割引。一般なら1,900円⇒1,100円で鑑賞できる
auマンデイ 映画鑑賞料金割引
2020年7月12日~ 通常 割引後
一般 1,900円(税込) 1,100円(税込)
大学生 1,500円(税込) 1,100円(税込)
高校生以下 1,000円(税込) 900円(税込)

【2022年3月14日~3月20日】毎日映画が1,100円で鑑賞できる「auマンデイ スペシャルウィーク」

回数制限なし!
auマンデイ スペシャルウィーク
内容 対象期間中は、月曜だけじゃなく毎日回数制限なく映画が1,100円で鑑賞できる(一般・大学生1,100円、高校生以下900円)
対象期間 2022年3月14日(月)~3月20日(日)
対象者 auスマートパスプレミアム会員、auスマートパス会員

【2022年2月14日~2月20日】毎日映画が1,100円で鑑賞できる「auマンデイ スペシャルウィーク」

回数制限なし!
auマンデイ スペシャルウィーク
内容 対象期間中は、月曜だけじゃなく毎日回数制限なく映画が1,100円で鑑賞できる(一般・大学生1,100円、高校生以下900円)
対象期間 2022年2月14日(月)~2月20日(日)
対象者 auスマートパスプレミアム会員、auスマートパス会員

【2022年1月24日~1月30日】毎日映画が1,100円で鑑賞できる「auマンデイ スペシャルウィーク」

回数制限なし!
auマンデイ スペシャルウィーク
内容 対象期間中は、月曜だけじゃなく毎日回数制限なく映画が1,100円で鑑賞できる(一般・大学生1,100円、高校生以下900円)
対象期間 2022年1月24日(月)~1月30日(日)
対象者 auスマートパスプレミアム会員、auスマートパス会員

【2021年11月29日~12月5日】毎日映画が1,100円で鑑賞できる「auマンデイ スペシャルウィーク」

回数制限なし!
auマンデイ スペシャルウィーク
内容 対象期間中は、月曜だけじゃなく毎日回数制限なく映画が1,100円で鑑賞できる(一般・大学生1,100円、高校生以下900円)
対象期間 2021年11月29日(月)~12月5日(日)
対象者 auスマートパスプレミアム会員、auスマートパス会員

【2021年10月8日~10月14日】毎日映画が1,100円で鑑賞できる「auマンデイ スペシャルウィーク」

回数制限なし!
auマンデイ スペシャルウィーク
内容 対象期間中は、月曜だけじゃなく毎日回数制限なく映画が1,100円で鑑賞できる(一般・大学生1,100円、高校生以下900円)
対象期間 2021年10月8日(金)~10月14日(木)
対象者 auスマートパスプレミアム会員、auスマートパス会員

【2021年7月29日~8月4日】毎日映画が1,100円で鑑賞できる「auマンデイ スペシャルウィーク」

回数制限なし!
auマンデイ スペシャルウィーク
内容 対象期間中は、月曜だけじゃなく毎日回数制限なく映画が1,100円で鑑賞できる(一般・大学生1,100円、高校生以下900円)
対象期間 2021年7月29日~8月4日
対象者 auスマートパスプレミアム会員、auスマートパス会員

【2021年7月11日まで】auマンデイの特典

月曜日は映画鑑賞料金が割引。一般なら1,200円で鑑賞できる
auマンデイ 映画鑑賞料金割引
2020年4月6日~ 通常 割引後
一般 1,900円(税込) 1,200円(税込)
大学生 1,500円(税込) 1,200円(税込)
高校生以下 1,000円(税込) 900円(税込)

■割引対象会員
auスマートパス会員(2020年10月1日で新規加入受付終了)
auスマートパスプレミアム会員(auユーザー以外も契約可能)

※同伴者1名も割引対象
※2019年12月18日よりauスマートパスプレミアムがauユーザー以外でも契約できるようになりました。
※2020年3月30日をもってビデオパスは割引対象外
※2020年10月1日をもって、auスマートパスは新規加入受付終了


