楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【UGREEN】Apple Watchとスマホを充電することができるモバイルバッテリーの使い方、レビュー

スマホとApple Watchを同時に充電できるUGREENのモバイルバッテリー


最終更新 [2017年10月4日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Apple Watchを充電することができるUGREENのモバイルバッテリーレビューです。

AmazonでスマホのアクセサリやPC周辺パーツを販売するUGREENさんからApple Watchが充電できるモバイルバッテリーのレビュー機会を頂きました。

自分はApple Watch購入時に同梱されている純正の充電ケーブルしか持っていなかったので、モバイルバッテリーとしての使用はもちろん、自宅とデスクなどの2拠点で充電できるようになったのが嬉しいです。
また、USBポートも搭載しているタイプのモバイルバッテリーなのでiPhoneやAndroidスマホなど別の製品にも使用することができます。

バッテリー持ちは正直不安なApple Watch
モバイルバッテリーの購入を検討していた人はチェックしてみてください。


UGREEN Apple Watchが充電できるモバイルバッテリー レビュー

スペック

メーカー UGREEN
バッテリー容量 2,200mAh
充電出力用ポート Apple Watch用マグネットポート×1
(38mm、42mm両モデル対応)
USBポート×1
本体充電用ポート Micro USB
USB出力 5V/1000mA
サイズ 13.9×3.95×1.6cm
保証期間 18ヵ月
価格 4,590円(記事作成時)
備考 最先端の自動制御装置を採用。安全基準に基づき、過充電電圧、短絡の保護機能でApple Wacthを保護
販売ページ UGREEN Apple Watch用モバイルバッテリー – Amazon

スペックはこんな感じです。
バッテリー容量は2,200mAhとなっています。
容量の理屈上は、Apple Watch Series 1に最大4回、Series 2に最大3回フル充電できます。
iPhoneだと1回フル充電できる計算になります。

同梱品

・モバイルバッテリー本体
・充電用Micro USBケーブル
・説明書(日本語非対応。。)
・保証書(日本語非対応。。)

同梱品はこんな感じです。
かなりシンプルなセットです。

外観、搭載されている充電ポートなど

全体はラバーっぽい素材。触り心地よし!

写真だと伝わりにくいですが、本体の黒い部分はラバーっぽい素材(公式にはABS高強度防火素材というらしいです)が使われており、触り心地がいい&滑らない仕様となっています。
Apple Watchとの接触面は柔らかいPC材料というものが使われており、本体やベルトを傷つけない設計となっています。

Apple Watchとスマホの同時充電もできる

本体横にはUSBポートが用意されているのでライトニングケーブルを使えばiPhone、USB-TypeCやMicro USBを使ってAndroidなどのスマホを充電することもできます。

本体正面にApple Watch充電用のポートが搭載されています。
純正同様のマグネット式ですが、純正と比べるとマグネットの力が強いです。
詳しくは後述しています。

本体サイド左右です。
左サイドには、モバイルバッテリー本体充電用のMicro USBポートと本体の電源ボタン、右サイドには出力用のUSBポートが搭載されています。
裏側にはロゴ含め一切何もないシンプル設計です。

LEDランプで本体のバッテリー残量を確認できる

本体横の電源ボタンを押すことでLEDランプ(最大4つ)が点灯します。
このLEDランプがいくつ点灯したかでバッテリー残量が確認できる仕様になっています。

1つ点灯:0%~25%の残量
2つ点灯:25%~50%の残量
3つ点灯:50%~75%の残量
4つ点灯:75%~100%の残量

最近のモバイルバッテリーにはよくついているやつです。

Apple Watchを充電するとこんな感じ

充電すると↑な感じになります。
まぁ純正ケーブルのものと大差なく、Apple Watchユーザー的にはごく普通です。

一度だけ「このアクセサリには対応してません」と表示。ただこれ純正でも。。

写真が撮れなかったのですが、何度か接続していると一度だけApple Watch上に「このアクセサリには対応してません」と表示されたパターンがありました。
が、その後、そのまま接続していると充電が開始されました。

この「このアクセサリには対応してません」という表示、自分の場合、Apple純正の充電器でも時々表示されます。。
充電器に乗せる時に角度が悪かったりすると出るので何とも言えないです。。

充電部分のマグネットがめっちゃ強い!

モバイルバッテリーを持ち上げて角度をつけても落ちない

これが色んな意味でヤバかったです。
Apple Watchとモバイルバッテリーを接続して(充電した状態)でモバイルバッテリーを持ち上げて角度を思いっきりつけて真横にしてみました。
が、落ちず。

純正のマグネットは接続がかなり弱く、ちょっと手があたったりするとすぐに外れます。
このモバイルバッテリーは、かなり強くくっつくので手があたったくらいでは外れることはまずないと思います。

けっこう便利。自分の環境によって受精ケーブルorモバイルバッテリーを検討してみて!

Apple Watchを充電する第二拠点としてもアリ

自分は、自宅は純正ケーブル、デスクはこのモバイルバッテリーを常時充電しながら使うことでApple Watchをどちらでも充電できるようにしました。
普段はデスク使いしておいて、いざとなればもちろん外に持ち出すことももちろんできます。

価格は純正ケーブル(2m)とほぼ同様

純正ケーブルは、Apple直販で0.3mと1.0mのものが3,200円(税別)、2mのものが4,800円(税別)となっています。
今回レビューしたモバイルバッテリーは、Amazonで4,590円(記事作成時)
お値段的には同じくらいです。

もちろん純正ケーブル単体ではモバイルバッテリーとしては使えませんが、ケーブルを持ち運ぶのであれば、別途モバイルバッテリーを持ち歩いておけば充電はできますし、スマホ兼用と考えれば大容量のものを選択することもできます。
このモバイルバッテリーであれば、逆にケーブルを持ち運ぶ必要はなくなり、カバンの中が1つスッキリしますが、バッテリー容量は2,200mAhとスマホをガンガン充電するにはちょっと足りない感じになります。

どちらもメリットデメリットがあると思うので自分の環境にあうものを選択するとよりApple Watchライフが便利になると思います。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【UGREEN】Apple Watchとスマホを充電することができるモバイルバッテリーの使い方、レビューの最終更新日は2017年10月4日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

『iOS 26』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone 17シリーズ発売前の2025年9月16日未明よりナンバリングが統一されたiOS 26の配信がスタート!メジャーアップデートは適用する前にみんなの反応をチェックした方がいいかも。新機能などまとめ

Amazonがプライム会員限定の「プライム感謝祭」を10月7日より開催、4日間の開催は初

ニュース

プライム会員限定セール「プライム感謝祭」が2025年も開催!期間は2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで。初の4日間開催!先行セールもあり。

三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

ニュース

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


『iOS 26』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone 17シリーズ発売前の2025年9月16日未明よりナンバリングが統一されたiOS 26の配信がスタート!メジャーアップデートは適用する前にみんなの反応をチェックした方がいいかも。新機能などまとめ


Amazonがプライム会員限定の「プライム感謝祭」を10月7日より開催、4日間の開催は初

プライム会員限定セール「プライム感謝祭」が2025年も開催!期間は2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで。初の4日間開催!先行セールもあり。


三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る