【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Android】おサイフケータイに登録済のQUICPayを削除する方法 – Google Pay利用時の削除方法アリ

AndroidのおサイフケータイにQUICPayを登録している時の削除手順はコレ。Google Pay経由で登録している人もこれでOK


最終更新 [2019年11月13日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Android, QUICPay, 初期化, 機種変更,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


AndroidのおサイフケータイからQUICPayを削除する方法です。
Google Payで登録したQUICPayの削除手順も書いています。

AndroidおサイフケータイQUICPay削除

Androidを完全に初期化する上で必要となる「おサイフケータイの初期化」
スマホを売却する時などは、スマホ自体の初期化とは別に必須となる作業です。
最近は、QUICPayだけじゃなくメルペイでiDなど様々なサービスが利用できるのでおサイフケータイに登録されているものも多くなっています。

Pixel 3からPixel 4に乗り換えたため、旧端末のPixel 3に登録していたQUICPayをおサイフケータイから削除しました。
※Xperiaでも同じ手順で初期化できました。

この記事では、Androidのおサイフケータイに登録しているQUICPayを削除する方法を紹介しています。
Google Payを使っている場合と使っていない場合で手順が異なるのでご注意を。


【Android】おサイフケータイに登録しているQUICPayを削除する方法

アプリアイコン

おサイフケータイ アプリ
価格: 無料
カテゴリ: ツール


Google Play

当たり前ですが、Androidから削除するとQUICPayとしては利用できなくなります。
Google Payを使っている場合は、Google Payアプリからサクッと再登録できますが、クレジットカード会社を通してセットアップしている人は、再登録に時間がかかる場合があるのでご注意を。

関連記事:Google Payにクレジットカードを登録する方法


AndroidおサイフケータイQUICPay削除 AndroidおサイフケータイQUICPay削除

↑がAndroidのおサイフケータイにQUICPayが登録されている状態です。
Androidのおサイフケータイは「利用中」のステータスとなっています。

ドコモで購入した端末ならドコモショップ店頭にある「DOCOPY」を使うと便利

AndroidおサイフケータイQUICPay削除

おサイフケータイを全て完全に初期化するのであれば、ドコモショップの店頭にある「DOCOPY(ドコピー)」という端末を利用するのが便利です。

関連記事:DOCOPYでおサイフケータイを初期化する方法

ただ、このDOCOPYは、ドコモから発売された対応機種のみしか使えません(Pixel 3もダメ)
また、ドコモショップに行く必要もあります。

非対応機種を持っている人やドコモショップに行くのが面倒という人は↓の手順でQUICPayをおサイフケータイから削除してみてください。

おサイフケータイの一覧から自分の登録しているカードを選択してQUICPayの解除登録を行う

Google Payを使ってない場合はこの方法でOK
AndroidおサイフケータイQUICPay削除

おサイフケータイアプリを起動します。

「QUICPay」をタップします。


AndroidおサイフケータイQUICPay削除

自分がQUICPayを利用しているカード会社をタップします。

カード会社ごとに削除方法が異なるので、自分の使っているカード会社選択後、画面の案内に沿って進みます。


この画面が表示されたらここからは削除できない
AndroidおサイフケータイQUICPay削除

←のようなエラー画面(カード会社によって異なる)が表示されるとここからは削除ができないということになります。

Google Pay経由のみでQUICPayを設定している場合は←のようになりました。


Google PayからQUICPayを登録した人は↓のステップでおサイフケータイの一覧からQUICPayを削除できます。

Google Payを利用している場合は、Google PayアプリからQUICPayのメインカードを停止すればOK

AndroidおサイフケータイQUICPay削除

Google Payアプリを起動します。


AndroidおサイフケータイQUICPay削除

支払いタブを選択するとGoogle Payに登録している支払情報が表示されます。

「QUICPayのメインカード」と表示されているカードを探してタップします。


メインカードをオフにすればOK。Google Payから削除する必要はない
AndroidおサイフケータイQUICPay削除

カード情報の詳細が表示されます。

QUICPayのメインカードをオフにします。

複数枚カードを登録している場合は「メインカードをオフにする」を選択します。


AndroidおサイフケータイQUICPay削除

メインカードの変更処理が実行されます。

ちょっと待ちます。


AndroidおサイフケータイQUICPay削除

メインカードがオフになります。


AndroidおサイフケータイQUICPay削除

Google Payの支払い画面で←のようにメインカードが何も選択されていない状態になっていればOKです。



おサイフケータイアプリでQUICPayが消えているかを確認

AndroidおサイフケータイQUICPay削除

おサイフケータイを起動します。

左上のメニューボタンをタップします。


AndroidおサイフケータイQUICPay削除

メニュー内の「サポート・規約」をタップします。


AndroidおサイフケータイQUICPay削除

「メモリ使用状況」をタップします。


AndroidおサイフケータイQUICPay削除

おサイフケータイのメモリ使用状況が「未利用」になっていればOKです。

※QUICPayの他におサイフケータイに対応したアプリを利用している場合は、未利用にはなりません。


Androidスマホを売却したい⇒おサイフケータイでQUICPayを利用していた人は必須の作業

AndroidおサイフケータイQUICPay削除

AndroidのおサイフケータイにQUICPayを登録していた場合の削除手順は↑な感じです。
Android売却時などにスマホのデータ初期化とは別に必須となるおサイフケータイの初期化の1つとなります。

機種変更などを行う場合(特に端末の売却を考えている人)は、QUICPayをおサイフケータイから削除してからどうぞ。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Android】おサイフケータイに登録済のQUICPayを削除する方法 – Google Pay利用時の削除方法アリの最終更新日は2019年11月13日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【3ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る