【2020年4月5日まで】auマンデイの特典と割引

特典① 映画鑑賞料金割引
特典① 映画鑑賞料金割引
~2020年4月5日 通常 割引後
一般 1,900円(税込) 1,100円(税込)
大学生 1,500円(税込) 1,100円(税込)
高校生以下 1,000円(税込) 900円(税込)

特典②「ポップコーンセットが半額」
特典②「ポップコーンセットが半額」
通常 割引後
ポップコーンセット 680円(税込) 320円(税込)

■割引対象会員
Pontaパス(auユーザー以外も契約可能)

※2019年12月18日よりauスマートパスプレミアムがauユーザー以外でも契約できるようになりました。

※↑ポップコーンセット割引は2019年12月30日(月)で終了


[2020/11/6更新]
auスマートパスプレミアム会員を対象に全国のTOHOシネマズで毎日映画が1,000円、高校生以下は900円で楽しめるキャンペーン「auスペシャルウィーク」が開催(期間:11月6日~11月19日)

auスペシャルウィーク

[2021年6月30日更新]
2021年7月からauマンデイの特典がパワーアップします!

auマンデイ特典パワーアップ

■第1弾
auマンデイ特設サイトからauスマートパスプレミアムに新規登録した人全員に全国のTOHOシネマズで利用可能な500円(税込)で映画が鑑賞できるクーポンをプレゼント(2021年7月2日上映分からクーポン利用可能)

■第2弾
auマンデイ利用時(月曜日)の映画鑑賞料金が1,100円に値下げ(7月12日以降の月曜日、それまでは1,200円)
※auスマートパス、auスマートパスプレミアム会員の両方が対象

■第3弾
2021年7月29日~8月4日まで回数制限なく毎日映画が1,100円で鑑賞できる「auマンデイ スペシャルウィーク」を開催
※auスマートパス、auスマートパスプレミアム会員の両方が対象

従来のauマンデイよりも特典がガッツリ増えています!
映画をたくさん見る人にはめちゃくちゃおトクです。
スマートパスプレミアムは、auユーザー以外でも登録できるので映画鑑賞が好きな人は是非!

[2020/6/29更新]
7月は月曜日じゃなくてもTOHOシネマズで毎日おトクに映画を観られる「auマンデイ スペシャルウィーク」キャンペーンが開催

【auマンデイ スペシャルウィーク 概要】
対象:auスマートパス会員、auスマートパスプレミアム会員
料金:一般・大学生:1,200円、高校生以下:900円
期間:[第1弾]7月3日(金)~7月9日(木)、[第2弾]7月17日(金)~7月23日(木・祝)
※auスマートパスプレミアムはau以外の方でも利用可能
※同伴者1名様も割引料金で鑑賞可能
※特別上映など割引対象外の作品あり
※特殊上映・特別席などは追加料金が必要
※他の割引サービスとの併用不可

auマンデイ スペシャルウィーク

[2020/4/6更新]
2020年4月6日(月)の上映分からauマンデイの鑑賞料金が100円値上げされます。
一般・大学生1,100円⇒1,200円(税込)となります。
また、ビデオパス会員は2020年3月30日(月)をもって「割引対象外」となります。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年8月19日まで500円分の現金がもらえる。

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

【25.06-12.00.00登場】PlayStation5のシステムソフトウェアをアップデートする方法 – PS5本体のバージョン確認、更新&自動アプデのオン⇔オフ手順

PlayStation

PlayStation5にももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう

【v13.00登場】PS4のシステムソフトウェアアップデート手順 – PlayStation4を最新版にアプデする方法

PlayStation

アップデートで新機能などがガンガン登場するプレイステーション4。手動でアップデートする手順のメモです

【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


【25.06-12.00.00登場】PlayStation5のシステムソフトウェアをアップデートする方法 – PS5本体のバージョン確認、更新&自動アプデのオン⇔オフ手順

PlayStation5にももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


【v13.00登場】PS4のシステムソフトウェアアップデート手順 – PlayStation4を最新版にアプデする方法

アップデートで新機能などがガンガン登場するプレイステーション4。手動でアップデートする手順のメモです


【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る